どうも、みなさまお元気ですか。ラーメン食い太郎ことクロペソマソです。どうも。
今週はちょっと諸事情により火曜の更新となりました。まあそんなこと誰も気にしていないと思うけど。
そんな感じでまた一週間が始まったわけですが、既に火曜が終わり。
そして8月も終盤です。そろそろお盆休み夏休みボケは抜けましたか?
オリンピックも終わり、ちょっと一息ですね。と思えば台風が来たりして、まったくもうな気持ちでいっぱいですが。
さて、どこに行こうかな、なんて検索すると、なんと!下北に凪がオープンしたと!!
8月19日オープン!なんてこった!!うわー!!
他にも色々と行こうと思う店があったかもしれないが、俺の心は凪に夢中。
好きな店でも行って1年に二回程度だが、凪は都内の店舗合わせて年に3、4回は行く。
はっきり好きと言える店なのです。そんな店が家の近くにできちゃうなんて!!
というわけで問答無用で行くことに決定しますた。
で、やや落ち着きを取り戻した仕事をサックリと終え、帰宅。
ちょっとのんびり帰って、ちょうど11時くらいに到着。開店後5分10分遅れてやってきました。
店は南口、マックの裏です。俺流塩ラーメンの隣ですね。
駅を出てマックを右手に見ながらちょっと歩き、すぐに右折すると店はあります。
いやぁ、本当にあるがな!!やっほい!!で入店ガラガラ。
うん、新しい店だけあって小奇麗ですな!そして凪にしてはまあまあ広い感じ。では券売機で食券を。
ふむ、メニューは他とそう変わらないかな。
暑いし、この間ゴールデン街も食べたし、つけ麺にしようかなぁ…と思ったけど、でもやっぱり凪を味わうにはラーメンで!!ってことで、おそらく全部乗せ的なものであろうすごいにぼし1100円をポチり。
昔に比べるとやっぱり少しは値段上がったのかな。ってどんだけ昔の話じゃい!!
すると店員さんがお好きな席へどうぞと言うので、端っこの隅っこの席に座る。
麺が並か大盛りか選べるそうなので、大盛りで。その他も好みが選べるが、普通にします。
つけ麺は特盛くらいまで同料金のようです。たしか。
でもここはいったんめんを増すのはできないっぽいな。どこにも書いてなかった。残念です。
っていうか、店員さんは2人いるが、どちらも女性!!厨房の女性が調理をし、もう一人の人が色々教えてもらいつつホールと調理補助、という感じでしょうか。30代〜40代くらい。HPには女性も載ってたりしたので、凪は女性にも人気なのかなーなんて思ってたけど、まさか下北に来るとはね!!
先客が1人いたが、その後もチラホラ。席は全部で12〜3くらいかな。4人掛けのテーブル的なものもあります。
しかしこんな近所に出来ちゃったらあれだな、通いたくなるなぁ。
でもここ1年とかで有名チェーンがちょこちょこオープンしてるんだよね、下北。有名店は割と残ってるよね。
で、カウンターになんか瓶に入った煮干しがおいてあったので、小皿にとって食べる。
うん、煮干し!!これいいな!!煮干しなんか齧るの超久々だし!
と、そんなこんなで5〜6分で着麺でございます!!キタコレ!
うん、いいですね!!デカいチャーシュー、もといローストポークが2枚に味玉、海苔が3枚。
テンションあがります!
そういえば、壁に貼ってあったけど、ローストポークは1枚100円でも追加できるようです。
ちょっと麺の感じをみさせて頂きましょう。
うん、凪ですな!スープもしっかりです。香りも凪の香りです!!
ではいただきます!!
まずはいっためんから!!よくよく見てみると、いったんめん3枚入ってるね。それなら十分か。
1枚トゥルリンコ。うん、いいね!トゥルっとした食感にこの煮干しスープ!間違いないぞ!!
