また一週間始まるよー。速いよー。それしかいうことないよー。
ってことで今週は雨で始まりました。マジで本格的に水不足になりそうな感じだったので、恵みの雨だと言ってよろしいかと思います。ある程度は降ってもらわないとね。水不足とか、考えてみれば恐ろしいことですからね。
皆さん、我慢しろとは言いませんが、できるだけ無駄には使わないようにしましょう。
すべてが有限です。無限のものはありません。なんつって!真面目な話してみました。
ってことでどこに行くか全く考えていなかったのですが、週末にテレビでチラっとみたこの背脂の店。
あら、なんか美味そうじゃない??
ってことで決定、五反田、大崎から歩けるし、大崎広小路に関しては駅出てすぐ。ってことで。
なんだかんだダラダラとしたりキリっとしたり色々で仕事を終えて職場を出る。
うう、思ったよりもだいぶしっかりとした雨で…。当然傘などはもっていないわけですが、なんとかなる!!
ってことで、のんびりバスで五反田まで行くことに。
職場の近くからバスに乗り五反田まで。40分くらいかかった!!しかしバスの中でしっかりとうとうとしたのでちょっと元気に。
しかし駅についても雨は変わらず…。ええい、こんなところで傘なんて勝手たまるか!!
ってことで小走り大作戦。
かなり濡れました。五反田駅から南口?方角でいうと南南西の方向にある道をほぼまっすぐ。
するとデカい通りに出るので、ちょっと左に行くと大崎広小路駅があります。駅入り口左手にあります。
かなり濡れた…はずかすい。でも気にしない!!時間は11時少し過ぎ。入店ガラガラ!!
先客2。なんだか店内はけだるい雰囲気ただよってます。では券売機で食券を。見にくいけど撮りました。
この右端の爆盛油脂麺880円が多分一番美味そうなんだけど、汁なしはさほど好きでないのと、麺量が400gだっていう話から辞めておく。なので特製らーめん830円をポチり。特製でこの値段は安いよね。
ドカッと空いている席に座り食券を出す。すると女性の店員が好みは?と聞いてくる。
うーん、まだ週の始めだし…ってことでニンニク少な目で。あとは味の濃さ、背脂の量などが選べます。
しかし愛想のない店員だな。日本人ではないっぽい感じか。まあ別にそんなことはある種どうでもいいことだが。
厨房ではヤンキーがそのまま大人になりましたみたいな感じの男性が言葉少なに調理をする。
若いなぁ。彼が店主か?わからないけどまあいいや。
そういう感じで待ちます。
つけ麺は大盛り無料かぁ。暑かったらそれでもよかったけどね。そういえば最近背脂系が流行ってるとかなんとか。以前行こうとした四谷らへんの某背脂系の店は開店直後でもすごい行列で諦めたっけなぁ。
と、そんなこんなで5〜6分待って着麺でございます!!
おお、すっげー背脂。ヤバいねこれ。でもちょっとテンション上がるね!
っていうか背脂たっぷりなだけあって、二郎的な香りがしますね。背脂の香りです!!
っていうか背脂だらけで具が何があるか全然わかりません!!具を探しつつも麺を引っ張り出してみます。
うんうん、確かにチャーシューいっぱい入ってるね。そこに味玉とネギたっぷり、メンマが少々です。
まあ写真よりはボリューム感がないけど、こんなもんでしょう。
ではいただきます!!メンマから行きます。まあこれは特筆すべき点は特にないメンマですね。
ではもう、麺行っちゃいます!よく背脂とスープを混ぜろと書いてあるので、混ぜてから一啜り。
うん、スープはしっかり醤油。そこにたっぷりの背脂でまろやかに。
案外脂っぽさはなく、甘みがあっていいですね。サラっと行けますぜ。
麺も細めだがなかなかの食感。スープの味をしっかり引っ張り上げてくれます。
うんうん、なかなかいいじゃないの!!背脂の軽さと甘さがいいですね。見た目よりもずっと食べやすいです。
そんな背脂と醤油スープがいいですね!ニンニク、少な目にしなくてもよかったかもなぁ。
これでも全然いいけど、ニンニクがもっと効いてたらたしかに美味いかも!!
