今日はなんだかイマイチな天気?肌寒いけどそれはラーメン日和!今日はチラッと見かけた情報に興味が出まして、あまり行かない方面の新店にちょいと行くことにします。
そんなこんなで職場を出て電車でGO。ここは初めて降りる駅かも??浅草橋駅で下車。そこから南に、まさに橋の方へ向かうと左手にございます。こちら!
一風堂、浅草橋本舗でございます!またオープンから4〜5日かな?一風堂はさほど好きな店ではないものの、なんかちょっと気になったのできてみました。開店の数分前、なんとなく待っているような客数人。すると店員さんやってきて右手の看板前に並んでくださいと。そしてこの店舗限定の博多もんじゃそばは14時から!あらまあ!
実は最初はこれを食べようと考えてたんだけど、食べた人のレビューが芳しくなく、普通にラーメンにしようかなって考えてたんです。これで決まりましたね。なんでも、こちらの店はスープをこの店の中で炊いていると。へー、そうなんだ。って他の店は違うんかい!!セントラルなにがしですか?まあ大手だからコストもブレも抑えられるんでしょうが。
とそんなこんなで開店、カウンターに案内され座ります。ではメニューを!
ラーメン3種類。悩むなぁ。思えば一風堂を最後に食べたのはいつだろう。10年くらい前かも?個人的な印象は、美味しいは美味しいけどコスパがかなり悪い!ってとこですね。一蘭も一風堂も量が少ない。替え玉ありきで考えなきゃいけないので、そんな店は貧乏だけど腹ペコの男には向かなかったんですねぇ。しかしもう40歳ですから!
ということで、せっかくなのでA定食で。ラーメンは白丸のみ。そこにチャーシュー2枚トッピングします。そして諸事情により卓上にない高菜や紅生姜もお願いしておきます。麺の硬さは普通で!
開店してみると続々と後客が。初日などは結構並んだとか?新しいだけあって綺麗ですね。明るい木目調。店員さんは男だらけで6人くらいかな。ドンドンとオーダーが入り各自仕事をしています。
5分くらいすると提供が始まります。まずはラーメンから。少し置いて餃子とライスと高菜や紅生姜。ラーメンと餃子、タイムラグわすがでグッド!こんな感じ!
餃子の一口サイズにまず驚く。こんな感じでしたか。ライスは半ライスくらいの感じかな。ではラーメンアップ!
まさに博多的!定食のラーメンのシンプルさすごいな!
とにかくいただきましょう!まずは久しぶりの一風堂スープをズルリとな。
うん、博多系!ほのかな脂と優しめの塩加減、そして豚骨ダシ!濃いめな感じしますけど濃すぎず臭みなどもない。マイルドながらも豚骨をよく感じられます。
では麺行ってみましょう!ズルリンコとなぁ!
うん、博多系の極細麺をふつうで頼んだのでとても食べやすい!当然ですがスープとの相性もよく、まさにポピュラーな博多ラーメンって感じですね!昔よりは美味しく感じる、気がする!多分!
そんな感じでほどほどに麺とスープを味わい、餃子食べてみます。
一つパックンチョ!うん、皮がメインですがカリカリで悪くない!餡は1申し訳程度。まあこれはこれで!
と高菜や紅生姜と、デフォで配給された辛もやしを楽しむ。高菜いいね紅生姜はラーメンに合う!博多ラーメンは紅生姜だべさ。
と一通り味わい、お待ちかねチャーシューいってみまーす!ガブリンチョっとな!
ぬお!これいいな!口の中でとろける系!豚じゃないっすか!脂身しっかりでこってりめだけど、肉の繊維が解ける感じで美味しい!これは増して正解!かな?ちょっと脂身多めな感じするけど、それも含めて豚骨ラーメンってことで。いいと思います!
ってな感じで満遍なく食べます。すりごまいいね!紅生姜の博多系間違いなし!ご飯もふんわり炊けておりますわ!高菜と餃子をおかずにすすみます!ズルズルモグモグと!しかしスープが意外に塩気がマイルドなので、家系のようにご飯が進むかというとちょっと違う感じかな。でもそれもそれでよし!
