生憎の雨ですが、平日だしこれを逆手にとって…みたいな??普通にラーメン食いに来てる感ありますが、まだまだ都内はちょっと避けようかな、どうしようかな、でもあそこ行きたいここ行きたいだなぁ、となりつつもやはり埼玉で参ります。
いつものように夜勤を終えてさっさと電車で帰宅。雨はそこまでではないが風も強くやや寒い。さすがの埼京線もこの時間の下りは空いておるのう。てな感じでやってきたのは武蔵浦和。何度か店の付近を通ったことがあるのですが、だいたい外に待ちができていた記憶。なのでこの条件の悪い日にあえてやってきたのです。こちら!
まかないへきる、でございます。この辺では有名で人気なお店みたいですね。昼前の時間ですが、さすがに待ちはナシ!では入店ガラガラ!!
お、さすが埼玉?っていうのもおかしいけど、割と広いお店。L字型のカウンターにテーブル席もありますね。では券売機で食券を。
これは悩みますね。今日は寒いからラーメンとして、煮干しか濃厚か…煮干し気になるけど、今日はこっち!ってことで濃厚中華そば850円と、味玉100円、珍しく和え玉100円をポチリンコでヤンス。和え玉は麺の量は半玉とのこと。
空いている席にどうぞと言われ、カウンターに。この雨、月曜の午前、なのに6割くらいに客入りはさすが。席に座り食券を出すと、チャーシューの種類が選べるらしい。
ってことでドカッと座り待つ。濃い色の木目調の雰囲気でちょい薄暗めだけど貫禄がありますね。店員さんは4人なんだけど、厨房は結構若い男性2人だ。ホール係に女性2人。こんな若い人がやってるんだなぁ。大したもんだ。では卓上チェック。
と待っている間にもちょいちょい後客。客の年齢層も幅広いですねー。メニューもなんか幅広いもんね。
てな感じで5分くらいで着麺でございます!キタコレ!
うん、いい感じですね!チャーシュー美味そう!確かに濃厚そうだぜ!!では麺チェック!
細めの麺ですね。中細?みたいな感じかな。ではいただきます!まずはメンマからパックンチョ!細めで食べやすいメンマ。いいですね。
麺の前にスープを一口頂きます。ずるりとな!うん、魚介…と何か動物系ですかね?どちらが前ということなくうまく調和しています。濃厚でしっかりとした味ですが、濃すぎないししょっぱくもない。魚介と動物系の何かの甘みがほのかにあっていい感じ。この感じだとふと頭をよぎるのは渋谷のはやし。でもあそこまで濃厚ではなくて、新橋のいし川とかもこれ系だったかな?どちらも好きな味の店なんですけどね。あくまで方向性が近いかな?くらいで味は違いますけど。例えるならば。例えなくていいって?確かに!
では麺行きます。ズルズルリンコぉ!うん、細めだけど存在感のある麺。硬めの茹で加減でプツプツとした歯ごたえ。スープとの相性はいいですね。個人的にはもう少し柔らかい方が好みではありますが。風味も豊かですね。
うん、濃厚だけどとてもバランスがいい。これは幅広い層が楽しめますね。こってり寄りだけど重くなく、しっかりと濃さもあって。人気なのも頷けますね。
うん。とズルズル行きつつ、お待ちかね揚げエシャロット投入!!ドバドバ!!スープにひたして麺もろともズルリンコォ!!
うんまぁい!!これ系ってやっぱ時間が経っちゃうせいかカピカピな感じになっちゃってることあるんだけど、ここはサクサク!スープを吸っていい感じ!タマネギの風味と甘みがいいわぁ〜好きだわぁこれ〜。
では味玉行ってみましょう。ガブリンチョ!!黄身は割と硬めの仕上がり。シンプルな味付けですね。ただなんか卵が大きくない?大きい味玉!なんかうれしい!食べ応えありますね。中が冷たかったのがやや残念。
そして第二のお待ちかね、チャーシュー行きましょう!ガブリンチョ!!うん、いい!しっかりとした肉感ながらほどよい柔らかさで、炙りの香ばしさと共に肉の味がフワッと来ます。炙り!!って感じの味がしますね。大きめだし食べ応えもあります。いいですね。一枚でも十分ではありますが、増してもいいくらい!ちょっと迷ったんだけどねー。レアの方は食べたことないけど、やっぱり俺はこっちが好きな気がします。
と半分くらい食べたところで和え玉をお願いしておきます。それを待ちつつもズルズル。魚粉は足してもさほど効果はないなぁ。なるほど生七味は確かにツンと来る。ハラペーニョ系の辛さだな。これは入れすぎ注意。
そしてほどなく和え玉到着!
