ここ数日は台風?のせいか少し涼しくなりましたが、相変わらずの湿度ですね。しかし心配された雨が降らなくてよかったです。
そんなこんなやってきたのは蔵前。おそらくこの駅自体、前回の訪問ぶりなので5年ぶりくらい!時が経つのは早いものです。駅から出て北西。国際通り沿い。こちら!
このもっと下に持ち帰りのボタンもありました。うーん、やっぱつけ麺かな!と全部入り…いや、メンマとかいらないから、チャーシュー煮干つけ麺1300円と、味付たまご100円をポチり。5年も経てばこのご時世値上げもするよねぇ。と店員さんに食券を渡し、カウンター奥から詰めて座る。時間が空いたので店内まで記憶にないなぁ。とチラホラ後客で開店直後で半分くらいの入り。カウンターのみ、仕切りあり。一応一番奥がグループ用らしい。
店員さんは若い男性2人。系列のビリケンも若い店員さんだったなぁ。結構スタッフも募集してるもんね。なんだかんだで調子いいのかな。余計なお世話か。調味料は言えばもらえる方式。とボケッと待って6〜7分で着麺。こちら!
うん、安定の見た目。こういうセメント色の煮干は久々!そして無化調なんだよね?
何か練り込んでいる茶色がかった麺も良し。
ではいただきます!まずはスープの中を物色。トッピングの味玉はこちらに。メンマが数本と、大きめ角切りチャーシューが4個。麺の丼の方だけだとちょい少ない?って思ったけど角切りも追加分含まれてるのかな?だとしたらそこそこありますね。
まずはメンマからパックンチョ。薄めだったり細めだったりの食べやすいメンマ。割と親しみやふいタイプのやつですね。
麺参ります。ゆったりとしっかりとスープにつけて、ズルズルっとな!
うん、麺が思ったより柔らかめで、食感良く好みの感じです。そしてスープが期待通り。しっかり煮干しの味が濃いのに、エグみ臭みなく塩気も優しめ。いいですね!見た目から連想する味を裏切らない。この味わいはあるようでない。クオリティ高いです。5年前にこれ食べたらそら美味いわな、って感じ。ちなみに他の客のラーメンを見る限り、通販の冷凍ラーメンもかなり再現度高そう。ラーメン頼む客結構多い。
とズルズルモグモグしつつ、具に参ります。まずは味玉!ガブリンチョとな!うん、程よい固まり具合に味付け、お手本のような味玉です。
そして肉。スープの中にあった角切りチャーシューはほどよい弾力で良し。ほんのり肉の香りがあって豚を感じます。食べ応えもあります。
お次は炙りのやつ。ガブリンチョ!これはチャーシューらしいチャーシューを炙って香ばしもジューシーに仕上げていますね。
そしてレアなやつ。ガブッとな。うん、これもいい!他の肉とは打って変わってレアなフレッシュ感。柔らかく味わい上品。すっかりお馴染みなレアチャーですが、どこかこの店の味のようなものを感じますね。部位とか。
としっかりゆったりズルズルモグモグ。いいなぁ。濃厚か煮干しつけ麺のお手本のようだ。先生!無化調でこんなしっかり味になってすごいですよね。スープの中に2切れほどゆずが入っていましたがこれは無視。嫌いなのですみません…。
そんな感じですべてをしっかり味わいつつ完食。確かつけ麺の麺量は240とかって書いてあった気が…。それくらいがちょうどいいですね。スープ割は特に案内がなかったのであるのかないのかわからず、聞こうともおもったけど…とりあえずそのままスープをズルリと飲んでみると、行けるなぁ?と結局そのままいきました。さすがに少ししょっぱめではあるけど、煮干しの味がよりしっかり感じられました。ズルズルと飲んで全部行きそうな感じでしたが、さすがにそれはやめておきました。ということでほどよい満腹感でフィニッシュでございます。
5年以上ぶりの改のつけ麺、期待を裏切らない美味さでした。濃厚な煮干しのつけ麺、しかも無化調でこのクオリティ。文句ありません。ラーメン凪などの煮干し感とは違った方向性で、セメント的色合いから大体想像できますかねぇ…そんな感じです!って適当すぎ?煮干しがしっかり濃いのに食べやすくて実にスマート。そこに優しい太麺でバランス抜群。味も食感も最後まで飽きずにいただけるものでした。
具もさすがの品質。優等生ながらも個性もあって良かったです。お値段がやや高くなるので食べたいものだけトッピングしたらいいですね。
とにかく、全体として納得のクオリティ。漠然と美味しかったという記憶だけでしたが、その印象は間違っていませんでしたね。また食べられて良かったです。
評価はB!煮干し好きな方は一度ぜひ!あっさりな貝塩も間違いないので、気になる方は是非!平日、昼時などを外せばそこまで混まない…かも?
では食べ終わったら即退店。段々と席も埋まってきて、女性がちょいちょいいたり。もう長いし、この辺では定番の店ですよね、きっと。
ごちそうさまと声をかけて店を出ます。若者、頑張ってくれ。
外に出るとさっきより暑くなってきた!なんだかんだコレだよね!まあ先週よりはマシだね、だいぶ。と駅に向かってきた道を戻るのでありました。
そんな感じで今週も終わりますね。週末にはついにボーナスが!あんまり期待してアレですが。ということは、週明けは楽しみを失って灰になってる可能性がありますね。まあそれはそれで。ラーメンのスープに流されて消えるとしましょう。南無三!
とりあえず今週末は猛暑日?は避けられそうですが、それでも暑さと湿度は厳しいでしょう。エアコン利かせすぎなどご注意ください。
ではまた来週!願わくば元気に麺をすすりたいものです。
本日も、ごちそうさ麺!でした―――――!!
ボーナスって、楽しみだけどそこそこ使い道決まってるし、ってかそもそも欲しいものもしたいこともさほどないから…期待ほどには満たされないとこあるよね。なんか使った方がいいのかな??考えてみよう。と、そのうちになくなっているかも。そんなもん。
てな感じでまた来週!どうかお元気で!!さよ―――なら―――!!ブ―――!!最近妙に便通がいい。