2022年10月27日

北千住 煮干中華蕎麦 かれん

どうもこんにちは!木曜の麺でございます!水曜は忙しいことが多いので今週は木曜にしてみました。時間が違うので日頃行きづらい店にも行けるという利点がありまして。が、ちょうど昼時になってしまい混んでるかも…という心配もあるのですが。とにかく参りましょう!さっさと職場を後にし電車でGO。てな感じで長めに電車に揺られてやってきたのは北千住。半年以上ぶり。って今年来てるんだだ?って意外なくらいです。
駅の西口を出て商店街的な路地を地図を見つつ行くと発見しました。こちら!
かれん (1).JPG かれん、でございます。なんか亀戸の方の店の2号店らしい?とにかく煮干し美味そうなのでチェックしてました。
かれん (2).JPG
13時に到着。店頭待ち1。これくらいなら!と後ろに付く。来るたび思うけど北千住って結構栄えてるよね。なんかアレな感じあるけど。下町っぽいカオス感みたいな?よくわからんが。とチラホラ客が帰り5分くらい店内から呼ばれる。では券売機で食券を。
かれん (3).JPG
あまり下調べしてないですけどやはり濃厚ですかね。と特製濃厚煮干蕎麦1200円をポチり。うれしいラーメンてなんだろ?たのしみ和え玉?まあいいか。
空いているカウンターに座り食券を出します。狭いカウンターのみの店。さすが昼時混雑してますが、待ちはさほどなくて安心です。っていうか割と昼でも行列になる店って一部なのかも?と思ったり。場所にもよるかな?とボケっと待つ。店員さんは男性2人。店主さん?かわかりませんが調理の男性は気さくに客と話したりおススメメニューを紹介したりしています。と、3分くらいで着麺。早いなぁ!これだ!
かれん (4).JPG
もうスープの色からして!具もたくさんでいいですね。麺をチェック!
かれん (5).JPG
細麺でした。にしても早かったけどね。ではいただきます!捨ての具はありませんね。スープから行ってみましょう。ズルズルリ。ぬお!濃い!まさに濃厚!セメントのような色、ダイレクトにガツンとくる煮干し!ほのかなエグみも心地よい。塩気もダシ感もしっかりですね。濃厚さを演出するどろりとちょいベタっとする感じの脂感は鶏かしら??わかりませんが。
麺参ります!ズルズルっとな!プツプツな感じの細麺。スープがよく絡みますねぇ。ドロっとした煮干しスープにはなんだかんだこれが合う気はしますよね。ネギや刻みタマネギは本当に煮干しにおいては名脇役です。とズルズルしつつ、たくさんある具にも参りましょう。

まずは鶏チャーから。一枚パックンチョ!うん、非常に柔らかい!低温調理は特別好きではないですけど、鶏に関してはいいかなと思います。タンパクな部位をこれくらい柔らかく食べさせるのってほかに思いつきません。
そして豚。こちらもレア系ですね。パックンチョ!こちらは多少味がはっきりついてますね。その味わいも食感もいいですね。一枚ペロリですね。
そして味玉をガブリンチョ。こちらは甘めな味付け。たまり醤油な感じの香りがありますね。玉子そのものの味も相まっていい感じです。

そんな感じで具をつまみつつズルズル。これだけ味が強いと途中飽きるかな?と思いましたが逆で、だんだん慣れてきてさらに煮干しを感じられるようになってきます。まあ強いは強いけども、と言いつつズルズルとスープを飲んでしまうんですよね。普通の煮干しの方も気になるなぁ。隣の客のを盗み見ると、そちらは透き通った感じでした。

と具も麺も滞りなくペロリ!なんだかんだスープも完飲してしまいました…。少しお口がべったり。ネギやタマネギマシマシにできたらいいのに!とはいえ無理なく完飲できちゃうレベルなわけだがら大丈夫か!!はい。

最近また煮干し熱が再燃し始めましたが、やっぱ美味しいですね!このドロドロ濃厚煮干しもいいですねー。歳とともに量食べられなくなってもこれはまた別。少しエグみがあるくらいがちょうどいい。この煮干しの濃さたまりません。動物系脂もたっぷりだとは思うんですが、重さを感じないのがすごい。スープ完飲ですからねぇ。
細麺がまた良く合う。ドロドロ煮干しだとちょいポキな細麺が多い気がしますが合うからなんですよね。このスープでモッチリ太麺ってイマイチかもしれませんよね。
具も全部ちゃんと美味しかったですし、文句はありません。普通の煮干中華蕎麦も是非食べたいですね。評価はB!煮干し好きには自信を持っておススメできるお店です。きっともうチェック済みですね。
では食べ終わったら即退店。外待ち1〜2くらいをキープな感じです。ごちそうさまと声をかけて店を出ます。おっさんばかりかと思いきや女性もチラホラいますね。

外に出る。天気は良さげでも少し肌寒い。本格的にラーメンの季節!アツアツラーメン待ってろよ!!ってかさすがに俺の薄着もそろそろかもしれない…。去年何着てたっけなぁ…。なんでもはや中年パワー全開で帰路に就くのでありました。

さあ、まさに月末になってまいりました。あと一杯は行けるかな?もう11月とか…完全なる、名実共に年末!今年も終わるなぁ…終わってもまた次の年が始まるだけですが…。そろそろブログのタイトル考えなきゃですよね。三十路じゃねえからな!まあいいか。俺がいくつかなんで興味ないよねきっと。うん。

また来週!更に寒くなってきたのでお風邪など召しませぬように。
本日もごちそうさ麺!でした―――――!!

まだ早いけど今年もなんだが…個人的に特にこれといって何もない一年だった気がしないでもない。いやいや、そんなこと言ったら毎年そうか。逆に何があったらいいんだっていう。まずはそこからですよね。自問自答か。やんね。

そんな感じで次の麺でまたお会いしましょう。いや会わないけどね。わかってるけども。いつまでやろつかなぁ、コレ。励ましのお便り待ってます!いやいらないです。
では良い週末を!ハロウィンでもやってください!かぼちゃって案外美味しいからねぇ。



posted by クロペソマソ at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 北区・足立区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック