やってきたのは新宿。少し距離があるので足早に参ります。西武新宿が最寄り。新宿三丁目からも行けるかな。とトコトコと歌舞伎町方面に。前に来たことがある気がしたけどそれは閉店した別の店舗だったかな?とやってきたのはこちら!
凪、ゴールデン街別館でございます。本館は24時間営業でもお馴染みで年1で行っておりますが、少し歩いたところにもあります。やっぱここ数年前に来たかも?まあいいか。とにかくこちらも早朝から開いてるとのことで参りました。ってか看板は豚王のままの部分があったり?でも公式ページはラーメン凪だし。よくわかりませんがとにかく入店ガラガラ!10:40頃ですが店内は七割の入り。さすが歌舞伎町!さすが凪!って感じですね。では券売機で食券を。
まあここは特製ですよね!と特製すごい煮干ラーメン1250円をポチり。空いている席に座り食券を出す。ここはまだ好みを聞いてくれる模様!券売機の上にありました。
いったん麺増しができる!ということでそれをお願いする。麺量は中で!食い過ぎかな?まいっか!にしても大盛りまで同僚は太っ腹ですよね。
ボケッと待つ。結構奥行きのある店。店員さんは3人、全員女性です。最近だいたい女性かも。そういう方針なのかな?年齢もバラバラ、外国の方もいます。客層もまたまさに歌舞伎町といった感じでカオス。この店舗で店員さん女性のみとか大丈夫なんですかね?大きなお世話ですかね。途中Uberの配達員も来たりする。繁盛してますね。
と着席から6分くらいで着麺でございます。こちら!
うん、まさにって感じですね!大体1年ぶりの凪、テンション上がります。
海苔がデカいなぁ!と麺チェック。
やや太めです。もういただきましょう!とまずはスープからズルズルっとな!うん、凪!塩気も煮干しも濃いねー!いい意味で荒くれてます。いったん麺からいきますか!ツルっとな!トゥルっとした食感と歯触り、スープもよく絡んでいいですね!増せるなら当然増しますコレ!これでこそ凪って感じしますね。では麺も参ります!ズルズルっとなぁ!うん、太麺でぼとよくコシがありサクッとした歯応え。スープとの相性は言うまでもないです。
あー凪だ。凪の味だわコレ。美味しい煮干しの店は他にもたくさんあって、どこも美味しいです。がしかしこのある種の野蛮さのようなものを感じる煮干しは凪だけですよね。濃いししょっぱい!だがそれがいい。
とスープも麺もいったん麺もズルズルしつつ具に参ります。まずはでっかい海苔!スープに浸すと途端に柔らかくなるのでちぎってパクリ。磯の香りがぷーんとして味が濃い。凪の海苔はいつも美味い。
お次は味玉をガブリンチョ!黄身がほぼ液状ですね。味付きは薄めかな?悪くないけど味玉感はないかも??
そしてチャーシュー。一時期レア系になったりしたけど…ってこれもレア系??わかりません!と一枚パックンチョ!うん、いい柔らかさですね!チャーシュー的な味付にこの柔らか食感はなかなか。脂身の少ない薄切り肉で美味しくも食べやすいです。
とそんな感じでズルズルモグモグ。辛銀ダレは直でいくと結構な辛さ。卓上には煮干酢と胡椒がありますが俺は使わないかな?なかなかの濃さなので人によっては酢が役立つかも。麺量はさすが中盛でなかなかあります。がしかし今日の俺の腹具合では心配無用でスルスルと入っていきます。そんな感じで完食後、やはりあと引くこのスープ。ズルズル飲んでるうちに危うく完飲しそうに…。流石にそれはいかん!とやめるも残りはわずか。水分たくさん取らなきゃ!ということでフィニッシュです。
なかなか久しぶりの凪でしたが、凪らしい味わいでよかったですね。煮干しっかりでしょっぱくてまさに!と言う感じでした。麺も太めでスープの絡みも良く食べ応えもあって満足度は高かったですね。まさかの渋谷東口店が閉店して凪の店舗も数えるほどになってしまったかも?そんな中で凪らしい煮干しラーメンを味わえてよかったです。好みも聞いてもらえていったん麺も増せて、麺量も増やせて文句なしでした。ただ食べ慣れたせいなのかこの店の味なのか、煮干しのダシそのものの濃さというか旨みというか…そういうのが俺の一番良い凪の記憶からするともう一歩な感じもしました。まあ思い出は美化されるので…。とにかく!凪はやっぱり好きですね。味にも量にも満足出来ました!評価はB!また少し間をおいて本館に行きたいと思います。なんか別館も24時間営業って書いてありましたね。気になる方は是非!
では食べ終わったら即退店。少し店内空いてきたか?ちょうど夜の仕事の方々が帰りに寄る時間だったのかな。昼にはまた混雑することでしょう。丼をあげ、ごちそうさまと声をかけて店を出ます。歌舞伎町のカオスの中にあって女性の店員さんだけのラーメン屋なんてまるでオアシスのようですね。なんて言ったら怒られる?仕方ないよ!俺は男なんだもの!とまさにカオスな精神状態で新宿駅への向かうのでありました。
というわけでそろそろ今月も後半に突入!いよいよ今年の終わりまでカウントダウン!本当に一年が早いですね。個人的には忙しさも来週がピークかな?なんとか乗り切って、普段通りに麺に行ければ、と思っておりますですハイ。昼間はそうでもないですが朝晩はなかなかの寒さ!みなさんお風邪などに気をつけてください。
明日は食えたら食いますがどうでしょう?気分次第ですかね。
では本日もごちそうさ麺!でした――――!!
今年はもう終わるので別にいいとして、来年はどうかなぁ。何はなくとも平穏に、欲を言えば何かしら良いことがあるといいけども。なんて思うまだまだ煩悩の塊なおじさんです。108つの鐘を聞かなきゃな!そんな感じでまた!お疲れっしたぁ!