また今日も暑いなぁ…夏みたいだよ本当。とやってきたのはこちら!
藤むら、でございます。王子駅から少し歩いて、権現坂なるとこにあります。夏海で働いていた方の独立店とか?13時過ぎに到着。見た感じ結構空きあり。入店からの券売機で食券を。
適当に座り店員さんに食券を出します。麺量が選べる。
安心感のある見た目。整ってますね。
あまり下調べしてないけど、魚介?煮干し強めかな?麺もいい色。
ではいただきます!ゆずは嫌いなのでどけて、メンマから行きます。パックンチョ。うん、極太なのにほどよい柔らかさで味もいい。筍嫌いでも問題なく食べられるいい感じのものです。
スープの中を物色しても他に具はなし。ならば麺参りましょうか。としっかりスープにつけてズルリとな!うん、いいね。予想通りの濃厚魚介系。濃厚煮干しと言った方がいいのかな?濃厚だけどとてもいいバランス。煮干しだと思うけど臭みもえぐみも全くない。ダシの味わいが深いです。動物系のとろみは鶏かな?Twitterに「鶏とマグロが主役」とあったので。鶏白湯?のベースの濃度もちょうどいいですね。ってか無化調なんですね。それでこの味わいは素直にすごい。
そして麺。中太くらいの四角い麺で、ほどよく腰がありつつモチっとしてとてもいい。全粒粉とか胚芽とかそういう麺かな?それっぽい風味です。
うむ、なるほどクオリティが高い。バランスもよくて、見た目からしてすごく整っていますね。親しみを持って食べられるけど、ありそうでない味ですよね、これは。
と、並盛りだししっかりスープに麺をつけてじっくりと味わう。こういう食べ方もいいな。もうそういう年齢?というか地点に来てるのかも知れませんね。
では具に参ります。まずは味玉。ガブリンチョ!うん、しっかりと味が染みた黄身は甘味がある。いいですね。美味しい味玉です。
お次は鶏チャー。一枚パクリンチョ!レア系ですがレアっぽくなりすぎず、柔らかくていい感じです。優しい素材の味ですね。
お次は豚チャー。ガブリンチョ!こちらも程よい肉感と味付け。ややスモーキーな感じ?美味しいですね。
ああ、なんだかすごく全部がいい。昼時、混み合わない店内でのんびり食べる麺がとても美味しい。本当に素敵な時間です。開放的な店の雰囲気もいいのかも知れませんね。勢いでズルズル食べる時期は終わったのかも知れない。突然やってきたネクストステージかのような気持ちです。
と全てもしっかりと味わって食べる。並で180gという量で満足しつつある自分に本当に驚きます。なんだなんだ?死ぬのか?
冗談はさておき、スープ割りができるとのことなのでお願いします。店員さんは2人とも中高年?な男性ですが、ホールの方もテキパキ気持ちいいですね。
で、スープ割をズルリ。む、濃い目だなぁ。でも飲める。飲めるくらいだと飲んでしまう。ズルズル、俺はまだ食えるんだと言わんばかりに完飲し、終了でございます。
もう数年いつかいこうと思ってタイミングが合わずにこれなかった店ですが、とても良かったですね。この立地でこれだけ入るならもう人気店と言っていいでしょう。それも納得の味わいでした。全体的に完成度が非常に高いと思いました。スープも麺も具も、しっこりと作られたものだと感じましたね。おそらく鶏白湯ベースに煮干しなどの魚介、だと思いますが、いい感じにオリジナリティがありつつも食べやすい味でした。無化調でこんなふうにしっかりとした味が出せてすごいですね。麺もこだわりを感じるしっかりとしたもので、食感、味、風味すべてよかったです。具も全部美味しかったので、どうせならば特製をおすすめします。
評価は非常に悩ましいところですが…B−にしておきます。他の客はラーメンとつけ麺で6:4くらいでしたかね。寒くなったらラーメン食べたいです。近辺の方でまだの方は是非一度どうぞ!
そうこうしているうちに8割くらい席が埋まる。食べ終わったら即退店ですね。ごちそうさまと声をかけると厨房の店員さんも挨拶してくれます。
外は快晴。これくらいならまだ日陰は涼しいもんですね、風もあるし。腹は八分目だけど、満たされましたね。これが年をとるということなのでしょうか。そんなことを考えつつ、駅に向かい歩くのでありました。
そんな感じで6月で、今年もいよいよあと半分!早っ!半年短っ!って感じるのも歳のせいなんですかねぇ?まあそれはいいんですけど。
とにかくここ半年くらいで体重の増加がすごいので、麺の内容も控えめにしなきゃと思ってたりします。が、数少ない楽しみだしそこは我慢しなくても…という気もします。難しいところですよね。悩みます。それも気分ですかね、その時の。ハイ。そんな感じでやっていきます。
ではまた来週!さーてどんな麺と出会うかな?楽しみですね。じゃあおやすみなさい!!ってまだ早いから。とにかく本日もごちそうさ麺!でした――――!!
1週間って本当早いですよね。疲労が溜まる一方で回復する隙がない。なんとかなりますかね。いままでなんとかなってきたから大丈夫か。うん。ってか疲れてるなら体の余ったエネルギーを使って回復してほしいですよね!そう上手くはいかないか!ハイ!
ではお疲れさまでした!おーやーすーみー!3日間眠りたい。