2022年02月24日

新橋 屯 〜TAMURO〜

はいどうも!昨日は祝日だったりなんだりでちょいと用事が立て込みまして麺食えず。なので木曜の麺となりました。木曜は仕事が12時まで。待ちたくない私としては店選びが難しいのですが、日頃は時間的に行きにくい店に行くチャンスでもあるんです。
そんなことも加味しつつチョイス。昼時なので混んでいた場合のことも考えつつ、さっさと職場を後にし職場を出ます。
やってきたのは新橋。ここなら店は山ほどありますからね!しかしオフィス街、昼時は混雑必須か。と目的の店に行ってみる。元々は居酒屋で、昼間だけラーメンやってるんですね。とこちら。
屯たむろ (1).JPG店頭には看板だけ。
古いエレベーターで2階に。屯たむろ (8).JPG
エレベーターを出るとここで良いのか不安になりますが、大丈夫!と12:40ころカランコロン。確かに居酒屋!男性の店員さんが静かにいらっしゃいませ、と席に案内。
メニューをみる。
屯たむろ (2).JPG屯たむろ (3).JPG
ここは濃厚だね、と濃厚煮干し蕎麦(味玉入り)900円をお願いします。
先客はリーマングループ。この店はなかなかわからないなぁ。居酒屋の常連さんか、俺のようなラーメン好きでないと。実際昼時なのに空いてます。
ボケッと待つ。個人経営の居酒屋さんがラーメン。しかもなかなかの評判と来ている。世の中のせいですかねぇ。メニューの裏に色々書いてあるのでみる。
屯たむろ (4).JPG
なんか本格的な感じですねぇ。
屯たむろ (5).JPG 卓上には胡椒と煮干し酢。
と、5分くらいで着麺!厨房からさきほどとは違う店員さんが持ってきてくれました。こちら!
屯たむろ (6).JPG
うんうん、見た目も本格的です。すごい色。では麺チェック!
屯たむろ (7).JPG
細麺ですね。提供早かったですからね。三河屋製麺です。
ではいただきましょう!まずはメンマから。長ーい穂先メンマです。ガブリンチョ!うん、非常に柔らかく食感もいい。コレも本格的です。筍嫌いでも美味さがわかりますね、ではスープ行きましょう。セメント色のスープ。ズルズルっとな!
これは美味い!本当に濃厚な煮干し!香りエグみもほどほどに効きながもキツくなく、非常に良いバランス!ガッツリ濃厚煮干しだけど非常に食べやすい。これは…どこかで食べた煮干しの人気店有名店に似ている気が…ってかそれくらいのクオリティ。
すかさず麺も!ズルズルーっと!うん、ややポキの細麺がスープをしっかり連れてきます。相性も良く、美味い。
これは評判がいいのも納得ですね。しっかりとした濃厚煮干しラーメン。立地が良ければ普通に昼は並んでもおかしくないくらいでは?
とか考えつつズルズルモグモグ。あーこういう感じの濃厚煮干し久々!染みるわー。
では具に!まずは味玉半分から。パックンチョ!
黄身の固まり具合が良い!この辺もこだわり感じますよね。味付けはナチュラルめですが、卵の旨味をしっかり感じられます。良い卵ですねきっと。

お次は肉!低温調理の大判のチャーシューです。一口ガブリンチョ!
うん、これも美味い!低温らしい肉感でとても柔らかく普通に噛み切れる。この食感好き!生っぽさがないけど、火が入りすぎていないこの柔らかい舌触りは低温調理ならではか。脂身もほどよくジューシー。これもいい!

もうテンション上げ上げです。全部美味い。青森に縁のある方が店員さんでいるのかな?これは付け焼き刃のラーメンじゃないですよ。
黒幕というか、プロデューサーがいるのかな?と思うくらい。なんとなくどこかで食べたことがあるような味ではあるけど、美味しさとしては文句ないです。
とズルズルモグモグ。あー肉増したい。たまにタマネギいいアクセント。
スープもズルズルと、どんどん入っていきます。濃厚なのに全然濃すぎない。ダシは濃いけど塩分はそうでもないんですね。
と無心で食べ続ける。ご飯も合いそう、腹ペコなら和え玉もかなり惹かれるところ。しかし今日は木曜なので!とズルズルモグモグと全て平げ、スープも完飲でフィニッシュです。くぅ〜腹八分目だ!大人の節度ですねぇ。しかし味としては満足です。

さほど下調べもせず、写真見て美味そう、11:30からだから普段は行きづらい、ということでふらっと来ましたが大当たりでしたね。煮干しの人気店有名店となってもなんら不思議じゃないレベルかと。煮干しの味とダシが濃厚なスープは、濃くてもしょっぱくなくバランス良し。そこに存在感しっかりの細麺でこれが合う。
具もそれぞれしっかりと作られたもので、こちらは個性もあり美味い。特に肉がお気に入りでした。
もう全部美味いじゃんみたいな。文句つけるとこないです。
パッと決めて来たので自分の中でも期待値が高くなかった部分もあるでしょうが、とても良いサプライズ的美味さ。もっと繁盛して然るべき!ですが、Twitterを見るとそこまでたくさん作ってるわけでも無さそう…?ほどほどでいいのかしら。
とにかく評価はB+!煮干し好きな方は是非一度!
金のこと気にせず一緒にご飯もの行くのもいいかもしれないですね。なんか他の客が頼んでるやつちらっと見ましたがこちらも本格的な感じしました。若干場所がわかりにくいかな?でも地図見てればすぐわかるはず。駅からも遠くないです。

では後客もきたし食べ終わったら即退店!お会計をして、ごちそうさまと声をかけて店をでます。割と若そうな店員さんではありますが、落ち着きがあり良かったです。
古いエレベーターにのり店を出る。あー良かった。イレギュラーな一杯が美味いとテンション上がるなぁ。と余韻に浸りながら駅に向かって歩いて行くのであった。

ということで2月も残り一杯ですね。次回はちょいと午後に用事があるので少し遠い?場所も含めて検討したいと思ってます。そして今週末は暖かくなるとか?それに伴い花粉も飛ぶとか!昨シーズンはそうでもなかったけど今シーズンはどうかな?花粉症発症しないことを祈るばかり…。
なんだかんだで世の中割と普通になってきちゃってる感ありますが、引き続き基本的な対策はしっかりして気をつけつつ過ごしたいですね。
そんな感じでまた来週!暖かい週末、楽しくお過ごしください。
では本日も、ごちそうさ麺!!でした―――――!!

本当に1か月がものすごい速さ…。さらに年食ってるからかなぁ。別に良いんだけども!なんだか時間が過ぎる速さに気持ちが追いつかないよね。いやちょっと何言ってるかわかりませんが。
じゃまた!バ―――――イ!!

今日も急いでスマホで書いたから誤字脱字ひどいかも…?御免!!



posted by クロペソマソ at 15:33| Comment(0) | 港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。