どもー!お疲れさまです。イレギュラー、そして久々二日連続の麺でございます!
もうね、今週もちょっとアレコレありますので、いつ行けるのかわからないので、今日行ける?じゃあ行くわ!的な感じですね。
時間的にもイレギュラーなので、日頃あまり行けない店に行きたいなと思って検索。…はい決定!前々から知ってるけどなかなか機会がなかった身でですね。
ってことで、仕事を終えていったん家に帰り、アレやコレやで夕方。なのでお店の夜の部オープンに合わせて行くことにします。
やることやって、日が暮れたところで行ってみましょう。都電荒川線、庚申塚で降りて、1分も歩かないであります。
昭和歌謡ショー、でございます!道の反対側からでもすぐわかります。
うん、席空いてますね。ってことで入店ガラガラ!夜の部は17時からで、17時15分くらいに到着。ちょうど先客2が帰るところで、貸し切り状態。カウンター5席くらいの小さな店ですね。店員さんは一人。なんでも一風堂で修業されていたとか?でも豚骨ではないという。
券売機はなく後会計のようですね。メニューは壁に。
うーん、悩む…。メインは醤油っぽいけど、塩も食いたい気もするし…でもここのところ疲れ気味だし、体に優しく野菜で行きます!
ってことで白のタンメンのチャーシューメン1180円を店員さんにお願いします。
ホッと一息。店員さんは50代くらい??調理をしつつBGMを変えていきます。ラジオから、今アレな感じのQUEEN、そして昭和のアイドルとか。店名からしてもきっと音楽がお好きなんですね。と待っている間にカウンターを見てみます。
ほー大仙鶏ですか。そして白醤油なんていうのがあるんですねぇ。ほほう。そして安心の無化調です。素敵ですね。今はもうジャンクフードとは言えないラーメンもたくさんありますからね。うん。そしてエコ箸とレンゲ。
とそんな感じで5〜6分待って、着麺でございます!店員さんがテーブルに置いてくれました。これだ!
うん、チャーシューたっぷり!素敵ですね!その下にこんもりと野菜が盛られていますね。では麺とスープを拝見。
うん、細麺ですね。そして透き通ったスープ。見た目は塩ですが、これが白醤油なんですね。はい。
ではいただきます!まずは野菜から!キャベツ、モヤシ、タマネギなどなど。パクリンチョ!
はい、ヘルシー!味的には塩っぽい感じですが、優しいタンメン的野菜ですね。うん。パクパクモグモグ。この時期アツアツでいいですね。ちなみにこのタンメンは夏はやっていないそうです。春秋冬、と書いてあった気がします。多分。
ではスープ行きます。ズルり。うん、塩っぽいけど、やっぱちょっと違うのかな?鶏ガラのダシと醤油なんだけど、なんかこう説明が難しいけど、醤油と塩の中間みたいな?そんな感じですね。あっさりだけどあっさり過ぎない。
お次は麺、入っちゃうぜ!ズルリンコマン!うん、しっとりとした細麺。小麦の香りしますね。なんだか懐かしい親しみやすい感じながらも、こだわりを感じる風味。いいですね、スープとの相性もいいし、ほどよいモッチリ感。あっさりながらも白醤油と鶏のダシで上品ながらもいい味が出ています。いやー優しいラーメンです。俺の知ってるタンメンの中で一番優しいです。
そんな感じ麺とスープをすすりつつ、そろそろ大量にあるチャーシューを行ってみます。一枚パクリンチョ!
ぬお!これは美味い!!見た目パサ系チャーシューかと思いきや!それらしい味や食感も確かにあるんですが、ものすごく柔らかい!口の中でとろける!これはすごい!味付けもなんか懐かしい感じながらもなんか、よくわからないけど美味いな!見た目からは想像できない味です。これは初めて。チャーシューメン頼んでよかったなぁ!なんなら味玉も追加できますかって聞いてみればよかったわ。
俄然テンション上がりング。野菜をやっつけたらあとはもう麺とスープ、そして肉とのループ。最高かよ的な。このチャーシューすげぇ好き。なんか食べれば食べるほどスープのダシが染みてきますね。鶏の味します。でもよくある鶏ガラとかとはやはりちょっと違うというか。油がありつつもベタっとしていなくて、さらっとしていて風味がとてもいいんですね。
あとはもう無心で食うのみ!!ズルズルパクパク!チャーシュー美味い!チャーシューって、たくさんあると嬉しいんだけど、食べてるうちに飽きたり重くなったりすることがたまにあるんですよね。でも今日はそれないです。これだけ柔らかくて、脂ものってる感じなのにしつこさゼロ。
もう麺の風味とスープの味とこのチャーシューの味の味にまみれて素敵ング。しかも優しい。美味い優しい。
とそんなことを思いつつすべて食べつくします。スープも飲めば飲むほどより鶏と白醤油の味が感じられますね。ほぼ完飲して終了でございます。ほどよい腹具合です。
いやぁ、タンメンでした。とても優しく、親しみやすいながらもいい味でしたね。無化調らしいとても優しい味で、本当に寒い冬、疲れた体に染み入る麺でした。麺もスープもこだわりを感じるものでしたし、何よりチャーシューが美味かった。きっとチャーシューも自然な調味料とかで味を付けているんだと思うんですけど、それでもこんなに美味しいのか、柔らかいのか、と感動しましたね。
まさにタンメンという感じながらも、けっしてありきたりではないこの店の味というものを感じました。醤油や地球の塩も食べてみたいなぁと思いました。そのうちまた来たいですね。おススメ度はB!B+でもいいくらいです。老若男女誰にでもおススメできる店です。是非どうぞ!
5席くらいなので時間を選ばないと待つことになったりするんでしょうか?ちょっと時間を外すといいかもしれません。結局17時過ぎに来て帰るまで貸し切りでした。
では食べ終わったら即退店!お会計をして、ごちそうさまと店を出ます。店員さん?店主さん?とても感じのいい人ですね。今後とも頑張ってください。
外に出ます。寒いですね。夜はいきなり寒くなる。まあ冬なので当然なんですけどね。この辺は一服出来る場所もなさそうだなぁ。さっさと帰りますかぁ。
次はいつになるかなぁ?今週食えたらもう一杯行きたいですが、わかりませんね。そんなこんなで1月ももう終わり。そういえば今年は雪積もってないですね。このまま積もらないで行きたいですね。そんな感じで、引き続き色々気を付けて元気に参りましょう!
では本日も、ごちそうさ麺!!でした――――!!
なんか妙に足が冷えるぜ…。冷え性にはつらい時期だぜ。今夜はぐっすり眠れますように!!
みなさんの幸せと平穏を祈っておりますよ!ね!突然何言い出すんだ的な感じありますけども。まあそういうことです。
じゃーそんな感じでまた次回!!
サヨナラ――――――――メ―――――――ン!いまいち締まらねえな。
締まりのない人間だから仕方ないか。カップヌードル伸ばしてから食うのが好きなくらいだし。ねえ?え?あ、うん。