どもー。やってきましたねぇ。週末。
もうね、毎度同じことをいいますけど、マジで早いっすよ。早すぎっすよ、時間のってやつは!!
ねえ、そう思うでしょ?思いますよね?何もしてなくても思いますよ、早いって!!
あ、いいか、そういうことは。
とにもかくにも、今週はなんだかんだ忙しく、凹むことも少々ありつつもなんとか乗り越えた(?)感じでございます。なんか、疲れましたね。クタクタリンコのこ○ん星です。
ガッツリエアコンも使いながらの生活で、それもあって体の重さが少々ありますかね。
でも新しいエアコンは賢いのでそこまでアレじゃない気もします。
もうすっかり真夏の気温ですが、湿度はまだまだな気がしません?そうでもない?本番はまだこれからだ!
って、これもなんか同じことばっかり言ってる気がします。
というわけで、今日は諸事情により久々の再会となる友人と麺です。
一年前にも食べましたが、千里眼の冷やし中華です!!
きましたねー、この季節!!冷やし中華ぁ、はーじめましたぁー!っていうの、聞きたいですね。
調べたらホントちょうど一年ぶりの千里眼、冷やし中華でございますよ!!
ってことで本日は休み。ほんの少しだけ早起きして、掃除と洗濯を忙しく終えて家を出る。
既に汗だくですけども!!んで、引っ越してしまったためだいぶ遠くなったけど、なんだかんだいき慣れてるので、サクっと電車を乗り継いで代々木上原に。
そこで友人と合流し、歩いて7〜8分かなぁ、店に到着!!昼の部は14時半ラストオーダーなので、14時に待ち合わせして、ギリギリを狙ったのですが…。
店についてみると、10人以上並んでますがな!!なんでやねん!!お前らなんでやねん!!
でも仕方ないから並びますよ。クソ暑いけど。
でも回転は悪くはなく、ちょびちょびと列は進んでいきます。途中14時半になったところで、食券を買うよう促されつつも、もうラストオーダーだから、後客が来たらその旨言ってくれと店員に頼まれる。
やはり二郎系は客に言ってもらうシステムなのか!!と、俺と友人の後ろには一人だけだったが。
で、券売機で食券を買います!店内待ちも結構いて狭いので、一人ずつ買うように言われます。
そして券売機失敬しました。
うーん、普通でも250gかぁ…。250gならいけるとは思うけど…。でも胃も疲れ気味だし、少な目にしておくか!!
ってことで冷やし中華(少な目)800円をポチリンコです。そしてまた列に戻ります。
久々の再会の友人と話していたせいもあり、そんなに長くは感じませんでしたが、おそらく外で並んでいたのは20分くらいだと思います。店内に案内され、待ちます。
そういえばおととしから、千里眼では冷やし中華しか食ってない。ラーメン食ったのはもう二年半も前だ…。今年は寒い時期にでもラーメン食いに来たいですね!
ってことで食いに行ったのでよかったそちらもどうぞ。東北沢・代々木上原 ラーメン千里眼
ほどなくして着席です。もういい感じに並びの席が空いたので、友人と隣に座れます。
んで、座ってから10分しないくらいでコールです!!多分店到着から30〜40分ってところですかねぇ。
待つにはギリギリ許容範囲ですかね、俺的には。
ヤサイ、ニンニク少し、辛あげ、ガリマヨで!ガリマヨは必須ですぜ!!
そして着麺でございます!!!キターーー!!
うん、来たね、これこれ!!ヤサイが高くもられています!!ではいただきます!!
そのままヤサイから行きます!!うん、大根やニンジンなどのさわやかなサラダ的ヤサイ!!もやしキャベツに比べるとだいぶ軽いですね。そしてやはりガリマヨがいい!!
マヨネーズの濃厚さとニンニクのパンチと辛みが素晴らしい!これ考えた人エライです!!
夏らしいヤサイのチョイスもとてもいいよね。シャキシャキと食べます。さわやかです!!
とは言え、増すとなかなかの量です。意外に腹に貯まりますなぁ。でも瑞々しいシャキシャキヤサイは食べるのは苦じゃありませんぜ!!と、ぺろりとやってつけます。
そして麺の登場です!!
まあこの画だと美味そうに見えるかは微妙ですが…美味いですよ。とびきり濃厚な冷やし中華って感じです。ベースはやっぱマヨかな。アブラ増してみても面白いかなと思ったけど、まあもう歳なので。
ショウガも行くか迷いましたが、まあ普通に行こうということで。
では麺、行きます!!ズルリンコ!!
うん、硬めのコシのある麺!!そしてこのマヨベースだけどどこかラーメンっぽい雰囲気を醸す味です。
いいぞいいぞ!!これだ!千里眼の冷やし中華だ!!ニンニクのピリッとした感じが最高ですな。
そして辛揚げ。ラーメンのときはそこまで存在感がないですが、冷やし中華だとなかなかの主張。ほのかに辛いが味の邪魔はしないし、カリカリした食感がとてもいい。
美味いですね、やはり。好きです!
