2019年11月11日

江戸川橋 三ん寅

どもども。安定の麺の日でございます。さぁ、11月も中盤にさしかかりましたね。だいぶ寒くってなってきましたが、元気出して参りましょう。
ってな感じでいつものように夜勤を終えてさっさと職場を出ます。本日は新しい店に行きます!これから寒くなる時期にピッタリではないかなと思われる感じの店を見つけましたので!

ってことで電車にのってどこまでも。早朝に降っていた雨もあがり、たまに晴れたりなんかもしつつ。そしてやってきたのは久々の駅、江戸川橋でございます。
そこから徒歩五分くらいかな。新目白通りを早稲田方面に、最初の信号を左折。二つ目の角を右に行くとございます。こちら!
三ん寅 (5).JPG
三ん寅、でございます!さんとら、と読むんですね。有名なすみれで修業された方のお店だとか。実はすみれは食べたことがなく…。でも肌寒いし味噌はぴったりかなと思いましてね!11時過ぎに到着。さっそく入店ガラガラ!
かなり埋まってるな!でもかろうじて空きはありそう。ってことで券売機で食券を。
三ん寅 (1).JPG
醤油と塩もあるけど、今は味噌だけなんですね。でもやっぱり味噌ですよね!ってことで味噌チャーシューめん1150円をポチリンコ。
店内は半分カウンター、2人掛けのテーブル2つに、4人掛け一人。カウンターがいっぱいだったので、2人掛けのテーブルに案内されます。やってきた女性の店員さんに食券を渡し、しばし待ちます。
新しいだけあって綺麗な店内。和風な木目調ですね。しかし平日のこの時間からここまで入るとは大したものですな。では待っている間に卓上チェック。三ん寅 (2).JPG
見慣れない胡椒ですね。赤い入れ物は一味。客はおっさん中心でたまに女性。後客1で4人掛けのテーブルも埋まる。そして外待ちが既にできてしまいました。開店15分くらいで待ちが出来るのか。決して人が多そうな場所じゃないけどね。とはいえオフィス街なのかなぁ?これからどんどん混みそうですね。

とボケボケ待って10分くらいで着麺でございます!キタコレ!
三ん寅 (3).JPG
味噌ですなぁ。チャーシューも結構乗ってます。本当はライスもつけようかなと悩んだけど、お値段もそこそこだし、健康診断近いのでやめました!どうでもいい話でしたね。では麺チェック!
三ん寅 (4).JPG
ではいただきます!まずはスープを飲みましょう。ずるりとな。うん、まさに味噌!俺の中の味噌ラーメンとはこういうものだ!ほのかなとろみの中にニンニクっぽいフレーバーがかすかに。店内に香ってるのも多分ニンニクではないかと…。上に載ってるすりおろしてきなものはショウガです。
なんだか味噌のザラッとした感じがほのかに口の中に残る感じの味噌。ありそうでない味噌!!まあ俺の中の味噌ラーメンって、小さい頃に地元の近所にあったくるまやラーメンの味噌なんだけどね。あてにならない記憶ですね。とにかくまさに味噌!って感じでいいじゃないですか!そしてメンマをパクパク。うん、柔らかいメンマ的メンマ。

あとはネギと、炒めたらしいもやしがちょっとだけですね。もやし、アツアツで香ばしい。もっとたくさんあってらいいのにな。
じゃあ麺行ってみますか!ズルリンコとなぁ!うん、やや硬めの茹で加減で、噛むと小麦のフレーバー広がりますね!黄色い卵麺的な感じ?わからんけど、色からしてもまさに味噌ラーメンだよね!俺の好み的にはもう少し柔らかくてもいいかもしれないけど、プツプツとした食感が小気味いいです。

麺もスープもズルズルと。味噌味しっかりだけど味の濃さは程よいですね。この味噌味でもライス行けそうな感じはある。でもなくてもいいかな!
んではたくさんあるチャーシュー行ってみます。箸で掴むと崩れるやわらかですね。一口パックンチョ!
口の中でほぐれる柔らかさ!やや低温調理っぽい味わいながらも柔かさはよく煮込んでいる感じ。なかなかいいチャーシューですね!味付け濃すぎないんだけどちゃんと味はあって。なかなかいいチャーシューだと思います!

