てな感じで仕事を終えて職場をとっとと出ます。そんでなんやらかんやらでちょい急ぎながらやってきたのですが…目当ての某アレ系の本店は30人くらいの行列…。平日の午前ですけども??皆さん何をやってらっしゃる方ですかぁ???明日が祝日だから今日も休みにしちゃってる系ですかぁ??少しくらいなら並ぶ気でいたけども…諦めます!
ってことでこういう時のために目星をつけておいた店に行きます。向かい側の道にあるお店に!それがこちら。
麺屋やっとこでございます!当然初めて。10:30からやってるのも良いよね。ってことで10:45くらいに入店ガラガラでございます。はい一番乗り。では券売機で食券を。
味噌の店ってくらいしか調べてないけど…シビカラ系なのかな?なんかそんな感じ。
人気ランキングもあります。
とにかく特製行くべ!特製閻魔ラーメン1080円をポチリ。空いているカウンターに座り、食券を店員さんに渡します。カラとシビのレベル、ニンニクの有無を聞かれます。
カラは普通、シビは少なめ、ニンニクはナシでお願いします。
ボケッと待つ。卓上はミル黒胡椒のみ。ちょっと狭めで古びた木目調の店。いかにも味噌ラーメンって感じ?俺のイメージでは。10:30からやってるとはいえ、まだまだアイドリング的な。
そういえば味噌はそこそこ久しぶりかな?寒い時期はいいよね。と、見える範囲で調理を見守る。茹で上がった麺を丼にあける。ん、やや少なめかな?濃厚味噌らしいしライスはあったかな…?と確認。あ、半ライス100円ある!ってことでそれも追加してもらいます。
そんなこんな6〜7分で着麺でございます!これだ!
うん、味噌ですね。赤いタレがかかっているもののカラは普通なので控えめか。麺チェック!
中太のちょい縮れ麺ってところか。見た目的には好きなタイプの麺。
そしてライス登場。うん、普通に一膳ですね。一緒に緑の漬物が!これは嬉しい。
ではいただきます!まずはもやしからパクッと。はい、味噌ラーメンに乗ってるもやしですね。ちょい香ばしい感じが良し。
そしてスープをズルリ。ゆげもわもわなのは寒いせい?思ったより熱くない。動物性のダシというか脂でとろみがあります。コッテリ濃厚な感じはするけど塩気は割と控えめで、味噌感もちゃんとありますね。悪くないね。コッテリ味噌は有名な店結構あるけど、そういう方向性ながらも味噌の感じは割と懐かしさを覚えるような。
辛さもラー油的な感じで辛さが口に広がる。けどそこまでじゃなくピリ辛くらい。シビは少なめにしたしほぼ感じない。
では麺行きます。ズルリとなぁ!うん、程よい太さと程よい弾力。これまた味噌らしい感じ。スープとの相性もいいと思います。まさに味噌ラーメン!って感じしますねぇ。
ライス行きますか!家系的にスープに浸した海苔と一緒に頂いてみます。パックンチョ!いいね!濃厚なスープと海苔、ライスのコラボは家系にも引けをとらない!塩気が優しめだけどコッテリ具合で十分いけるぞ!そんで漬物がまたいい仕事するわ!コッテリの口の中を一気にさっぱりさせてくれて。これはライスおすすめですな!
てな感じでズルズルモグモグ行きつつ、具行ってみます。
まずは味玉。半分パックンチョ。味付けは薄めかな?コッテリスープのせいでそう感じるかな?割と普通の茹で卵的ですが、悪くはないです。
お次はチャーシュー。一枚ガブリンチョ。うん、肉感ありつつも簡単に噛み切れて、ジューシーですね。焼肉的なジューシーさ?脂身もほどほどで香ばしい感じですね。
とそんな感じでズルズルと。半ライス頼んで正解だわ。麺量はやはり少し少なめかな?なんか味噌ラーメンって少なめなイメージ。漬物が相変わらず口の中をリフレッシュしてくれるしね!
てな感じで麺とスープ、具とライスのループ。なんだかんだ進みますわこれ!
全部さっくりと食べ終え、スープもかなり飲んで完食。
これで普通くらいの腹具合なので、ハラペコ若者は大盛りにライスとかにしないと足りないかも?おじさんはこれでほどよく。
味噌らしい味噌、現代的なようでいてどこか懐かしい感じの味噌でした。動物性脂と味噌が半々くらいな印象で、コッテリめだけどそこまででもなく重さを感じずに食べられました。おじさんの胃はやや面食らった感じありましたけど。味噌の風味はちゃんとあるけど、脂と味噌の甘味が強かったですね。
具もそれぞれ悪くないんだけど、値段的にもう少し量が欲しかったかな?この感じだと特製じゃないと結構寂しい見た目になるかも。そういう意味でも半ライスは大正解。漬物ももらえてよかったですね。なんだか家系のような感じになりましたけど。
コスパは少々悪いか?味は全体的に悪くないだけに少し残念。カラシビも思ったほどでなく、刺激が欲しい人はしっかり増した方がいいですね。
てな感じで評価はC+ってとこかなー。ライスの力は偉大なり。学生も多いだろうし、ランチタイムのサービスが何かあったら嬉しいかも?
ってことで食べ終わったら即退店。時間も時間だし、後客はナシ。ごちそうさまと声をかけて店を出ます。
先週くらいからだいぶ寒くなりましたね。やっと冬らしくなったというべきか?しかし味噌ラーメンで温まりましたので!ではさっさと帰りますか!田町は駅周辺に喫煙所あったはず。てな感じでトコトコト歩いて参ります。
2月ももう10日たったか!今年は29まであるんだよね。日数の少なさから給料が毎年ガクッと減るけど、それが少しでも抑えられたら嬉しいかな。
さて、まだまだ世間は新型なんやらが話題ですが、実際手洗いうがい、主に手洗いをしっかりしていれば必要以上に怖がることはない、らしい。いつもより手洗いとか消毒とか気をつけましょう!同時に普通の風邪とかの予防にもなるしね!
そんな感じで、元気に麺を食えるように気をつけて参りましょう!皆さんもお気をつけて!てことでまた週末に!そろそろアレ系食いたい気分でおりますです。
では本日も、ごちそうさ麺!!でした――――――――――――!
なんか2月も中盤になると、別れの季節も近いなって気しますよね。大人は基本そんなんねえけども。うん。
お別れするなら何か悪いものとお別れしないとね!と考えてみるけど…特にない?腰痛?肩こり?じじいかよっ!いやおっさんだよって!てな感じ――イエェ――――――イ。
ではまた!!みんな元気でね!
バイバイキ―――――――――――筋肉つけたい!
や――――――――――っ!!
きんにくん最近見ないな。