てな感じで麺を食いましょう!!今日はちょっと代々木方面に用事があり、それを済ましてからになるので、ちょっと遅くなるわけで。通しでやっていていい感じの店ないかな的に探し、じゃあ某有名店に再訪と行きますか!となりました。
そんなこんなで用事を済ませてやってきたのは新宿。高島屋の方から一本細い道に入って、やってきたのがこちら!
すっかりおなじみ、つけ麺五ノ神製作所でございます。久々ですね。前回を見るとちょうど3年ぶりですね。
時間は16時くらいです。外待ちはなし!では入店ガラガラ!
はい、7割埋まっていますが空席あり。では券売機で食券を。
うーん、やっぱり海老味噌かなぁ。前回もそうだった気もするけど…。トマトって感じでもないしなぁ。そしてトッピングはどうかなぁ。うーんうーんと悩んだ挙句、やっぱり海老味噌!全部乗せだ!といつもの感じに落ち着く。海老味噌つけ麺 味玉 肉増 1250円をポチリンコ。
と、空いているカウンターを指示されそこに座る。食券を渡すとき並盛か小盛か聞かれる。当然並盛りで!小盛りで茹で前180g、並で270gだそうだ。女性には小盛りをおススメしているようだ。こういう人気の店だと、たくさん人がくるので残す人も結構いるのかもね。
てな感じでボケっと待つ。
卓上チェック。
あ、紙おしぼりあるんだ。じゃあトイレ行ったついでにもらってこよう。で、引き続き待つ。
この時間でも結構後客来ますね。若者中心ですが、女性のお一人様もちらほらいますね。
と、10分くらい待ったところで着麺でございます!
うん、見覚え有る感じですね。
スープは濃厚そうな色ですね。肉増しで、思ったよりもゴロゴロと肉が入ってますね。
麺量はぱっと見では普通の量です。キャベツ乗ってますね。
頂きます!まずはスープの中のメンマから。肉たくさんでメンマを見つけるのも一苦労。三角だったり四角だったりの厚いメンマが2枚くらいあります。パクリンチョ!!
うん、柔らかいいい感じのメンマですね。筍嫌いの俺でも普通に食えますね。美味いヤツだね。
では麺行ってみましょう!ズルリンコォ!!
うん、麺の食感いいですね。太麺だけどほどよい柔らかさで。年取ったせいか何か知らないけどコシが強いと食べにくくてね。老化でしょうか。そしてこのスープ、濃厚ですね。しっかり海老味です。味噌感はそこまでないものの、味なんとなくはある。海老と味噌のミックスの味というか。塩気も思ったよりも強くて、濃厚って感じがしますね。
うん、人気店だけのクオリティは感じますね。味に深みを感じます。でも思ったよりも少し塩気が強いなという気もしつつ。
そんな感じでズルズルすすっていると、そうか、たまにキャベツをつまむと口がリフレッシュされるんだな!と今更気が付くわけですね。なるほど、疲れた舌をキャベツで癒やす作戦ってことか。
と、肉たくさんで麺が食いにくいので先に食ってみます。平たい大き目のものから四角い固まり系のまでさまざまですね。四角いやつから食べてみます。パクリンチョ!
うん、いいですね!濃厚なスープに浸かっているのもあってかしっかり味。肉感しっかりのものから脂身で柔らかいものまでさまざまな部位の味が楽しめますね。大判のものもちょいちょい食感が違うものがあって嬉しい。味も良い。
そして味玉。ガブリンチョ!!うん、良い固まり具合、味付けもほどよい。しかしこの濃厚スープの中にあって少し存在感薄めか?
そんなこんなで肉をつまみつつ麺をズルズル。たまにキャベツ。
しっかり海老味でいいんだけど、思ったよりも濃い味。3年歳を取って俺の味覚も変わってきたか?しっかり濃厚味は少しツライ年になってきたかも。となると、となりの若い女性が食べている海老トマトが気になるわけです。麺にバジルペースト的なの乗ってるじゃないですか!!
