2022年06月15日

四ツ谷 中華そば 山下

はいどうも!すぐに来ました麺の日です!水曜がきたということは俺にとっては週末ということでありまして、1週間ってホント早いなと相変わらず変わり映えのしない思いなわけですけども。本日梅雨らしく雨模様。がしかしそこまで本降りでもないが、気温は低め。要するにラーメン日和なんですねハイ。ということで目星をつけていた店に参りたいと思います。
さっさと職場を後にし電車でガタンゴトン。やってきたのは四ツ谷。あれ、なんだかここ数回ずっと新宿区だなぁ。まいっか。駅から新宿通りを西にまっすぐ。この辺案外ラーメン屋多いな、と5〜6分歩くと右手にございます。こちら!
山下 (1).JPG
山下、でございます。人形町からの移転なんですね。TRYの新人部門でどうとか看板に書いてありますね。その賞、名前はよく見るけど詳しくは知りません。11時ちょうどに開店。2番手で入店からの券売機で食券を。
山下 (2).JPG山下 (3).JPG
濃厚と普通があるんですね。やっぱ濃厚ですよね!と特製濃厚煮干そば1250円をポチリンコ。女性の店員さんに食券を渡し、案内されたテーブル席に座る。珍しく全席テーブル。これは…焼肉屋の間借り??天井からにゅっと伸びる吸気口?が各テーブルにある。ってか看板からしてもね。詳しいことはわかりませんが。
と、魚粉とレモンをお好みでどうぞ、と提供。ほほう、とボケッと待つ。店内は90年代後半のヒット曲たち。懐かしいー!くぅー!ちなみに卓上は胡椒と酢で非常にシンプル。しかしテーブル席に一人は広くていいですね。
と待つこと10分弱で着麺でございます。こちら!
山下 (4).JPG
うんうん、いい感じですね。肉いいね!小さめの丼にところ狭しと盛られています。麺とスープチェック!
山下 (5).JPG
見るからに濃厚ですね。ではいただきます!まずはほうれん草から!パックンチョ。うん、クキクキしたほうれん草。まさに付け合わせ。
では麺参りましょう!ズルズルっとなぁ!うん、太麺しっかりながらももっちり。家系ラーメンの麺の太くてコシが少し強いバージョン的な?小麦の感じが似てる気がしました。そこに濃厚煮干しスープでいい感じ。なるほど、確かに確かに、ですね。とスープをズルリと。これは鶏白湯ベースに煮干しですね。鶏白湯が煮干しを邪魔せずにしっかり支えながら濃厚さを演出。煮干味もしっかり!濃いけど臭みやエグ味はなく、塩分もほどほど。これはなかなかのバランス。しっかり濃厚だけど煮干しが前に出ていてる。

とズルズルモグモグ。うんうん、いいですね。食べ慣れた感じしつつも、しっかり個性もあると思います。
では具に参ります!まずは味玉から。ガブリリンチョ!うん、これはまた!濃い色の黄身はねっとりしていて味もしっかり目。いい固まり具合です。こういうしっかり味玉いいよね!

お次は肉です。まずはレアチャーから。パクリンチョ!うん、これまたいい!レア感ありおりでも柔らかく髪切れて美味しい。いいレア感。薄めでもちゃんと肉らしい。ほのかにレモンが香ったような?気のせいかもしれません。フレッシュでいいですね。

そして炙りの豚。一枚パックンチョ。こちらはチャーシューらしいチャーシューを炙った感じ。香ばしさと親しみあるチャーシュー味が混じり合います。薄めなので炙りでやや硬くなったかな?

とそんな調子で満遍なくズルズルモグモグ。中でもやはりスープが良い。これはもうなんさ止まらないやつですね。そうなるとやや麺の絡みが弱いのか?表面ツルっとしてるからそれもあるかも?麺は麺で食べ応えあるし食感も風味もいいんだけどね。
最初に配膳されたレモンと魚粉はさほど使いませんでした。でも味見はして、魚粉は鰹メイン、レモンは酸味が少なく甘味のあるやつでした。

と完食。刻みタマネギもっと多くてもよかったかな!とズルズルスープを飲み続ける。これあと引くわ〜と危うく完飲しそうなところを自重し、フィニッシュです。

先日の鈴蘭とはちょっと違う濃厚煮干しでしたが、よかったですね。鶏白湯と合わせるのは割とある気がしますが、バランスが非常にいい。鶏白湯は濃厚さを出すだけでさほど味の主張はせず、あくまで主役は煮干し。その感じがとてもよかったです。煮干しも生きていました。
麺は太めでしっかりツルモチ。つけ麺でありそうな感じの四角い中太麺。存在感があってよかったけど、ほんの少しだけスープとの相性か…?って感じがしてしまいましたかねぇ。本当に少しですか。そんな気がしました。
具は味玉も肉もこだわりが感じられそれぞれ個性と美味さがありました。よくよく券売機をみると特製とは別に「肉2種と半熟味玉」なるものもあって、特製より少し高い。これの方がより肉が多かったりするのかな??これでもいいかも、ってくらいに美味しかったですね。
全体的にしっかりしたもので満足度も高かったです。こうなると普通の煮干中華そばも気になってにまいますね。次の機会に是非。ということで評価はまた悩むところですが… B−で!
最近はっきりとした評価が自分の中で出にくい…毎回迷ってしまい、同じような評価ばかりになってしまってますねぇ…。少しでも分かりやすく伝わりやすくなればと思ってこの評価制度を導入しましたが、所詮は私見、個人的な好みでしかなく、さほど意味がないような気がしないでもないですねぇ。まあそれでもいいか!ということで。

では食べ終わったら即退店!そうこうしている間にチラホラあと客が。場所柄かおっさん多し。まだ移転から1ヶ月ほどのようですが、既に人気を集めているかもしれませんね。ごちそうさまと声をかけて店を出ます。近いジャンルでも味に違いがあって面白いですね。麺は無限だ!ということで。
微妙に降る雨の中、傘をさすかどうか悩みつつ帰路に就くのであった。

ということで6月も半分来ましたね!ってかもう今年もすぐ終わりそうなスピード感。夏が来たらもう俺の中では年末感が漂い始めますからねぇ。いやいや、って思うでしょうけど案外マジなんですよ。
はい。そして先日の健康診断、肥満注意出ました。まさか!そんな!いやいや、ギックリ腰から8ヶ月、筋トレでなんとか予防を!と普段よりも増やし始めたら、調子に乗って若かりし頃よりガッツリやり始めてしまい…。体重がぐんぐん増えて…の結果!ということだと思ってますけど!家の体組成計では体脂肪率20%くらいなんですよ、マジで!いやはやまあ太っているのも一つの事実ではありますけど…。少し気をつけながら麺も食べたいと思います。ええ、食べますよ!食べないという選択肢はないですハイ。

じゃあそんな感じでまた来週お会いしましょう!週末はまた大変だとかなんとか?知りません、どうかお元気で。
本日も、ごちそうさ麺!でした―――――!!

あれ、筋肉痛が、遅れて、やってきたよ。一昨日のやつが。懐かしいやつ!名実ともに完全におっさんですね、ハイ。今後ともよろしくどうぞー!ではまた!バイチャー!!



posted by クロペソマソ at 12:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック