2022年11月16日

東京 ソラノイロNIPPON

はいどうも!また来ました麺の日です!予報通りに急に一段階寒くなった感じありますねー。では温かいラーメン、食べに行きますか!ということで本日もケツカッチンなので急ぎます。困った時の早くから開いてる店!ちょいと悩みつつ久々の店に再訪決めました。とガタンゴトンとやってきたのは東京。お馴染みラーメンストリートに参ります。新しくできた方ももっと行きたいけど、早くから店が開いてるのはこっちなんだよなぁ、とやってきたのはこちら!
ソラノイロNIPPON2022 (3).JPG
ソラノイロNIPPON、でございます。こちらに来るのは5年ぶりですね。そんなもんかって感じですが、その間に系列の店にはいくつか行ったかな?ということで10:30ころ到着。この時間はどこも並びなどはないですね。六厘舎はわからないけど。とにかく外の券売機で食券を。
ソラノイロNIPPON2022 (4).JPG
ご飯ものも惹かれたけど肉玉丼はまだかぁ…ならば!と特製淡麗醤油ラーメン1300円をポチリ。ここはベシソバとかヴィーガンとかグルテンフリーとか色々ですよね。大昔に別の店舗でベシソバ食べたっけ。
店内は女性の客ばかりがチラホラ。割と店が広いので数で言えばそこそこ入ってたかも。やってきた女性の店員さんに食券渡し、適当に座る。見覚えのある店内ですね。卓上は胡椒と一味だけでシンプル。竹の箸で凪を思い出します。
そんな感じで少々お待ちを〜と7分前後で着麺!こちら!
ソラノイロNIPPON2022 (1).JPG
うん、らしい感じ。盛り付けが綺麗なのはやはりいいですね。麺チェック!
ソラノイロNIPPON2022 (2).JPG
細麺ですね。スープはいい感じの醤油の色にキラキラと光る油が綺麗。
ではいただきます!まずはメンマから!コリっとな!と言いつつさほどコリでなく柔らかめ。メンマらしい味わいながら優しい食感で味もどこか上品。お次はスープ行きますか。ズルズルっとな。うん、醤油そのものの味わいが芳醇ですね!醤油味はしっかりでも塩気はそうでもない。いいと思います。そこに何かしらの甘いような香ばしいような油が混じり合います。鶏か豚かでしょうけど、とてもいい感じ。スープはオリジナリティがしっかりあって美味しい。無化調というのもすごいですね。すごいのか?もはやよくわかりませんが!
それでは麺をズルズルっとなぁ!細めではありまますがちゃんと存在感のある麺。スープを生かすタイプですね。なんだかからだに良さそうな素材の風味がします。適当なコメントですみませんが。ニュアンスです。バランスはすごくいいですね。
としっかりと麺とスープを味わいつつ、肉行きます。まずは鶏チャーから!厚めですねぇ。ガブリンチョ!うん、レア系ですが外側は鶏肉感がほどよくあります。このほのか鶏らしいパサ食感は火がちゃんと通ってるんだなぁと安心感があります。柔らかければいいってもんでもない、ですよね。そして後味がなんだかスモーキー?燻製っぽいけどどうなんだろう?面白いですね。
お次は豚。上に乗っかってる方の豚をパクリ。これまた無味なタンパク味、と思いきやこちらの方がよりスモーキー!こういう系で攻めるのか!ハムな感じですね。最後にスープに浸かってる大判のやつをパックンチョ!うん、これは見た目からして脂身多めのとろりととした感じ。だがスモーキー!
では味玉も半分パックンチョ!固まり具合は見ての通りさすがな感じ。優等生な味玉ですね。

と具をつまみつつズルズル。カウンターにも丼ものメニューが貼ってあり、やはり気になる肉玉丼。400円は高いけど今日は珍しく食べたい気分だったなぁ。
肉はバリエーションもあって面白いんだけど好みで言うとそれほど…だったかも。
とはいえ麺とスープはやはり美味い。この醤油の感じクセになりそう。卓上一味は「旨一味」と書いてあったので後で試そうと思っていたけど、それも忘れてしまうくらい。ありそうでない味わいだなぁ。
とそんな感じで満遍なく味わい、スープもほぼ完飲して終了でございます。腹はやや余裕があるかな?女性向けとまでは言わないけど、量はやや少なめかも?でも気持ちは満足です。

久しぶりで前回の記憶はほぼないですが、記事を見返すとなかなか美味しかった様子。今日改めて食べてみてそれがわかりました。醤油そのものの味と香りがしっかりありそれが好きな感じだった。それでいて塩気は強くなく、動物系の油が非常によく混じりあっていて旨み抜群でした。そこに前に出すぎないけどちゃんと実力のある麺が絡んでさすがラーメンでした。
具はバリエーションがあり個性もこだわりもあるけど好みによるかも?俺はそこまで響かず…普通のラーメンにご飯ものがよかったかなという感想でした。今日はご縁がなく残念でした。とは言え当然しっかりと作られたものだと思うので、ご自身の好みでどうぞ。全体として個性ありつつも納得の完成度でしたね。男女関係なく楽しめると思います。総合的に考えて評価はB-!次回は是非ご飯ものを!ベシソバとセットにしてもいいかもなぁ。ジャンクさをあまり感じないラーメンですね。まだの方は是非どうぞ!

昼に向けて客も増えてきました。子ども連れなどもいて、子ども椅子なども準備がある様子です。では食べ終わったら即退店。ごちそうさまと声をかけて店を出ます。ラーメンストリートの客も少しずつ増えてきました。その人々や店を尻目に、そそくさと帰路に就くのでありました。

そういうわけで今月も半分過ぎました!寒くなってきて年末感も冬っぽさも両方出てきた感じですかね?寒いのは嫌ですが温かい食べ物が美味しくなるのは悪くない。鍋ですよね、鍋!すき焼き食べたい!あれも鍋ですよね?きっとそう。師走に向けてちょい忙しい感じも今週で落ち着きそうかな?でもまだもう少しやることあるかなー。年末年始もさほどゆっくりは出来ないかも。まあゆっくりするって結局いつもと同じになるだけだから、用事があった方がいいのかもしれないですね。あとはボーナスをもらうのみ!のみ!はい。
今週はこれで打ち止めです。来週元気にお会いしましょう!
本日もごちそうさ麺!でした――――!!

今年はなんだか新しい良い麺にたくさん出会えたような気がするなぁ〜。気のせいかな?それはわかりませんが。そういうふうに感じるのはいいことですよね。前向き!ポジティブ!なんだかんだ言っても人生それしかないと思います。
じゃそういうことで!良い週末を!ハーバナーイスウィークエ―――ン!
そう!私実は英ペラ(英語ペラペラ)なんです!だからつい…。

普通に嘘ですけどね。英検4級だし。でも海外そこそこ行きました。要するに気合。気持ちで負けないことですよ。メンタル!ヤ―――!



posted by クロペソマソ at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック