すっかり9月も始まりましてねー、えーー!!
そんな感じで今日も元気に麺を、と行きたいところなのですが…なんかここ数日疲れが取れないなぁ、体が重いなぁ、なんて思っていたら…いつものやつ来ました!!喉の腫れです。っていうか熱もありそうな感じありありなんですけど…はい、ありました!久々のお熱です!!というのはまあ家に帰ってからわかったわけですが…。
とにかく長引かせたくない、と麺をどこに食いに行くも何もなくまっすぐ帰宅し、行きつけの耳鼻科へ。
いつも、早めに行っておこう的な気持ちで行くと、もうバリバリ腫れてますけど、みたいな感じなんですね。
とまあそんな感じで診察もそこそこに薬を出してもらい、帰宅。
今日は麺辞めておくか、と思ったが、でもそんなに食えないほどじゃないしなぁ、ということで、近場で済ますことに。
あんまりコッテリ系も体によくないので、と考えるともうここしかない、そるとです!!
11時半オープンでちょうどいいし!!ってことで。サクッと店に向かう。
11時半少し過ぎたくらいで入店ガラガラ。あらまあ一番乗り!!ここは後払いなので、座ってメニューをみます。
うーん、なんか思ったより今日も暑いし…つけ麺だべな!!
普通のつけ麺780円から、味玉入りの親子つけそば880円、野菜が追加になったそるとつけそば1080円、全部入り的な特製つけそばが1130円だ。うーん、野菜が追加で300円マシかぁ…。特製もなかなかのお値段だし…。
今日は味玉だけでいっか!!
ってことで、親子つけそば880円をお願いする。麺は1.5玉まで無料だということなので、そのようにお願いする。
ふう、土日は並びができるこの店も、平日のこの時間はまだガラガラなのね。と思っていたら後客チラホラ。
ランチタイムはやっぱり人気なのね。
っていうか、調べてみると前にここに来てから1年も経っていなかった。その時はラーメン食いましたよ!
過去記事はこちら下北沢 鶏そば そると
なんだかんだハズレないのがここ。あっさり系っぽいけどそこまですごいあっさりでもなく、程よいのもポイントです。
まあ特製はちょっと高いけど、普通でいいなら普通の値段だし。野菜も美味しいからねー。幅広い層から支持を得て、下北でも常に人気ベスト3に入っている感じです。確か。多分。
と、そんな感じで待って10分くらいで着麺でございます。これだ!
うん、そるとです。麺もいい感じ!なんか練り込まれてる感じだね。
野菜がないとなんかイマイチそると感でないかなと思ったけど、これでも十分ですな!!
スープ!!鶏です!!
あ、なんかこのニオイ…他の店でもかいだことあるような…。鶏の香りなのかな?なんだろ?
どっかでかいだことあるけど思い出せない!!けどまあいいか!!ではいただきます。
ではまず麺の方に載ってるメンマから。パクリンチョ!!
お!メンマらしいメンマだけど柔らかくてなんかいい風味があるな!美味いですね。
あとは味玉と鶏チャーシューなので、もう麺行きます!!薬味はスープに沈めて…麺、ズルリンコ!