クサくなるのを懸念したが、実は青森ニンニクを使ってるとのこと。俺の経験では青森ニンニクはあんまりクサくならないんだよね。
そんな感じでズルズル。たっぷりのネギと一緒にすするとまた良し。
さて、ではチャーシュー行きますか。なかなか厚みのある感じの肉だけど、かなり軟らかい。
麺をすすってる時点で崩れてきてるやつもあります。とそれをパクリ。
うん、非常に軟らかいトロける系ですね。美味しいけど肉感弱めなので、まあそれは好みかな。
でも背脂と醤油によく合っていると思います。一体感ですね。
そんな感じで肉を食いつつ麺をすする。そういえば、どっかのサイトに麺は太麺にできるとか書いてあったけど、店の中を見る限りそれらしきことは書いてなかったなぁ。
爆盛油脂麺みたいな太麺で、ニンニクもしっかり入ってたらまさに二郎みたくなりそう。
でもちょっと違うけどね。でもそれくらいのガッツリ感があっていいですね。
ではお次に味玉行きます。うん、こちらは普通かな。これだけの背脂とスープですから、ちょっとやそっとじゃ存在感を示すのは難しいでしょう。
引き続きズルズル食べていると、もう麺がなくなってきた。うーん、まあ標準的な量だとは思うんだけど、チャーシューはかなりのホロホロ系だし、他にめぼしい具がないからちょっと寂しさがあるかな。
と、途中で卓上の調味料を使ってみます。まずは黒胡椒。
これはいいね!!合います。黒胡椒は濃い味の方が合うのかな。ピリッと引き締まっていい感じです。
そして唐辛子。これも辛さが加わっていい感じ。濃い味は調味料を足してもベースの味が簡単には変わらないのがいいですね、うん。
これは大盛りにすればよかったかなぁ。でも背脂たっぷりだし、これくらいがいいのかな!
ってことで完食です。
背脂、いいですね。たっぷりだけど軽く、ほどよい甘さがある。ちゃんとした背脂ってこういう味のイメージ。
それが濃い味の醤油とマッチしています。麺もまた然り。
チャーシューもたくさん入っていたけど、そこまで存在感を感じなかったかなぁ。ホロホロ系のチャーシューが好きな人は是非特製にしてください。個人的にはもう少し色々具があると嬉しいな、と思いました。
ハラペコさんはね、麺大盛りか、または爆盛油脂麺がおススメかもしれません。
麺400gはちょっと多いけど…。そこにチャレンジしてみてもよかったかなと思いました。
二郎系と違ってヤサイが盛られてるわけでもないし。麺だけなら400gとかもでいけるのかな、と。
でも個人的に二階連続でガッツリこってりを食うのはちょっと…。前回の盛太郎でもちょっと太った感があったので…。
とにかく、ここまで背脂たっぷりって久々に食べたけど、なかなかよかったです。
美味しい脂を取ったって感じでした。腹は6分目くらいだけどね!
ってことでごちそうさま。こんな雨でもチラホラ後客は来ます。
店員たちのいらっしゃいませ的な言葉とか、ありがとうございます的な言葉は、もはや言葉になってない感じでした。あーとかしゃーみたいな(笑)ちょっと面白い感じでした。
店員に覇気がなくてもラーメンはよかったです。本当は内なる闘志が燃えてるのかもしれないしね。
ってことでごちそうさまと言って外に出ます。相変わらずの雨。弱くなる気配なし。
店先に灰皿があったので、軒先を借りて一服。買っておいたからだすこやか茶を飲む。
それでちょうどいい感じの腹具合です。歳も歳だし、食べ過ぎはよくないからね。
最近はリンゴがめっきり高くなってきたので、CMやってるくらいスーパーでも大量に売られているキウイを食べています。ビタミンと食物繊維だ!!
食べたいものより、食べるべきものを選ぶようになったのも歳ですね。
でも仕方がない。食は命。食べたものが血となり肉となる。
で、一服終わり。雨が弱くなれば五反田までまた歩く気だったが、これ以上濡れると変な人になる…。
仕方ない。一駅だが池上線で五反田まで行くか。最寄り駅まで帰れば、あとはいくら濡れても知ったこっちゃないからね。
ってことでササッと駅に入って行くのであった。
そんなこんなで6月も中旬。やっと梅雨らしい1日だなという感じですが。
もうちょっと降ってもいいよね。っていうか日によって、朝晩によっても気温差がだいぶあるから、体調にはくれぐれも注意してください。俺はなんとか元気ですが。
まあそんな感じで頑張りましょう。夏休みを目指してね!!俺にはないけども!!
あー長期休暇欲しい。二か月欲しい。
ってことで、今日もごちそうさ麺!!でした〜
イヌ可愛い犬!!イヌとネコとキツネ!!
動物好きでした!!思ったよりもずっと!!!
どうでもいい報告でした。ではまた週末に。んちゃ砲!!!