壁に食べた方が貼ってありますが、塩味がついているのでそのまま食べてもスープに入れてもどちらでも良いとのこと。いやー和え玉なんてかなり久しぶりだぞ。まずはそのままずるりと。うん、確かに塩味がついてますね。このままでも確かに美味しい。塩ダレみたいな感じの味わい、麺とも相性いい。これはこれでいいな。と3口くらいそのまま食べてから、スープに投入してズルり。うん、さっきとは微妙に味わいが違うけど、それもまた美味しい。和え玉は魚粉が仕事してるな。そしてタマネギはいつもいい仕事しますね。
そんな感じでズルズルと食べ、完食。ちょうどいい腹具合だ。麺だけだとメンズは少し物足りないかも??これでちょうどいい腹具合とかいいながら名残惜しくスープ飲んだりエシャロット追加して食ってみたりで往生際が悪いんですねハイ。ほぼスープ完飲してしまいました。
実はお店で普通のラーメンを食べるの結構久々でしたね。でも人気も頷ける納得のおいしさでした。味の方向性としては魚介と動物系のダブルスープっていうんですかね?そういう系です。ただバランスが絶妙。濃厚だけど、濃さを感じさせないというか。こってりというほどこってりせずに濃厚さを出していますね。とても食べやすくも食べ応えのある感じでした。麺は正直好みの麺ではなかったものの、風味豊かで存在感がしっかりあり、スープとも合っていたと思います。結果、美味しかったです。
チャーシューはこだわりを感じたし、それが味に出ていましたね。美味しいチャーシューです。肉感しっかりで好きな感じでした。炙りの香ばしさというか、苦み?みたいなものもあるかなーとも思うので、お好みで選択してください。和え玉は和え玉らしい味わいで文句なし。
総合的にみてちゃんとした美味しい一杯でございました。あんな若い子たちがやっててこれなんだから大したもんだ!うん。
評価はB!また他のメニューも食べに来たいですね!揚げエシャロット大量に食べて申し訳ナス!
では食べ終わったら即退店!昼になって客も増えてきましたね。この雨でのこの近辺の人は普通に食べにくるでしょう。丼を上げ、ごちそうさまと声をかけて店を出ます。
はー、食った。今日の店は広さに余裕もあってストレスはゼロでしたね。やっぱ自粛が長いと狭い店はちょっとイヤかもなぁと思う今日この頃。そもそも知らない人の近くには基本寄りたくないですからね。満員電車とかストレスマックスですもんね。あーやだやだ。
って感じで普通にお店でラーメンを2回連続食べましたが、まだ通販やテイクアウトも食べていくつもりではいます。でもテイクアウトは減っていくのかなぁ…。そして、来月になったくらいから様子を見て都内の麺も食べに行こうかなと考えておりますけども…。どうでしょう。
新型コロナももちろんですが、梅雨で天気がコロコロ変わるので、その辺でも皆さんお体に気を付けてください!ジメジメきついっすねー。
ではまた次回!いつになるかはわかりませんけど、また近いうち!!その時までお元気で!
本日も、ごちそうさ麺!!でした――――――――!!
いやー、麺ってやはりいいですね。癒やしさえある気がしますもん。ね。ストレスまみれの日常では、ラーメンさえも癒やし…。それもそれで世知辛いか??はーあ。
じゃまた!バイバイキ――――――――ン!!
たまにはアンパンみなきゃなぁ…という謎の使命感。アベシ