うん、いいね!!鶏ダシで、濃すぎず薄すぎずいいバランス。油も結構あるんだけど、ほどよい感じです。
鶏のダシとほのかな甘さ。ポタージュっぽい風味ですね。
麺も中太の麺ですがいい具合にコシがあります。何か練り込まれていて、香ばしいというか、なんかうまく言えないけどなんかの風味があります。
うんうん、さすがですね。サラっと来て食べてもこのクオリティ。麺も1.5玉にするとそれなりの量ですしね。
あーなんか、久々でいいなぁ。っていうか、やっぱ美味いよね。
他ではこういう味ってない気がする。鶏系の店も結構多いし、それなりに食べたけど、そるとの味はそるとだけですね。
そんな感じでズルズル。うんうん、いいねいいね。
では味玉行きます。パクリンチョ。まあこれは普通かな!鶏ダシに玉子だから、親子つけ麺なんですね、ええ。
お次は鶏チャーシュー。割と小さく切られていますね。一切れパクリンチョ。
うん、鶏らしい淡泊な歯触りだけど変にパサつかず、いい感じに味もついていていいですね。
ちょうどいいですね。うん。
そんな感じでズルズル。途中、卓上の調味料を追加。唐辛子系や、ショウガなどを加えてヘルシーに。
胡椒もいいですよね、ええ。
麺量は、男なら問答無用で1.5玉だね、うん。まあ多くはないけど少なくはないので、ちょうどいいかな。
この麺もなかなか面白いよなぁ。これもオリジナリティあります。
と鶏チャーをつまみつつ麺をすすり、完食!!今日の俺にはちょうどいい量でした。
ではスープ割もらいます。ここはコーン茶なるもので割ってくれるそうなのです。店員さんにお願いし、入れてもらいます。
若い店員さん、実はちょっとカタコトの外国人みたいでした。見た目日本人っぽい!!
一番最初、開店当初来た時に来た、目をじっと見つめてくる可愛い店員さんは最初以来見ていません…。
その時から、この店は人気出そう!って思って、案の定でしたなぁ。
で、スープ割もらう。結構たっぷり入れてくれるね。ズルリンコ。
うお!!すげえコーン感!!甘い香り!そこに鶏ダシが相まって、さっぱりさわやか!!
にしてもコーン茶ってこんなにトウモロコシの香りするんだなぁ。ほのかに甘いし。
結構割スープたくさん入れられて、かなりのコーンです。コーン茶いいね!!
でもいかんせん量が多いので、半分くらい飲んで終了です。
やはりそるとはそると。今だ人気が衰えないのも理解できます。
食べやすく、美味しく、オリジナリティがあふれている。野菜がたくさんトッピングができたりするのもいいよね。その野菜も何度も食べたことあるけど、美味しいし。
女性ウケはもちろん、男が食べても全然美味しいし。さっぱりもりそばがあったり、濃厚な白湯のメニューもあったり、幅広い層に受けるのはもちろんのこと、ちょっと夜なんかは飲み屋感が出ちゃってりもして。
すっかり下北にそるとあり的な名店になっていますね。きっとこれからも末永くやって行くでしょう。
土日は混んでそうだけど、平日は普通に行けるので興味があればぜひ!!
昼はご飯ものを200円でつけられるセットやってますね。あとお酒も何種類かありまっせ!!
ってことでお会計。後会計なので忘れないように!!
ごちそうさまと声をかけて店を出ます。
ふう、飯を食えば元気です。かと思いきや日差しが強いし…やっぱり体が重い…。
早めに病院行って正解だったなぁ。っていうかもはや早めなのかどうかもわからないけど…。
で、結果家に帰って熱計ったら余裕で37度を超えているという…。薬も飲んだし、早く良くなることを願いばかり…。
季節の代わり目ですからねえ。でもそんな熱が出るようなことした覚えないんだけどなぁ。
でもまあ多分、風呂上がりに裸で1時間くらいボーっとしてるのがいけないんですよね。エアコンの効いた部屋でね。
なんか、朝晩は割と涼しくなってきたし、そうなるとエアコンの効きもいいから、思ったよりも涼しくなったりするんだよね。その辺難しいよね。
みなさんも気を付けてください!!もう秋が来ますよ。秋が、来るから…。
なんとなく今日は義務感にかられて麺食いましたが、週末はわかりません…。調子が良くなければ食べないかも…?でもそんなに調子は悪くならないとおもうんだけどね…。
もうやることも考えることも山積みなのに…。あ、だから熱が出たのかも??
そういう状況になると大体熱が出ます、ワタクシ。ええ。
ではみなさんはくれぐれも体に気を付けて!!また週末、食えたら食います!!
本日も、ごちそうさ麺!!でしたーー
なーつのおーわーりーーーー
なーつのおーわーーりーーーいにはぁーーーーー…
…なんでもないっす。