ということで日頃行く機会のない店ということで、自転車でやってきました!最寄駅は…なし。浦和所沢バイパス沿い、埼玉大学の近くですね。こちら!
梵’s、ボンズ、でございます。この通りに2店舗を構えるインスパイア系ですね。細かいことは知りませんが、場所からして若者だらけ。18時過ぎに到着で外待ち4。まさに若者臭溢れてます。グループも多く、これは時間かかりそう…と列につきます。と、先に食券買うシステムですね。
店員さんに食券を見せるよう言われ、見せてから外に戻る。
もうホント学生しかいないくらいの感じで、おじさん浮きまくりですね。
なんだかんだで20分くらい待って着席。トッピング考えます。
はい、決めました。2杯目だし無理はしない。と待つ。グループが多く回転はやや悪いか。まあ仕方ないよね、大学のすぐそばだもの。店員さんは男性3人。みんな若いなぁ。と、着席から7〜8分でコールです。ミニの方〜と。ニンニク少しのヤサイでお願いします。でやってきたのがこちら!
小ぶりな丼ながらテカテカした野菜や豚がいい感じ。量としてはもう俺はこれくらいでいいのかな、と思ってしまいますね。ではいただきます!ニンニクは少しでもなかなかの量。アブラとまぶしつつヤサイからパックンチョ!
うん、いい!アブラもさることながら、ヤサイは味がついてる?クタクタ系でオイリーで…。単に上にのってるアブラが浸透しただけかな?アブラとほのかな醤油の味で美味しい!これはいいですね。ノーコールでものるアブラがいい感じです。ニンニクは言わずもがな。アブラ、ニンニク、ヤサイのコンビネーションは抜群だ!
とパクパクモグモグ。うんうん、いいね。クタクタ系って少数派だけどいいよね。ほんのり味ついてる感じが。俺は好きだな。ただ量が多いとなかなか腹にくるんだけどね。こちらは少な過ぎず多すぎずのちょうどいい量でした。で、麺の皆さんご登場!
見るからにコレ系!いいですねー。スープは乳化でしょうか。とにかく行きます。ズルズルっとなぁ!お、いいじゃない!ガシっとした麺ながらも良い食感。自家製麺なんですよね、いいと思います。まさにインスパイア的な麺ながらも個性を感じますね。そしてこのスープ。こってり濃厚でいい。これもまさに!って感じ。ほのかなとろみとしっかりとした味、豚感。クオリティ高いと思います。麺との相性も良く、しっかりガッツリなインスパイアですね!
とズルズルモグモグしつつ具も。まずはウズラから。一つパックンチョ!おお!これも良い。うずらには珍しくしっかりと味がついていて、後味にうっすら塩気が残るくらい。コレは他ではないやつだね。濃いけどそれがウズラの味と相まってとてもいい。これいいね。
そして豚。ミニだと一切れだけどなかなかの大きさ。ガブリンチョ!うん、豚!肉感しっかり目のやつですね。こちらも味がしっかり濃いめ。最近はインスパイアの豚はナチュラルな味付けが多い気がするけど、こういうはっきり味もいいと思います。一枚が大きいので、部位により多少食感が違うのもまた良し。
とズルズルモグモグ。丼小さいけどしっかりと量はあります。180って普通に考えたら十分な量だもんね。アブラのっかってて乳化スープで味しっかりで麺ガッシリ。無理しないって大事です。
全体的に濃いめだけど、意外に飽きずに行けるのがいい。自家製ガシ麺がいい具合にバランスをとってくれているような気がしますね。
と無心で食べ続け、完食。これまたあと引くスープだなぁ。ニンニクもろともズルズル。あーいい!やっぱコレ系もいいね!てな感じでフィニッシュです。
なんか久しぶりな気がするインスパイアですが、期待以上でした。勝手な印象ですが、最近のインスパイアって割とスマートな感じが多い気がしていて。それもそれで好きだし食べやすいしいいんだけど、こういうしっかりガッツリ濃いやつもやっぱいいなって思います。これこそが二郎インスパイア!二郎に近いかどうかはもはや別問題ですが、このガッツリ感を求めている部分はあるなって思います。
この店はガッツリコッテリガシガシを全体で表現しながら、オリジナリティを出しつつちゃんとバランスがとれていい具合に整っていると思いました。何が言いたいか全然わからねえ!要するにガッツリガシガシだけど変に粗く乱暴にならずにいい感じってこと!具もなんかいいバランスで、濃いめだけどそれがよかったですね。
評価はB!また来たいと思える店でした。立地的にこれる人はやや限られるかも知れないですが、気になる方は是非どうぞ!狭いけど自転車置き場もあります。
では食べ終わったら即退店!後にも若者が待っています。本当におじさん俺1人だった。丼をあげ、ごちそうさまと声をかけて店を出ます。店員さんも若いながらも頑張ってましたね。
と、日も暮れ始めて薄暗く。なんかもう湿気とかが夏。夏の終わりかのようなこの感じ…っていやいやこれからでっせ!先週の暑さから今週のこの湿度でわけわからなくなりましたよね。体も順応するのが大変そうです。まあなんとか乗り越えましょう。
とそんな感じで久々の1日2杯でしたが、まあ無理しなければ割と食えるなって感じですかね。ただ、胃に負担がかかってるのは少し感じました。大事にせねば。
なんかでも久々2杯、全然違う場所ってなかなか楽しいですね。また機会があればやりたいです。無理のない程度に。今日はコッテリ目が2杯だったので、これを教訓に考えます。でもどちらも美味しくて幸せでした!
今日もなんか誤字脱字その他めちゃくちゃ感満載で申し訳ナス!ナス!
ではまた!順調に行けば水曜にまたお会いしましょう!天気が悪いらしいですがはてさて…予定は未定!予報は予報。じゃあしばしの別れ!
本日も、ごちそうさ麺!でした―――!!
若いっていいなぁ。戻りたいようなそうでもないような?でも若いエネルギーっていいですよね。うん。気持ちはまだ30くらいです。無理あるか?あるね、うん。