やっぱりはるか昔の記憶か、麺の量が多く感じる。10年経てばねぇ…。とは言え、これはメンズなら替玉必須かな?定食にせずに替玉ありきも良いかと思います。
そんな感じで全体をバランス良く食べ、ほどよい感じで完食でございます。スープも結構飲みましたね。お店で炊いてるからかどうかはわかりませんけど、この豚骨ダシが濃い目に感じられたのは良い点!ただのマイルド豚骨ではないということで。もうちょっと食べたいな、くらいだけどこれで替玉行くとちょっと食べすぎになるかなぁくらいの感じですかね。というわけでこれにて終了でございます。
かなり久々の一風堂でしたが、味がよくなかったのか俺の舌が変わったのかわかりませんけど、思ったよりもよかったなぁって印象です。量的にもおじさんには定食でちょうどいい感じでもありましたし。餃子がかなりの一口サイズで驚きましたが、味的には悪くなかったです。
博多系の豚骨ラーメンとしてはとてもバランスが良いながらも豚骨感しっかり目で、食べやすいながらも豚骨ラーメン食ってる!っていう感じでよかったと思います。増したチャーシューは重めではありますがなかなかの出来!脂身多めの豚って感じなので、それ系が好きな人は是非増してみてください。定食にするかどうかはまあ好みですかね。普通に替玉ありきで考えて色々トッピングするのもアリかと思います。高菜ご飯もなかなかですけどね。
こちらの限定のもんじゃそばや醤油ラーメンも気になるところではありますが、敢えてそこにいかなくも?って気はしましたかね。もんじゃはまだちょっと気になるところではありますが…。全体として、万人受けしそうでありつつもこだわりも感じられるという印象でした。
評価はC+で!まあやはりコスパは良いとは言えないので、その辺はお好みでしょうか。昼時はちょっと混みそうではありますが、気になる方は是非!
というわけで待ちこそないが満席に近い状態ですので、食べ終わったら即退店でございます。伝票を持ってお会計。クーポンなどはお持ちですか?と聞かれたのでどこかで何かが配布されてるのかも?生憎何もありませんが…。税込みで1210円でございます。ラーメン屋でメニューの価格が税抜き表記はちょっとアレな気もしますけどね。
ごちそうさまと声をかけて店を出ます。
オペレーションも安定していたし、店員さんも感じよかったです。見た感じまだ探りながらやってる感がありはしましたが、問題はなかったと思います。
ってことでそそくさと帰路に就く。浅草橋、意外に職場からも近いし美味そうな店ありそうなので、また気が向いたら来るかも!ってことでタバコも吸わないのでさっさと電車に。
やはり知らない場所に来るのは楽しいですね。東京はまた感染者増なのでちょっと控えめにしますが、またふらりと来てみたいと思います。
というわけで12月!今月で今年終わり!いやー1年早かったですね。年と共に早くなるっていうのは本当ですねコレは。参った参った。いや別に参らないけども、ええ。
今月もおっかなびっくり麺を食っていきたいと思いますので、今年1年の集大成??的な感じにできたらいいなと思ってますけどどうでしょうね。まあ食いたい麺を食うだけですね!ハイ!
ってことでまた次回!いつになるかは未定でございますけども!新店と再訪バランスよく織り交ぜていこうかなと思ってますのでシクヨロちゃんでお願いします!
では本日も、ごちそうさ麺!!でした―――――――!!
実は二週間くらいまでちょっと風邪気味になり、治ったのですがまた喉が腫れ、病院行ったら喉に口内炎が出来てた!そんなことあるんだね!初めてですわ!!幸い熱も咳も出ないからいいけども…。普通に冬に向けて気を付けないといけないですね。手洗いうがいしっかりして、暖かくして寝たいと思います。
ではみなさんやる気元気猪木でお願いします!!
バ――イバ―――イ、ダ――――――――!!元気があればなんでもできるって、ホントだよね。