ではもうチャーシュー行っちゃいます!鶏チャーシューが二切れとちょっと切れ端が。パクリンチョ。
うん、いいね!!鶏肉的だがなかなかにジューシー感あります。そして柚子?柚子胡椒?レモン?そんな感じの柑橘系の風味がとてもさわやか。この肉感、いいですね。
食感とか味とか、とてもこの冷やし中華に合っていますねー。鶏肉はマヨとの相性もいいですもんね。
ちなみに豚が食べたい人はトッピングで購入すると豚のチャーシューも食べられます。1枚90円とかだったかな。
友人が豚チャーシュー頼んでいましたが、90円も1枚とありますが二切れありました。これで90円なら全然いいと思いますね。俺も買えばよかったかなー。
そんな感じで麺をズルズル。コシ強めのゴワゴワ麺、久々に食べる気がします。
歳のせいか柔らかい麺が好きになってきた今日この頃ですが、たまに食べるとやっぱこれもこれでいいですね、うん。この噛みごたえが。
この濃厚ドレッシング的な味が、全く舌を疲れさせることなく箸を進ませるんですねぇ。ズルズル。
一度ガリマヨを増してみたいなと思っているんですけどねぇ…。でもこれくらいがちょうどいいのかなぁという気もしつつ。
と、そんな感じで完食。うん、ちょうどいい腹具合!!あ、黒胡椒やるの忘れた。でも全然味変したくならなかったので良しとします!
これなら麺量250gでも多分食えるけど、ほどほどを知ってしまったつまらない大人であるワタクシですので。
やはり、千里眼の冷やし中華、いいです。満足です。
ヤサイのチョイス、鶏チャーシュー、タレ、ガリマヨ…この冷やし中華考えた人すごいです。称賛です。
二郎系はちょっと…っていう人も、これは好き!!っていう人いるんじゃないかな。
それらしさを残しつつも、ほぼ別物として楽しめます。量はガッツリだけど、夏らしいさわやかさがある麺ですからね。ゴワゴワ麺とシャキシャキヤサイ、そしてマヨネーズが嫌いじゃない人は是非試してほしいですね。
ただ当然時間によっては結構並ぶので、この暑い時期なのでくれぐれも注意してください。待つ場所によっては直射日光です。
店の中にピリついた感じも全くないのもいいですね。
客層も広いしね!!若者からおっさん、若い女性まで。麺量は少な目よりも少ない半分っていうのも可能ですので。
インスパイア好きだしくさるほど食った人とかも、もしまだなら一度試してみても良いかと。
食べ終わる頃には俺と友人のその後ろに来た人のみ。店員さん達もカウンターに座って賄いタイムですかね。
っていうか、厨房の男性陣4人だけでなく、女性の店員さんらしき人も2人くらい現れました!どこにいたの??何してる人??
まあいいんだけどね。ちなみに店員さん全員見たことない顔でした。ってまあ1年に一回しかこなかったらそうなりますよね。なんかすごい若い男性店員さんが二人いましたね。
ごちそうさまと声をかけて店を出ます。いい感じの満足感だぜ。もうちょっと食えるけど、これくらいがちょうどいいんですよね。
すぐそばのコンビニでお茶を買って一服。はぁ、1年ぶりに食ったけどやっぱいいね。
好きです、千里眼の冷やし中華。また来年食いに来ますよ!!その間にラーメンも…。
そんな感じの、今週の〆の麺なのでした!!
あーもう7月も半分終わっちゃってねぇ。どうします?別にどうもしないか。
ここ数年、夏が始まったなぁー、暑いなー、って思ってるうちに終わりますからね。
何か一つくらいは夏らしいことができたらな、と思いますけども。まあいいんだけどね!!
夏は暑くて、その辺を歩けば薄着のギャルがいて、なんかそこかしこで夏らしい何かしらを目にして、それで終わる。それでいい気はしますけどね。夏の雰囲気だけは味わうっていう…。
そんなもんですよね。っていうかこんなこと言ってる時点で結構俺もおっさんだなと思います。
実際おっさんですけど。この実際おっさんだけどっていうのも何回も行ってますね。申し訳ナス!!
では皆さん、体に気を付けつつも、しっかり夏の準備をしてくだせえ!!!
俺は何もしねえけどなぁ!!!
冷やし中華ぁーーーー!はーじめましたぁーーー!!
前回もこれ書いた気がする…。
もうネタがないんですよ…。まあネタを披露する場じゃないからいいんですけどね…。
では本日も、ごちそうさ麺!!でしたーーー!!
また来年!!じゃなかった、また来週!!!
アンパンマンは、アンキックの使用頻度結構多いよ。主に不意打ちで使ってる気がするよ。
2017年07月14日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック