ってことで電車に乗ってGOです。ガタンゴトンとやってきたのは日本橋。なんかこの辺久しぶり…今日は新しい店に参ります。
駅を出て東京駅の方にテクテクは。東京駅からでも普通に来れますね。東京駅の周りって近くにたくさん駅あるよね。と地図を見つつやってきました。こちら!
天金狗、でございます。先月中旬頃オープンしたばかりのお店。なんでも麺屋武蔵で修業された方だとか?
というわけで11時ほぼジャストに到着&オープンでございます。少し奥まった半地下的な入り口。一番乗りですね。では券売機で食券を。
ふむ、辛酢も気にはなりますが普通のがいいかな?と、天金狗つけ麺の並1050円をポチり。こちらはゴマタマなるつけ麺の全部のせですね。麺量は並でも300gとのことなのでそれで良いかと。
新しいだけあって綺麗な店内。赤いL字型のカウンター。一席ずつの仕切り。適当に座り食券を出す。店員さんは男性2人。やはり修業されたお店の影響?か、なんだか威勢がいいですね。
ではボケッと待つ。卓上は楊枝と胡椒に、割スープの入ったポット。このご時世ですからあまりないですよね。
あと辛味があるらしい。
と、ボヤボヤボケボケ待っていると、着席から6〜7分で着麺。結構早いね。こちら!
うん、つけ麺!ですね。麺は白いツルッとした麺。
スープは器小せえ!!肉で何も見えなかったので少し肉を避難して確認。
うん、茶色い感じ。たくさんの玉ねぎと胡麻、細めで色の濃いメンマがあります。
ではいただきます!まずはそのメンマから。パックンモグモグ。うん、コリコリ系でいいですね。しっかり目の味付けですが、筍っぽい食感や酸味?がないので筍嫌いとしては食べやすいですね。結構入ってます。
では麺行きますか!みずみずしく、長いです。しっかりスープにつけて、ズルズルリンコとなぁ!
おお、割とオイリーで酸味もある醤油的な?胡麻はすりつぶさないとそこまで香らないかな?なんというか、冷やし中華的な味わい?酸味が爽やかでどこか甘みがあって。ゴマが中華っぽさを演出してるか?冷やし中華フレーバーのオイリーシャバ系つけだれ、とでも言えばいいかな?麺もやや平打ちで細めだし、ツルシコで食べやすい。素麺方向に行ってる感じ?まさにこれからの季節のためのようなつけ麺ですねぇ。
なるほどなるほど、とズルズルとすする。麺屋武蔵的な部分はなくはないけど、さほど前には出ていない。店員さんの声のデカさほどではないですね。
ではたくさんある肉行ってみましょう。小さい端っこパックンチョ!おお、コレはまさに角煮的なプルンとして口の中でとろけるやーつ。これはこれは!麺屋武蔵感じますね!と思いきや、大判の肉は結構肉感しっかり。場所によっては結構硬めだったりする。全部のせだからいいけど、1枚2枚とかだとアタリハズレレベル?まあ好みによるけどね。とはいえこれだけの量あれば文句ないです!
お次は味玉。白いですねぇ。ガブリンチョ!うん、味付けは薄め。でも黄身の固まり具合はなかなかです。上品なやつですね。悪くないと思います。
とそんな感じで肉をかじりつつ麺ズルズル。この麺がまた食べやすいですね。それでも麺量はしっかりあります。小盛もできるというのもわかりますね。
では辛味をもらってみるか!と店員さんに頼むとこんな感じで持ってきてくれます。
半分くらい入れてズルリ。うーんそこまでかな?結局全部入れちゃいましたが。確かに辛くなったけど、それでもほどほどですね。やっぱりコレは辛酢なんちゃらとは違う辛味なのかなぁ?
そんなことを思いつつズルズル順調に食べ進め、完食でございます。
早速卓上のポットからスープ割です!ドボドボ入れて、ズルズルと。
うん、シャバ系のスープだとやっぱ微妙?割スープのダシはいい感じだけどね。酸味甘味のスープだとそこまで生きないか?残りの玉ねぎをシャキシャキ食べ、ほどほどに飲んで終了です。
これからの季節にぴったりなさわやか系つけ麺でした。それでいて割とオイリーで甘みもあり、麺屋武蔵というよりは大勝軒とかそっち系に近い感じ?とは言うものの近い感じがするだけで、甘みと酸味のバランスや油の感じなどオリジナリティ溢れる一杯だったと思います。シャバ系のつけ麺が好きなら問題ないかと。でもドロっとした濃厚系が好きだと物足りないかも??麺も割と細めで食べやすいけど、それも好みですかね。
あっさりといえばあったりだけど、そこまであっさりではなくつけ麺感はちゃんとある。麺は素麺方向、スープは冷やし中華方向で暑い時期食欲ないときなんかも良さそうですね!具もなんかオリジナリティあったし。全部のせのボリュームはなかなかだったと思います。
評価としてはC+って感じかな。好みによるところが多いかも。気になる人は一度是非どうぞ!
そうこうしている間に後客2。駅からまあまあ近いけど思ったほど人通りはないか??まあ東京駅が近いですから。きっとランチタイムはゾロゾロ人が出てくることでしょう。ってことでごちそうさまと声をかけて店を出ます。程よい腹具合ですね。
外に出る。暑い。蒸してる。蒸し暑くなってきているよ!!そういえば、今日七夕だ。でも大人になると七夕って…特にないよね。七夕ってなんか特別食べるものあったっけ??笹の葉?ってパンダかい!!はい食うことばっかり〜。
そんなことを思いつつ、まさに夏の香りのする空気の中、テクテクと駅に向かうのでありましたとさ。
来週くらいには梅雨が明けるとかなんとか??まあ明けても別にね。違う苦しみが待っているだけだからね。ええ。でも雨よりかはいいか?ん?いいのか??そうか?知らん。
じゃあまた!!雨にも暑さにも負けず、元気にお会い出来たらいいですね!希望的観測!うっす!
本日も、ごちそうさ麺!!でした―――――!!
梅雨明けたら暑くて、暑い中にオリンピックやって?ワクチン接種して?そしたら8月!!8月は!!もうさすがに年末に片足突っ込んでるよね。うわ――――!ないわ―――――。いやアルよ。これが現実ヨ。ネエ??はいそうです。
ではまた来週―――!!バ―――イバ―――――イ!!松坂引退か…松坂世代としては俺も引退したいです…何から??何も引退できるものがない…。良いのか悪いのか…。知らん!!もうよくわからん!!生きてくだけで精一杯!!ね!!