きたかた食堂、でございます。10:30ころ到着で店内先客2。では券売機で食券を。
ご飯もののセットが人気っぽいんですよね。でも最近太り気味だし…と自重!煮卵無化調醤油らーめん790円とチャーシュー200円をポチり。コスパ!!と案内されたカウンターに座り食券を出します。するとすっきりかまったりか聞かれます。背脂の有無みたいですね。まあそれくらいは…とまったり(背脂あり)でお願いします。
木目調の1列のカウンター、狭めだがそこまででもなく、明るい店内。店員さんは男性3人で、2人は外国の方のよう。
みなさん黙々と仕事をしています。待ちつつ卓上チェック。
ベーシックですね。と後からお姉様の団体登場。駅から離れて人通りは少ないけど、大したものですね。と7分くらいで着麺。これだ!
うん、いい感じですね。これで1000円以下なら文句ないです。麺チェック!
いい感じの麺!これは好きなタイプっぽい。ではいただきます!まずはメンマから。パクパクっとな!細切りでとても食べやすい。変に主張もなくいい感じ。
お次はスープ行ってみましょう。ズルズルっとな!これはまさに喜多方ラーメン的な!背脂も全然重くない。透き通るような醤油感でジャンクさ全く無し。これが無化調のなせる技?背脂が入った喜多方ラーメンがこんなにクリアな味だなんて驚きです。お待ちかね麺参りましょう!ズルズルっとなぁ!トゥルプリのモチっとした良い麺!イメージとしては手揉み麺の縮れてないバージョンみたいな?わかりにくいね。とにかく好きなやつ!澄んだ醤油スープによく合うね。これいいなぁ。普通な感じなんだけど洗練されているというか。バランスもよく食べやすいし、まさに名前通りの無化調喜多方ラーメンって感じです。
麺やスープをズルズルしつつ具に参ります。まずは味玉!ガブリンチョ!うん、いい柔らかさ!黄身は少しだけ液状であとは半熟。味付けは素材を生かしつつほどよい。これもなんだか普通っぽくも個性を感じさせますね。温かいのも良い。
そしてチャーシュー!一枚パックンチョ!うん、チャーシュー!って感じながらも程よい肉感と柔らかさ、ジューシーさです。坂内とかの肉に近いのかな?小ぶりに見えますが厚みはなかなかで食べ応えありますね。美味いです!
とそんな感じでズルズルモグモグ。これはご飯ものなくても全然いいなぁ。このラーメンをまずはしっかり味合わないと。ふと卓上の醤油が気になる。このクリアな味わいに醤油を出したらどうなるのだろう?と少しジョボっと出して、ズルズルっと食べてみる。お、醤油感が前にドン!と出てきますが、意外に味は変わらないというか。本当にそのまま醤油だけが強くなった感じ。なんか面白いなぁ。色は結構濃くなったのに。むしろ味が変わっちゃわなくて安心、的な。
引き続き滞りなく食べ進める。ネギや玉ねぎがいい仕事するなぁ。タマネギって本当合うよね。背脂かタマネギか判別つかずにスープごとズルズル飲んじゃいますよ。結果どちらにせよ美味いっていう。と満遍なくいい具合に食べ進め、肉と麺を同じくらいに食べ終えてからのスープズルズルで危うく完飲をなんとか我慢して終了です。
この麺の感じ好きかも、と思ったくらいで気軽に来たのですが、美味しかったですね。背脂ありの喜多方らーめんがこんなにクリアとは!無化調効果なのでしょうか?確かにあっさりさっぱり感こそあったが旨みしっかりで文句無し。麺のピロっとモチっとな感じも完全に好みのタイプ。スープとの相性もばっちり。
具もそれぞれしっかり美味い。チャーシューがまさに喜多方系な感じで肉肉しくジューシーでよかったです。背脂があってもあっさり目のスープにおいてチャーシューぎいいアクセントになりましたね。
全体としてよくまとまっていて、個性出しつつも嫌味がなく非常に食べやすかったです。これは幅広い層が楽しめると思います。無化調でこれだけしっかりラーメン!って感じなら文句ないです。しかも安いし。とういうわけで評価はB-!醤油ラーメン、喜多方らーめん、無化調などが好きな人はみなさん一度試してみてください。
では食べ終わったら即退店。後客ゾロゾロ。駅から少し離れてるけど昼時はどうかな?また来たいですね。次は味噌を!ごちそうさまと声をかけて店を出ます。日本人の店員さんは若そうでしたが感じ良くきちんとしていて好感が持てました。
外に出る。いい天気だなぁ。もう少し食べたいな、と思ったけどスープをたくさん飲んだしそこそこ腹いっぱいだった。大盛りとはもう縁遠い年になったのかなぁ…。なんて今更なことを思いつつ駅に向かって歩くのでありました。
そうこうしている間に今月も後半に差し掛かっていますねぇ。しかも週末から来週にかけて最強寒波が来るとか?最強〇〇みたいなのすごい聞きますよね。強さ更新しとんのか?ハリウッ〇ザコシショウかよ!あ、誇張しすぎって意味で。なんだかすみません。
正直、個人的にはまだ冬をさほど感じていないので少しくらい寒くなってもいい気がするけど、やっぱならないほうがいいか!どうなりますかね。
とそんな適当な感じでおしまいです。また次回ですね。とりあえず温かいラーメンを調べておこうと思います。では来週!それまでどうかお元気で!風邪ひいてもそれまでに回復してもらって!ええ!本日も、ごちそうさん麺!でした―――!!
っていうか、実はもうすぐ年度末的な感じ…?俺にはさほど関係ないけど、なんか色々と変わる時期でもあり…。何もないけどなんかドキドキするね!!あ!ただの動悸か!睡眠不足だしね!そっかそっか!ってうっせえな!!あばよ―――!!