そんな感じでズルズルパクパク行きつつ、すりおろしのショウガを溶かしてみる。そしてズルり。うん、溶かしてしまうとそこまでショウガ感はないけど、程よいピリッとし感じが加わったような気がする!多分!
この味噌味と一味も合いそうだなぁ、とパッパとかけて食べてみる。結構たくさん入れないと辛さは出ないかも?でもちょっとしたアクセントになりますね!この感じの味噌だと辛くしても美味しいと思いますね!
お次は胡椒をぱっぱとな。これはまあ普通の胡椒ですね。どちらかというと一味の方がいいも。

チャーシューモグモグ麺ズルズル。スープもズルズル。しっかり味噌でちょいこってりな感じなんだけど案外重くない。ショウガの作用もありそうな感じですね。なんかニンニク入ってるかどうか自信なくなってきたけど…。でも多分入ってると思う!
量的にはもしかしたら少ないかも?と心配していましたけど、そんなこともなさそうですね。スープが美味しくてズルズル飲んじゃうので、そのせいもあるかも。麺のコシも強めだしね。まあでもハラペコさんはライスか大盛りおススメかもです。

とそんな感じで麺もチャーシューも綺麗に平らげて、スープも名残惜しくズルズル飲んでほぼ完飲してしまいました。ほどよい腹具合!
久々に味噌ラーメンを食べた気がしますが、美味しかったですね。まさに味噌!味噌ラーメンってこういうものでしょ!と思いました。すみれ食べたことないけど。このお店がすみれの味をどれくらい受け継いでいるのかもわからないけど…。でもよかったです!味噌のザラっとした舌触りがなんだか懐かしくも心地よく、味わいも濃度もとてもいいバランスでした!しょっぱい的な意見もどこかで見ましたが、個人的には全然でした。ちょうどいい感じでしたね。
チャーシューも食べやすくも美味しくて、現代的なような昔ながらの昇華なような、なかなかのチャーシューだったと思います。麺は少し固ゆでだけど、香りも芳醇でスープの味とよく合っていたと思います。もやしがもっとたくさんだったもっとコレコレ!ってなったかもなぁ。ちょっとだけだけど美味しかったから増量キボンヌ!
評価はBかな。味噌はあんまり食べないので参考にならないかもしれないですが、人気の味噌ラーメン屋さんもちょっとは食べてきたし…。味噌感もさることながら、重すぎず軽すぎずのコッテリ具合のバランスがとてもよくて、男女年齢問わず客がいるのも納得でした。味噌好きな方は是非どうぞ!

ってことで並びも増えてきてるしさっさと退店!ごちそうさまと声をかけて店を出ます。
外に出る。涼しい。これからの時期は味噌いいですねぇ。さて、さっき通りがかりで発見した喫煙所で一服して帰るっぺか!この時期はなかなか忙しいなり!

やっぱり新しい場所に行くって大事ですかねー。今回はたまたま感もありますけど。美味そうな店のあるところに参ります!まあこれも出会いですかね?情報収集する中でのですが…。とにかく満足致しました!

そんな感じでまた週末!ドンドン寒くなるけど服がない!いやあるけどなんかアレなんで。とにかく風邪とかインフルとかに気を付けて頑張りましょう!俺最近風邪でもないのに度々鼻声になるんですけど…。まいっか!!

ではみなさんお元気で!本日も、ごちそうさ麺!!でした――――――――!!!

なんか美味しそうな鍋食いたいね!すきやきとか、すき焼きとか。すき焼き的なやつとかね!!ええ!!肉ですかね。

じゃあまた!!バイバイギュ――――――――――――――――!!!ギュウ!!!っていうギャグやる人最近見ないね。娘ばっかりで。あ、そもそも最近全然テレビ見てなかったわ。こりゃ失敬。

っていうかくるまやラーメンの焼き肉ラーメン食いたい!!でもあの味はもうないんだろうなぁ…。思い出は美化されがちだしなぁ…。ねえ?
バイバイおっさん!!イエス!
ラベル:ラーメン 味噌
posted by クロペソマソ at 16:19| Comment(0) | 新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。