本日はお休みなので、ちょっとした隙を見て近所で麺食いしたいと思います。実は比較的新しい店で、いつもは時間帯が合わず行けない店があったので、こういう機会に行くべ!と思っておったのです。
昼の部か14時までのようなので、家のこともそこそこに出発です。実は徒歩圏内。
と、トコトコ歩いてやってまいりました。麺庵小島流西巣鴨店でございます!
西巣鴨駅からほど近く、駅から見てローソンの右の路地を入っていくとございます。
13:30過ぎに到着。いかにも個人の店的な感じですね。
では入店ガラガラ。先客1。もうピークは過ぎた感じですかね。空いてる席に座りメニューを見ます。券売機ではありません。
裏には居酒屋的メニュー。
そういう感じなんですねー。と、カウンター上に黒板が!ここに限定メニューとか書いてある感じですが、正直気づきませんでした。ランチタイム大盛り無料、食べ切れる人だけ、とか鶏白湯ラーメンが限定であるようです。
どうしようかなと考えつつ、やはりおすすめと書いてある醤油にします。鶏清湯醤油らーめん850円と特製トッピング400円にします。麺を食う時はケチらない!
ってこと店員さんにお願いします。店員さんは俺と同年代くらいの男性一人です。
ぼけっと待ちます。卓上に割り箸、レンゲ、紙おしぼりなど。調味料はミル胡椒のみ。
この辺はあまり人通りがないですねぇ。昼時は人いるんでしょうか。なんて余計なお世話でやんすね。
と、5〜6分で着麺でございます!これだ!
うん、まさに醤油ラーメン的なやーつ。具もたくさんですね。では麺を拝見。
細めの麺ですね。スープは醤油だけどいい感じに透き通っています。早速いただきます!
まずはメンマから。一本つかんでみると意外に長い!穂先メンマ的な。パクりんちょ!うん、メンマ。上品で程よくやわらかいいいメンマ。筍嫌いの私も納得のお味です。
ではスープ飲んでみます。ずるり。おお、さっぱりして塩気優しめ。醤油の風味と、そこに鶏か何かの油があって、あっさり目なんだけどラーメンらしさがしっかりありますね。昔ながら的なラーメンの現代上品版とでもいいましょうか。とても自然なお味で、さすが無化調といった感じ。
麺、行きます!ズルリンこぉ!うん、もっちりしっとりな麺。細めでもこんなもっちりするか。やや柔らかめな印象で、とても食べやすいですね。スープとの相性もいいと思います。
麺もスープもとても優しい醤油ラーメンですね。上品で優しい、大人のラーメンって感じ。たくさんある海苔も風味豊かで名脇役。スープも遠慮なく飲めるし。
では具行ってみます。まずは味玉ガブリンチョ。うん、いい味玉!これも程よい自然なお味です。硬さ、固まり具合もちょうど良いですね。
お次は鶏チャーシュー。1枚パクりんちょ!
肉感しっかり目だけどほどよくやわらかい。まさに鶏肉的な。レアチャーシュー的なものも最近はよく見かけますが、これは鶏肉!って感じですね。だけどパサ感はない。
お次は豚チャーシュー。パクりんちょ!
うん、これは美味い!なんかこのチャーシュー、初めての味かも。なんだろうこの味。肉はいい感じにやわらかくてジューシーで。ただ味付けがなんか珍しい!でも美味い!
ってな感じで具をつまみつつ麺をズルズル。麺量もちゃんとありますね。最近めっきり食えなくなったおっさんは普通でよかったです。全部のせだしね。
たまに感じる香草っぽい風味がなんかいい感じ。なんだろうな。ネギ?わかりません。
とそんな感じでとまることなく完食でございます。スープも結構飲んじゃいました。この油の味、いいですね。腹具合も程よいですね、おっさんには。
久々の醤油ラーメンでしたが、無化調らしい優しい味わいと、優しいだけではないきちんと作りこまれた感じのある醤油ラーメンでした。塩気控えめであっさり系?かと思いきやいい感じに油の味がスーっと来て、ただのあっさりではないラーメンになっていますね。
麺は少し柔らかめ?個人的には好きな感じでしたが、硬めが好きな人はちょっと軟らかすぎ!と思ってしまう可能性はあるかなという気もしました。硬めとかができるかはわかりませんが…。
全体的にちゃんとしているのはすごく伝わります。ただ、インパクトっていうとアレだけど、これというものは特になかったかも?ちゃんとしていてちゃんと美味しい普通のラーメン、という印象でした。昨今の醤油ラーメンはどれも美味しくて、そういう中のひとつ、とでも言えばいいでしょうかね。あくまで個人的な感想ですが。
ってことで今後も頑張ってくださいという気持ちも込めて好き度はC+。でも他の塩とか鶏白湯とかまぜそば系とか、面白いメニューも結構あったので、伸びしろは十分だと思います。気になる方は是非!夜に一杯やりながら麺をすするなんていうのも出来ると思います。
では食べ終わったら即退店。結局後客はナシです。昼はそろそろ終わりですかね。お会計をして、ごちそうさまと声をかけて店を出ます。店主さんらしき方はいい人的な雰囲気がとても出ている方でした。今後とも頑張って下さい。
実はこの辺もちょいちょい来たことがある場所。道路を渡った角のタバコ屋で一服すっぺ。
しっかし寒いなぁ。でもそろそろ冬も折り返し地点ですよね。冬が終わったら夏が来るわけで、そんなこんなでまたすぐに今年が終わるわけで…。もうそういうことを考えるのはやめようかなと思います。はい。ね。
ってことで、少し暖かくなるらしい来週に元気にお会いしましょう!花粉症の方は対策した方がいいらしいです。俺は大丈夫ですが。
そんな感じで皆さんお元気で!
本日も、ごちそうさ麺!!でした――――!!!
来週も、麺食うぞ――――!!メンメン!!
今日のアンパンマンは、アンパンマン号が鼻パンチなる技を繰り出していて、なかなかの威力でした。
それをベッドの中から見ているおっさんなわけです、ハイ。悪いか!!悪くねえ!!俺はニートじゃねえ!!
じゃあまたね!!バイバイキ――――――――ン!!
近所のパン屋さんの米粉パンがすげえ美味いんだよね…。すぐ売り切れちゃうんだけど…。だから何的な。ハイ。