北大塚ラーメン、でございます。チャーシュー麺が肉がしこたまのってて美味しかった記憶が。なんでもしばらく昼営業をお休みしていて、9月半ばに再開したとか。その情報を見て思い出し、行ってみっか!となった次第であります。10:55到着で既に開店。先客2。いいですねー。と入店して券売機で食券を。
前回激辛の中辛?が全然辛くなかったと記事に書いてあったのでまた激辛にしようかな、と激辛チャーシュー麺(中)950円をポチり。座るべき席に厨房からニュッと手を出してお出迎え。食券を渡しつつ半辛でとお願いします。狭めの店だが仕切りがちゃんとある。店員さんは女性2人に男性1人。なんでもモンゴルの人だとか?それでここまでやれてるのはすごいですね。
チラホラと後客来店。おっさん100%です。11時を過ぎると満席になりそうなくらい。と5分しないくらいで着麺でございます!こちら!
いいですね!肉たくさん!上のそぼろ的なものが辛味を帯びてるやつ。では麺チェック!
おお?思いがけずゆで玉子半分あった!うれぴー!麺は中太くらいかな?黄色っぽいストレートな麺です。
ではいただきます!捨ての具はなしなのでスープをズルリと。まさに醤油ラーメン!中華そば的な非常に親しみのあるやつですね。相変わらず薄着で入り口開けっぱなしの店内においては体温まるスープです。
麺いきます。ズルズルっとな!うん、もっちりなようでいてちょいプツな感じもありつつスープとの相性はなかなか。小麦の風味香りますね。ここまでは醤油ラーメン。親しみあるが一歩間違えればありきたりになってしまいそうなところで踏み留まる。ありきたりが悪いってことは全くありませんが。
お待ちかね肉を食らいます!もうホロっと崩れかけのから薄切りのからありますが適当にパックンチョ!うん、いい!肉感を感じさせながらも非常に柔らかく、脂身もほどほどでジューシー。醤油的な味がしっかり目についているのもまたいい!やはりここはチャーシュー!1000円以下でこの肉の量は素敵だし美味しいんだもの。と肉をパクつきつつ麺ズルズル。肉を食べながら麺を啜るとラーメンの美味さもレベルアップしたかのような!何がありきたり一歩手前だ?これがこの店の唯一無二の味じゃい!とでも言われそうです。言われないでしょうけど。豚?ラードですかね、このスープのキモは。それがただの醤油ラーメンではなくしているのかもしれない。
なんて素人が適当なこと言って勝手に納得しながらズルズルモグモグ。
辛味であるそぼろ肉を摘んでみます。硬めのそぼろ肉になんとなく辛味が。ラー油系?山椒のような感じもありつつ…わかりませんがほのかに辛い。ちょっとしたアクセントですね。
そしてゆで玉子。前から入ってたかなぁ?値上げしてるのと関係あるのかな?わかりませんが嬉しいです。味はまさにゆで玉子。それでいいんです!
あとは肉を齧り麺を頬張りスープをすするのみ。たくさんの肉って素敵。麺も中で200ということで十分な量。食べ応え抜群。辛味が全体に溶け出すとラーメン胡椒をたくさんいれたかのようの味わいになってくる。それがピリ辛でいい味変。卓上に唯一ある胡椒を入れたらどうなるかな?このほのかに辛いくらいがちょうどいいので入れませんでしたが、最終的には少し口の中がヒリッとしました。
そんな感じで肉も麺も完食。残ったスープやチャーシューの脂身だけのカス的なものも全て平らげ、危うくスープ完飲するところに。ほんのり少しだけ残してフィニッシュです。いい腹具合と満足感です。
前回は6年以上前とあって細かい記憶はありませんでしたが、期待を裏切らない味わいでした。ラーメンそのものとしてはわかりやすい醤油ラーメン。しかしチャーシューの存在がラーメンそのもののレベルを1ランク引き上げている気がします。スープも一見シンプルでありそうだけど一足違う。麺もモッチリでいてサク?パツ?な感じがあって風味も豊かでなんだかんだ個性あり。
そこに肉感さまざま柔らかジューシーなチャーシューが乗っかってもう虜。夢中で食べるのみ。昨今のハイレベルハイクオリティなラーメンとは別ジャンルかも知れませんが、これもこれで美味しいラーメン!中高年の胃を掴んで離さない!気取らす構えずやってきてガツガツ!食べてサーッと帰って満腹満足っていう店かと。細かいことないい。チャーシューメン食いに行こうぜ!な店かと思います。好きか嫌いか!あなたはどっち?私は好きです。評価はB-!また来たくなる店。近所なら通っちゃう店ですね。なんか待ち中華っぽい雰囲気もいいのかも。気になる方は是非!チャーシュー麺を強くおススメします!最近美味しい麺ばかりで嬉しいです!
では食べ終わったら即退店。ごちそうさまと声をかけて店を出る。まだなんとなく外国人的ななまりを残してつつもしっかりお返事してくれます。末永く頑張ってください!この時点で11:10。円滑過ぎて素敵…。店内は9割の入りでした。
最初は寒かったが食べてポカポカ。ほどよい満腹は幸福である。と余韻に浸りつつ駅に向かって歩いて行くのであった。
さて、明日から11月!名実共に年末です!ハロウィンだなんだとありますが、おっさんにはさほど関係ありません。何にしても人に迷惑をかけずにほどよく楽しんでほしいですね。何にでも言えることですが。若さはエネルギーに満ち溢れて素晴らしいが、同時に愚かさでもある。ある程度は仕方ないと思うが、限度はやはり知らなければいけない。そして愚かなまま大人にはならないでほしいと願うばかりです。おっと!説教臭い!おっさんが出てしまった、っていつも出てるか。常にか。失礼しました。
ではまた次回。11月も良い麺を食べましょう。食べて見せましょうぞ!
本日も、ごちそうさ麺!でした―――!!
それにしてもなんだか今日は世界各地で人が亡くなるニュースばかりで…。世も末なんですかねぇ、やはり。人類もそろそろでしょうか。知らんけど!ミニマムスケールなワタクシにはわかりません!はい!
次回は水曜か木曜か考え中です。食べたその日にお会いしまシャウト!!
お会いしまシャウト??なんて使ったことないのに予測変換で出た…怖っ!
あー怖い。怖いから俺、寝る!!あばよ――――!