そうと決まれば職場をさっさと後にし電車でGO。やってきたのは新橋です。駅から広場を抜けてちょいと行くとございます。こちら!
調べると前回は3年半前でしたが、値段は変わらずです。特製ラーメン800円とほうれんそう50円をポチり。ちなみに今日の限定は豚骨みそラーメンでした。気になったけど、やはり基本メニューがいいですよね。では入店ガラガラ。この時間でも半分ほどの入り。空いてる席で食券を出す店員さんがやってきて好みを聞かれます。
脂少なめで後は普通。ライスの有無も聞かれるので是非お願いします!間もなく後客ゾロゾロで9割の入りです。
席は仕切りあり。卓上はすりおろしニンニクと胡椒のみ。豆板醤と生姜は店員さんに言うようです。ティシュはカウンターの下にあります。
ボケッと待つ。リーマンからガテン系、女性まで幅広い客層。新橋もある種カオスな場所だよね。と、5分くらいで提供が始まるが、後客にドンドン先に提供されるのでナニ?と思ったが皆さん麺硬めなんですね。納得です。そして少し間を置き、着席から6〜7分かな?参りました!
うん、家系!ですね。特製?という感じではありますが、800円で贅沢言っちゃいけません。+50円でほうれんそう増しにしましたが、前回も同じ注文でモリモリほうれんそうでしたが、さすがにちょっと控えめですね。まあ仕方なしか。
では麺チェック!&ご飯チェック!
ライスは普通に一膳という感じで。おかわり出来るしね。そして漬物と、Twitterで書いてあった一味の醤油漬けを少し。さすがにもうキャベチャーはないかぁ…。ラーメンの値段据え置きでも、他に色々と失われているのですね。厳しい時代です。
ではいただきます!まずはほうれん草!しっかりスープに浸してパクッとな!うん、ほうれん草。別段ほうれん草は好きじゃないですが、家系のやつは好き。基本野菜不足だしね!と、ガブッとほぼ一口で終わってしまいました。
スープ飲みますか。ズルリと。うん、家系!しっかり豚骨、醤油はほどほど。アブラ少なでも十分なコッテリ感だけど塩加減はほどほどで良いバランス。
麺参りましょう!ズルズルッとなぁ!うん、家系らしいツルモチな麺。ほどほどなコシもあり、やはり俺は普通でよかったな、と。小麦のほのかな香じて良いが、スープの絡みはもう一つ?いやこれでバランスとれてる気もするな。
そして提供の時にもらっておいた豆板醤をご飯に乗せ、しっかりスープに浸した海苔でそのご飯をつつんでパクリ!
ぬほー!最高かよ!こってりスープと海苔、豆板醤ご飯…。最高!あ、ラーメン食べにきてるのにご飯食べて最高とか言ってけしからんですね。サーセン!とご飯モグモグからの麺とスープズルズル。あー、家系はこれだからやめられないわ。
そんな感じで脂肪と糖を存分に摂取しつつ、具に参ります!おーい!タンパク質ー!はーい!味玉半分!パクリンチョ。うん、味玉。黄身の固まり具合、味付けともにほどよいです。
お次はチャーシュー。一枚ガブリンチョとな!ほどよい肉感と柔らかさ。これまたロース的でいいですね。家系らしい、かな?スープに浸かっててジューシー感増す感じもありますね。
引き続き具やスープ、ご飯と麺をガブガブズルズル。ちなみに一味の醤油漬けはなかなかの辛さ!少しで口の中にヒー!でしたのでご注意ください。緑の漬物は安定の名脇役!お口直しに最適でございます。
幸せな麺とご飯のループの中、最初はパッと見少なく思えた具も、これくらいでちょうどいいのかも、と思えますね。麺量も普通で160gとありましたけど茹で前かなぁ?もうちょっとありそうな感じします。ライスも普通の一膳でちょうどよし。特製は海苔が5枚あるし一緒に十分楽しめます。
と無心で食べ進め完食。ほどよい腹具合。名残惜しくスープをズルズル飲む。うん、濃厚!豚骨が濃い!美味い!と飲んでるうちに完飲してしまった…。スープ完飲はいかんと思いつつ…やってしまいました。
オープン以来3年半ぶりの来店でしたが、やはり良い店でした。何より安い。で、ちゃんと美味い!ライスも無料だし漬物あるしで文句ないです。家系の鑑ですねホント。スープは塩気がきつくなくしっかりと濃厚な豚骨を味わえます。麺はツルプリでコシのある麺。並でも食べ応えありました。具もそれぞれ家系らしくもきちんとしたもので、何も文句を付けるところはありません。この値段でこのレベルの味とライスなどの無料サービスときたらもう、人気店になって当然ですよね。そもそも重要である家系ラーメンとしての美味さがきちんとある。豚骨が濃厚なタイプで、脂少な目にしてもこの濃度。すっかり新橋にこの店あり、となっていると思います。
評価はB!家系はどうしてもライスなどの付加価値で評価が良くなりがちですが、ちゃんとラーメンが美味い店です。無料サービスも素晴らしいしコスパも抜群ですので、ハラペコメンズは是非どうぞ!まだの方は是非一度どうぞ!きっとこれからも繁盛し続けることと思います。
では食べ終わったら即退店。昼前でもコンスタントに8割埋まり続けてる感じ。昼は待ちも余裕で発生しそうだなぁ。では丼をあげ、ごちそうさまと声をかけて店を出ます。若い男性店員さんが最近ではあまり聞かなくなった威勢のいい声でご挨拶してくれます。ちなみにツイッター記念とかSNSフォロワー限定は何があるのかな。券売機の下の方にはTシャツってボタンもありました。
外に出る。今日も天気がいいがちょっと風があって空気が冷たい。外に出るのが基本昼間だからいいけど、朝晩はマジで寒いよね。あーヤダヤダ!
そんなわけで2月始まりました。いやー早いですね。年末感はあんまりなかったけど、年度末感は微妙に感じる?卒業シーズンですからねぇ。いい加減ウイルスには落ち着いてもらいたいもんです。とにかく出来ることをしつつ、日々を粛々と過ごすしかないんですかねぇ。
とまあそんな感じで今月もよろしくお願い致します。焼き肉食べ放題で増えた気がする腹の脂肪は消えることはありませんが、ラーメンをヘルシー系にするくらいではどうにもならないのはわかりきっているので、もう通常モードになります!いやいや、別にヘルシー系になってなかったでしょ?ほんの気持ちだけでしょ?しかも一瞬でしょ?はいそうです!申し訳ナス!いいじゃない、食べたいもの食べればいいじゃない、ねえ?
ハイ。じゃまたそんな色んな意味でゆるくお会いしましょう。
本日も、ごちそうさ麺!!でした―――――!!
やっぱ食は命。歳食えば食うほど、食が一番の楽しみになってくる。40代でそれって…ちょっと早いか?まあ人それぞれってことで。
ではまた来週!お元気で!ご無事で!気を付けて!バ――――――イバ―――――イ!