2022年10月24日

板橋本町 オールドラーメンショップ 逆流

はいどうも!おはようございます!また1週間の始まりです。元気に麺を食いたいと思います。では参ります。今日もまた新強い店、新強い場所に行くことに決めました。とさっさと仕事を終えて職場を出ると、なかなかの肌寒さ。明日くらいまでは寒いみたいです。が、水曜くらい?から晴れるとかなんとか、さすが秋の空ですね。さっさと電車でGO。動くとすぐ暑くなるので基本薄着。ちと寒いが、だからこそ熱いラーメンが美味いってもんよ!
とガタンゴトンとやってきたのは板橋本町駅。板橋区役所前駅ならいつぞやいったかな?その隣ですね。何にしても初めて降りる駅です。そこから環七?を東にまっすぐテクテク10分くらい歩くとあります。結構駅から遠いのね。こちら!
逆流 (1).JPG
オールドラーメンショップ逆流、でございます。十条にある流。の系列なんですよね。そちらも行ったことあります。詳細は覚えてないですが良い印象です。こちらも住所は北区で、十条まで歩けなくもないですね。
11:01に到着、開店済み。すぐに入店、からの券売機で食券を。
逆流 (8).JPG 逆流 (3).JPG 限定のスワローなんちゃらも気にはなるけどまずはメインのメニューを。肉煮干しラーメン(並200g)1030円と味玉120円ポチってキリ良く1150円。納豆とか野菜とか色々あるんですね。
店内は完全にカフェかバーかという感じで、重低音が響く音楽の中、ラッパーかのような若めの店員さん。カウンターは古びた木目調だが仕切りはしっかり。適当に席を決め食券を出す。すぐに回収していき調理に。すると後客が3人ポロポロッと。この場所でこの時間に客がくるんだからもう一定の人気はあるんだね。と待ちつつ卓上を。
逆流 (4).JPG
ランチセット的なものもあるんだね。券売機にもちゃんとこれと同じような説明が貼ってあったので頼みたい人は要チェック。調味料はベーシック。最近ほぼ使わないなぁ。
逆流 (5).JPG
そうこうしているうちに5〜6分で着麺。こちら!
逆流 (6).JPG
うんうん、いいですね。肉たくさんだし。では麺チェック。
逆流 (7).JPG
お、結構太い。いいですね。ではいただきます!まずはメンマからパックンチョ!うん、昔ながらのメンマらしいメンマ。懐かしい感じですね。
お次はスープを一口ズルリ。うん、煮干しです!ハッキリとした煮干し感でありつつクリアで淡麗とでも言えばいいのでしょうか。煮干しの味としては凪とかそっち系なんだけどエグみや臭み一切なし。醤油といい具合に混じりあいます。食べやすくもしっかり煮干し!流。の方とタイプとしてはかなり近いかなと。記憶は曖昧ではありますが…。とにかく美味しいですね。

では麺参ります。ズルズルっとなあ!うん、モッチモチでさぁーね!麺の存在感しっかりながらもスープとの相性もいい。キリッとした煮干し醤油スープと優しい麺がいい塩梅です。
具に参りましょう。まずは肉!ほどほどの大きさの肉が6枚くらいかな?見ためは坂内を思い起こしますね。一枚パックンチョ!うん、いいね!ほどよい脂身でジューシー!そしていい柔らかさ。肉感ありつつも口の中でホロッと。ラーメンによく合う肉、って感じですね。
お次は味玉。ガブリンチョ!いい柔らかさですね。黄身は少しだけ液状な感じ。味付けナチュラル。柔らかさが印象的。素材の味生きてますね。

そんな感じズルズルモグモグ。麺は並で200gとあったのでちょっと多いかな?心配してましたがペロリといけそう。茹で後の重量かもしれませんね。肉を齧り麺を啜り…スープもズルズル飲んでしまいます。このスープ、すごい個性的なわけでもないんだけど、これだけすっきりハッキリな煮干し醤油ってありそうでない気が…。脂感が少ないからかな?本当にクリアで醤油と煮干しをしっかり楽しめますね。

そうこうしているうちに麺終了。厚めに切られたネギがいい仕事してましたねぇ。やはり煮干しにはネギ!と残った具や麺の残りを食べつつ名残惜しくズルズルスープを飲む。うん、美味い。もうちょっとだけもうちょっとだけ…と飲むうちに完飲してしまった!あば―――!まいっか!ということでフィニッシュ。

淡麗な煮干し醤油、とでも言えばいいのでしょうか。しっかり煮干しだけどとても食べやすくクリア。醤油とのバランスともとてもいい。濃厚もいいけどこういうのもいいね!麺はモチモチな太麺で優しくも食べ応えありで良い。
肉もたっぷりで食べやすくもほどよくジューシーでクリアなスープとバランスとれてましたね。柔らかめな味玉も良かったです。
何か突き抜けた感じこそないが、ありそうでないこの店の味というものがあった気がします。全体的にとてもよく出来ていて、バランスも良くハッキリ味なのにとても食べやすい煮干しラーメンだと思いました。煮干し好きも特にそうでもない人も楽しめる味だと思います。評価はB-!これは背脂入っても確かに美味しそう!と思いましたね。麺からしてつけ麺も美味しそう。また来たいと思える店でした。駅からは少し離れてますが歩ける距離なので気になる方は是非どうぞ!

では食べ終わったら即退店。途中貫禄ある店員さんが増えて2人体制になりました。雨だけど昼時はきっと混み合うことでしょう。丼を上げ、ごちそうさまと声をかけて店を出ます。ラーメン屋らしからぬ雰囲気だけどなんだか落ち着いていて居心地はよかったです。
外に出る。さっきより降ってる!本当に天気予報が当たらない季節だぜ!まあでも歩けないほどの雨じゃない、とテクテク駅に向かって歩いていくのでありました。

そんなこんな気付けば月末!もうすぐ給料日!いかんせんそれくらいしか楽しみありませんからねぇ。まあ使い道は大体決まってしまっているわけですが…。それはいいっこなし!少しでも資産が増えるのだから良しとしましょうよ!ね!はい。

次回は給料日入ったあとの麺ですね。水曜か木曜かは考え中です。食べたい時が、適齢期。その通りですハイ。では本日も、ごちそうさ麺!でした――――!!

次回の麺までしばしの別れ!別れっていうほどではないのもわかってるし、ここまで読んでる人が希少かあるいは皆無なのも承知の上!お見通しなんだよ!!わっはっは!
じゃあな!あばよ!いい夢見ろよ!人の夢と書いて、儚い…。



posted by クロペソマソ at 13:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 北区・足立区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック