2022年11月30日

新橋 博多天神 新橋2号店

来ました水曜!今週は無事水曜も麺行けました!にしても昨日雨降りつつも生暖かく、今日も同様で…どんな天気やねん、ですね。でも明日からは寒くなるとかならないとか?なんにしてもまた冬は来ませんね。と、そんなことより麺参ります。毎日がケツカッチンでお馴染みですが、水曜が大体一番ケツカッチン。なので早くから開いてる店をバーッと検索。いくつか気になる店発見。中でも…あまりいかないタイプの店をチョイス。そんなこんなでダダダーっと職場を出て電車でGO。やってきたのは新橋。お馴染みの場所ですが職場から近いだけに最近はご無沙汰気味かな?近過ぎても店開いてないからね。と駅からトコトコ歩いてすぐ。本日はこちら!
博多天神 (5).JPG
博多天神、でございます。風龍には行ったことあるけど天神は初めてかも?新橋にふたつあるようでこちらは2号店。10時から開いてます。1号店はどうかわからなかったのでこちらにしました。ってことで10:35ころ入店、女性の外国人らしき店員さんがいらっしゃいませ〜こちらどうぞ〜と案外された席、注文を待つかのような雰囲気。すかさずチャーシュー麺850円をお願いする。と、卓上に煮玉子50円を見つけ、キリよく900円にするか、とそれもお願いする。するとすぐに小皿に乗せて出してくれた。博多系だが麺の硬さなどは特に聞かれない。まあ普通でいいしね。
不覚にもメニューの写真を撮り忘れ…普通のラーメンが600円、チャーシューメンが850円。今月に50円上がったらしい。屋台っぽさを残したようなオープンな店。白いカウンターはやや狭いがまあそこまででもない。そして卓上。
博多天神 (1).JPG 紅生姜に辛子高菜…いいね!それにラーメン胡椒?コップに入ったすりおろしニンニク。ラーメンタレ、あと背の高い銀の入れ物は何かな?胡麻?とそうこうしているうちに2分もせず着麺!これだ!
博多天神 (2).JPG
うん、まさに!な見た目。いいんです。いいんですよと謎のつぶやきを繰り返してながら麺チェック。
博多天神 (3).JPG
これもまさに。いただきましょう!具はチャーシューメンだからチャーシューはたくさんだがあとは海苔一枚にキクラゲとネギのみ。普通のラーメンはどうなるんだ?と思う。まずはキクラゲかパックンチョ!まさにコリコリキクラゲっす。
ではスープをズルズル。うん、割とミルキー!クリーミー!臭みもなくあっさりめ?しかし豚骨の甘みがありますね。案外しょっぱくもない。麺参りましょう!ズルズルっとなぁ!うん、これ系の麺。予想通りの感じが逆にいい。なんの変哲もないといったらアレだけど、博多系ってこういうもの!って感じ。それがまたいい。普通に美味しいわ。

とズルズルしつつ、卓上の辛子高菜と紅生姜を投入!そいつらをつまみつつズルズル。いいね。紅生姜は紅生姜で、辛子高菜は書いてある通りなかなかの辛さ!だがそれがいい。クリーミーなスープにおいていいアクセントだ。
チャーシュー行きましょう、一枚パックンチョ!うん、いい感じの肉感と弾力でいい柔らかさ。いいじゃないですかなかなか!これ全然アリですよ!美味しいチャーシューじゃないですか!
と肉やその他もろもろつまみつつ麺とスープズルズル。ここは替え玉が一つ無料とのこと。もちろんもらおうと思っていたけど普通に麺多めかも?こういう博多系って一蘭とか一風堂とかしか食べてないから、少ないんでしょ?的な気持ちだったけどここはそんなことないぞ。とズルズルモグモグ。がしかしこれで終わりにするのも…って感じがしたのでやっぱもらおう!と厨房のお兄さんに替え玉ください!と声をかけるとすかさず茹で始め、丼に残った一口二口分の麺を食べている間に提供。はやー!そして替え玉も量多い!お皿に乗ってきたもん。スペースもあんまりないのでそのままスープにドボン。するとこんな感じ。
博多天神 (4).JPG
普通におかわりだね。今まで博多系以外でも替え玉ってしてきたけど一番量多いと思う、これ。とガツガツ行きます!高菜と紅生姜もう一回おかわり!からのタレ少し投入、ニンニクもちょいと投入、からのズルズル!さっきよりも麺硬め!ポキですね。硬さは自己申告制かな?まあどちらでも良し!とニンニクは少量でもかなり効くな!塩気をはっきりさせても美味い。辛子高菜入れる量でかなり味変わる。味変としてもいい!
ちなみに煮玉子は固茹で玉子で味付け薄めでした。まあ50円なら、玉子好きだし、という感じでした。 

そんな感じでチャーシューを楽しみながら紅生姜だ高菜だ麺だスープだ満遍なく楽しみまして、完食です。なんだかスープもあと引く美味さでかなり飲んでしまいました。タレちょい足しおススメです。麺はおじさんとしてはちょいと食べ過ぎたかな?くらいの量でしたね。それもまた一興!
こういう博多系はかなり久々、博多天神は初めてでしたがなかなかよかったですね。これがどれくらい博多なのかはわかりませんが、食べやすい豚骨ですが変にチープでなく普通に美味しかったです。替え玉含め麺の量が多いのがいい。出てくるの早いしね!小綺麗な博多系も悪くないけど、総合的に見ると俺はこういう早くて安くて量も多い方が好きかな。空腹時に見つけたらフラッと入ってズルズルっと食べていく、みたいな感じがちょうどいいですね。遠い記憶ではありますが、風龍よりこっちが好きかもって思いました。評価はC+!すっかりラーメン激戦区な新橋ですが、時間がない時などフラッと入ってみてはいかがでしょうか?値段は多少上がっているかもしれませんが、ある種のノスタルジーを感じられるかも。なんとなく。そんな気がしました。

では食べ終わったら即退店。後会計なので忘れずにお支払い。ごちそうさまと声をかけるとさっきまで完全無言だった厨房のお兄さんも元気にお礼を言ってくれます。
外は微妙な天気。曇り空ですね。この辺はまだ人もまばら。速麺だったな!と変な造語を生み出しつつ駅に向かうのでありました。

そんなわけで今日で11月おわりー!11月終わりー!アルゴリズ○体操終わりーみたいに言いましたけども。明日から12月!年末!年の瀬!師走、でさーね。ついに今年も終わるんですねぇ。さして何も思いませんけども。年末になると掃除しようとする人っていますよねぇ。なんなんでしょうねぇ。日頃から掃除していれば大掃除なんてしなくて済むのに!せっかくの休みを掃除に使うなんてアホちゃう的な!と思うのは私だけでしょうか?それ以前に年末は完全にレギュラーで特別な休みはありませんけどね!ええ!はい。愚痴はこれくらいにして終わりにします。
一応明日も麺食うつもりなので予定通りにいったらまたお会いしましょう!
では本日も、ごちそうさ麺!でした――――!!

相変わらずケンタッキーにハマってるのでこれをまた12月にも食べたいと思います。はい。クリスマス以外に。ってかクリスマスな感じになるの早過ぎますよね!大して関係ないクセに!今日は愚痴の日ですか?もう終わりにします。ではまた!シーユー!



ラベル:ラーメン 豚骨
posted by クロペソマソ at 12:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 港区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック