2021年04月19日

新宿 一竜 西新宿店

どもー!またしてもやってきました麺の日です!なんかいつものことながら水曜からだと結構間空いた感じしますよね。
ってことで参りましょう!その前に例のお腹ちょいと切った件で、抜糸に行きます!なので新宿です!とにかく仕事を終えてさっさと職場を後にします。急いで電車に乗り、サクッとちょい痛い抜糸をして終了。
ではどこいくか。実は先週末から少しだけ喉痛い。喉には豚骨スープがいい説!あとネギ!ってことで近くで探すもあまりピンと来ず…。新宿の南口近辺で探すという条件の中、やややっつけな中ここでいいかと決めたのがこちら。
一竜 (6).JPG
一竜、でございます。博多系のチェーンですね。10時からやってるんだ。でも来たのは11時ちょうどくらい。入店ガラガラ!と食券制ではない。三席くらいのカウンター、2階席があるようだ。とにかく空いてるところに座ると、席にタブレット。これで注文すんのか!とにかくピッピと。主要な画面はこんな感じ。さすがに全部の画面は載せられん。
一竜 (7).JPG一竜 (1).JPG一竜 (2).JPG
まあ普通にラーメンだよね。やっぱチャーシューメンかな。そして喉にいいネギ!
とチャーシューメン1000円にネギ160円たっか!!そして10円の替玉も頼んじゃいます。硬さは普通で。ってかこのタブレットがすげーやりにくかった!選んだラーメンが何回も消えた!まあとにかく注文したけども。
卓上チェック。紅生姜もありました。右の壺はすりおろしニンニク。
一竜 (3).JPG
5分もしないで着麺。店員さん外国の方ですね。こちら!
一竜 (4).JPG
うん、ネギたくさん。160円プラスならもっとあってもいいと思うけどね!替玉は結構多いですかね。別で後から注文した方が賢いですよね完全に。先走ってしまいました。とにかく麺もスープもまさにこれ系です。
一竜 (5).JPG
ではいただきましょう!とりあえずキクラゲ。パックンチョ!はいキクラゲです!そこにふんわりスープの香り。博多系豚骨久しぶりですがなかなかいいですね。とスープをズルリ。うん、博多系。クリーミーでまろやか塩気優しめ。悪くないです。が、店内は全然豚骨臭がないので、やはりセントラルナンチャラ?業務用スープ?とかなんですかねぇ。中洲屋台っていうからもうちょっとゴツイの期待してたんですが…。実際本当に本場のクッサイ豚骨食べてみたいなーて常々思ってはいるのですけど。
お次は麺いってみましょう。ズルズルリンコ!うん、博多系!スープはともかく博多系の麺は違いがわからない!バカ舌で申し訳ないです!普通でもそこそこ硬めなんですよね。ちょいポキっとした食感でね。やはりそれが持ち味なんですよね。スープとの相性もなんだかんだいいと思います。

とネギを巻き込みつつズルズル。紅ショウガやすりごまも大量投入!そしてズルズル、いいですね。これはいいです。紅ショウガ好きなんですよね、割と。
チャーシュー行ってみましょうか。小ぶりなのが4枚くらい。1000円のチャーシュー麺でこのチャーシューは残念としか言いようがない。とにかくパックンチョ!うん、これも博多っぽいチャーシューとでも言えばいいんでしょうかね。しっとりした食感で薄め、やや豚臭あり。うーん、なんていうか、インスタントにしてはちゃんとしてるチャーシュー、みたいな感想です。まずいとかでは全然ないけど、値段など考慮するとちょっと残念な感じは否めないかなぁ。博多系ってチャーシューはさほど重視しない感じなのかな?替玉がとにかくクローズアップされますよね。まあそれが醍醐味な感じはわかるけども。

てな感じでズルズル。グダグダ言いつつも箸が進むのも博多系。スルスル入りますもんね。ってことでサックリと最初の麺をやっつけ、替玉投入!!完全に固まった!!最初に替玉を頼むというのは近年稀に見る愚行であったと後悔!とにかくほぐしてスープに馴染ませる。からのズルズルーー!うーん、馴染まない!ってか少し粉残ってる感じが!!いやしかしこれは俺の失敗だ。とかなんとか言いながら普通に食べられるのも博多系のいいところ。高菜とかライスとかがあればもう少し楽しめる感があるのかなーとは思うけども。

そんなこんなでズルズル食べ、替玉するとスープもかなり残り少なくなるので、結局スープ完飲してしまいました。腹具合は8分目くらい。ごちそうさまでした。
博多系はかなり久々。イメージとして一蘭や一風堂は値段の割に満足感が得られにくく、風龍とかは安いけどとにかく麺を食べる感じなのであまり足が向かない。そんな感じなので日頃行かないんですよね。味は嫌いじゃないんだけども。俺の中で博多系はさっきも書いたような小奇麗で味はいいけどちょい値段高めなオシャレ系と、安くて替玉たくさん食べろ!って感じの安くて男臭い系に二分されているんだけど、そのどちらにも属さない感じのお店でしたね。チェーン店っぽいと言えばまさにそうかなと。別にマズくもないしベーシックな博多系なんだけど、なんか特徴がないというか取り柄がないって感じはしました。あくまで個人的な意見。お店が乱立してる中にあるから、フラッとくる一見さんがほとんどなのかな?って気もします。わざわざここのラーメンを食べるというよりは、豚骨ラーメンでも食うかってフラっと入る感じですかねー。替玉10円だし、普通のラーメン頼めばコスパはさほど悪くないですよね。まあ替玉一つ二つただの店もあるけども。そんな感じのお店でした!!一つだけ言いたいのは、タブレットの注文がすごくやりづらい!選択したラーメン消えすぎ!くらいですかね。その辺も含めて評価はC-で。大都市って案外店選びが難しいですね。

ってことで食べ終わったら即退店。ごちそうさまと声をかけお会計。厨房にいた男性の店員さんも外国の方でした。チェーン店はやっぱり外国の方雇うんですね。そらそうか。

と外に出る。麺でずっしり腹が重い。とりあえずお腹の治療も終わったし、この辺にはしばらく来ないでしょうなぁ。さらば新宿!人は普通に多かった!大丈夫か東京!ってな感じで帰宅致しますわ。

なんだか今週は比較的天気がいいとか?って4月も後半突入しとるがな!!ぐへぇ!!暖かくなったと思ったら梅雨でしょ?ねえそうでしょ!!怖い!!イヤ―――!!

とそんな感じですが、前向きに生きていきたいと思います。元気に!体に気を付けて!気を抜かないで参りましょう!
では本日も、ごちそうさ麺!!でした――――!!

あー眠い。寝ても寝ても眠い。いや、寝ても寝てもっていうほど寝てねえ。ガッデム!!
じゃバイバイ!またすぐ麺くうぜ!!イエス!!バイビ――――!!


ラベル:ラーメン 豚骨
posted by クロペソマソ at 21:53| Comment(0) | 新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。