スープもズルズル。うん、美味い。ゴールデン街と遜色ない。しっかり煮干し、程よく塩気。凪ですね。
ここはいりこめしなるご飯がありますが、ご飯欲しくなる味と香りだなぁ。でも麺大盛りだともうライスは食えないからなぁ…。年齢というのは悲しいものです。
では麺もズルズル!うん、この感じ、凪ですな!やや縮れのある太目の麺がスープをしっかり絡めて入ってきます。いいですね。凪です!!
そんな感じでいったんめんと麺、海苔やネギなどをつまみつつズルズル。もう言葉はいらない。
これが凪です。
ではローストポーク、1枚パクリ。大きいですなぁ。
これもやはりいいね!肉感しっかりあるけど程よく柔らかい。ローストポークというとちょっと上品な感じがあるが、ここは上品な雰囲気よりも肉肉しさがあり、ジューシーでとてもいいですね。新しい店舗ですが不安材料なし!!
お次は味玉。これは凪らしく優しい味。黄身の固まり具合もいい感じです。黄身のとろみを感じます。
では引き続き麺とスープを。ズルズル。うんうん、大盛りだけあっていい感じの量だな。
凪だとスープもズルズルのみますからね。美味い。やっぱり凪です。好きです、凪。
残りのローストポークを食べつつ麺を食べる。
途中、カウンターにある辛味噌的なものを入れてみるが、入れすぎてあんまり味が変わるのも嫌なのでほどほどに。
最初からかかってるラー油みたいなのもあるし、辛いのもほどよく合うのが凪ですね。
そんな感じで完食。ふう、ほどよい腹具合ですたい!
凪の新しい店舗。そこも既に完全なる凪。何もいうことはないです。凪のスープ、麺、具。
やはり凪が好きです。俺。
まあお値段的には安い部類ではないけど、普通のラーメンでも大判の豚が1枚入ってくるし、麺も大盛りにできたりするのでまあ許容範囲かなと思います。俺はもう、好きな店なので特に文句はないですが。
ローストポーク1枚100円、ご飯も100円、などなど。1000円以内でお好きなものを追加して楽しみましょう。
なんか昔に比べて、煮干しの味は全然弱まらないけど香りはだいぶ抑えられてきたような気がするなぁ。
塩っ気もやや弱くなった気がするし、煮干しの強さは失わずに、食べやすくなった気はしますね。
すごい昔と比べての話だけど。
これを機に、もしよかったらぜひ試してみてください。煮干しが嫌いなら仕方ないけど…もしそうではないならぜひ!!
下北はもう1つ煮干しの店が近くにあって、まだ生き残ってるもんね。凪もきっとしっかりやっていくでしょう!
昼時も近づき、着々と後客来店。まだ開店して数日ですが、頑張ってくださいね!
俺もブログに書かないまでも、ちょこちょこ来てしまうかもしれません…。
ではごちそうさまと声をかけて店を出ます。女性の店員さんですが、年齢的なものをありしっかりやっている感じがあっていいですね。頑張ってください!
外に出る。妙な暑さだ。まだ不安定な天気は続くという…。雨が降るのも台風もいいけど、やりすぎはちょっと困るよね。洪水とか土砂とか…。交通機関にも影響が出たりしても困るからね。
その辺まだ注意しながら過ごして下さいね。
というわけで買っておいたお茶を飲みつつ近くのタバコ屋で一服。
はぁ、食ったぜ…。お茶を飲むとほどよく満腹になるんですね。最高だぜ…。
気が付けばもう夏も終わり…。結局夏らしいことはさほどせず…。
まあ一応甥っ子姪っ子とプールとか動物園とか行ったりしたし、それでよしとするかー。
まだまだ暑い日が続きそうですが、引き続き体に気を付けてこの夏を乗り切りましょう!!
そういう感じで今日は(?)普通に終わりにします。
では本日も、ごちそうさ麺!!でしたーーー。
ラーメン、イケメン、ぼくつけ麺!!あ、俺つけ麺になっちゃった!!
柳沢慎吾のパクリですですが…。
ではまた週末にーー。早く来い来い給料日!!
あちゃ!!おちゃ!!げんまいちゃ!!!知ってる人いるかな…。