あれは大久保のラーメン五ノ神がまだ営業していたときに行って食べたバジルご飯に乗ってたやつだ。ってかこの店にもバジルご飯あるんだなぁ。
トマトでもよかったかもなぁ。あのバジルの味をもう一度味わいたいかも…。と、老化(?)を改めて感じてみたり。それになんかほかのお客さん玉子かけご飯頼んでる人も結構いて。海老味玉子かけご飯ってどんな味やねんと思いつつ。
この店に来るのも確か3回目だけど、まだ海老トマトは食べてないんだよなぁ。今度来たときはそれにしてみよう!と思うわけだが、果たして何年後になるやら?まあ来ようと思えばいつでも来れるわけだが。
とそんなことをゴチャゴチャ考えつつ完食。スープ割もらいたかったけどつけだれほぼなくなりました!濃厚系の宿命ですなぁ。残念。
しかし腹はしっかりいっぱいです!
久々のつけ麺五ノ神でしたが、変わらず確かなクオリティを感じました。ただ海老系の美味しい店は増えてきていて、この店だけのものではなくなった感のある昨今。その中で確かに上位だとは思うんですけど、昔ほど確固たる地位ではなくなってきているのかなという気もしましたね。この店どうこうというより、周りが追い付いてきてしまった感じなのかなと。あくまで個人的な見解ですけども。
とは言え麺はいい風味の食べやすい太麺だし、海老しっかりだし、具もちゃんと美味しいし、店員さんは無愛想ではあるけど、人気店としてなんら問題はなくこれからも一定の人気・支持は得続けるであろう店ではあると思います。
これからの時期はやっぱりつけ麺ですよね!ってことでまだまだ土日や昼などは行列を作ることでしょう。多分。きっと。それくらいの実力がある店だと思います。今日のように変な時間に行けば待ちもなかったりするみたいなので、時間の都合がつく方は是非その辺の時間で行ってみてください!並ぶ気合がある人はいつでもどうぞ!!
評価はB!またいつか来ます!次は海老トマトかな!バジルご飯食いたい!
てな感じで食べ終わったら即退店。後客は一回待ちが出来たものの概ね9割程度の入りをキープ。アフター5はまた行列でしょうかね?
ごちそうさまと声をかけて店を出ます。店員さん何人かちゃんと挨拶してくれました。
しっかしあちこちにバイト募集の紙貼ってあるなぁ。こんな人気店でも人で不足なんですねぇ。
外に出る。暑い。でも夏本番に比べれば湿度がまだ全然低いし、気温もまだまだでしょ?これからでしょ?イヤだけど仕方ないよね!
と、その辺で一服できる場所を探す。ほへー。
っていうか気が付けばもう7月も終わるじゃないですか。もうホント一カ月が若いときの一週間くらいの速さですよね。これヤバいよ。気が付けば墓の中だよ?イヤ別に、墓の中に入るのはいますぐでも構わないんですが、老いて行くのがなんかちょっとまだイヤですよね。若さを保ちたい的な?え?この話どうでもいいね!俺もそう思う!!
てな感じでまだ数回はつけ麺まぜそば冷やし中華でせめて行きたいと思っておりますので!まあわかんないけど!
とにかくまずは体に皆さん気を付けて!エアコンで冷やし過ぎたりアイス食い過ぎたり露出狂でつかまったり変なテンションになって変なもの拾ったり食べたり吸ったり飲んだりしないように気を付けてください!!
皆さん!!元気に健全にまた次回お会いしようじゃありませんか!!と演説風な感じで終わりにしたいと思います。
本日も、ごちそうさ麺!!でした―――――!!
今年の夏はスイカ大玉を2玉くらい食いたいです。それも偶然スイカに巡り会う形で。いいでしょ?その感じがいいでしょ?
みなさんも何かしらいい感じのヤツに巡り会えるといいですね!!ね!!知らんけど!
ではまた!バイバイバイオレ――――――ンスはやめましょう!!!ダメ!!メ!!
じゃ。