2023年04月26日

池袋 味噌麺処 田坂屋

はいどうも!すぐに来ました麺の日です!あれ?実は今日から4月最後の麺になりそう??生憎の雨模様ではありますが、元気に参ります!今日はなんとなく気になっていた新しい店に行きたいと思います。というわけでさっさと職場を後にし電車でGO。天気予報ではかなり降るような口ぶりでしたがそこまでではなく一安心?そんな感じでガタンゴトンとやってきたのはお馴染み池袋。そこから地下道を通って西口の方に参りますです。1b出口から出てちょいと歩いてやってきたのはこちら!
田坂屋 (4).JPG
田坂屋でございます。なんでも花道庵出身だとか?池袋と言えば花田とかありますけど、花が付くのはなんか関係があるんでしょうか?知らんけど。11時少し前に到着すると既に開いている!素敵!と先客に続いて食券を。
田坂屋 (5).JPG
花道庵では味噌ラーメン食べたことあるし、今日もさほど寒くもないし…まぜそばにすっか!と味玉チャーシューあえめん1330円をポチリ。案内された席に座り食券を渡す。店員さんは男性2人。味噌ラーメン屋!って感じの店内ですね!勝手なイメージですが…。卓上チェック。
田坂屋 (1).JPG
割と色々あるね。銀の入れ物は右が刻みニンニクで左が唐辛子。右奥にあるのは酢。とそうこうしているうちに後客続々ですぐに7割が埋まる。さすがだね。と5分くらいで着麺!早いね!これだ!
田坂屋 (2).JPG
なかなかのボリューム感ですね!スープがあるかの如くタレが見えます。ではいただきましょう!混ぜる前にまずはメンマから。パクパクっとなぁ!うん、メンマらしいメンマ。味噌ラーメンのお店のメンマってなんかこういう感じだよね。味しっかり目で定番っぽい感じ。こちらは黒胡椒がかかっててそれも良い感じでした。
お次はもやしを!そのままパックンチョ!お、味ついてるね!野菜炒め的な味わいです。いいじゃないですか、とパクパク。もやしをサクッとやっつけたらまぜまぜ致しましょう!なんとか大きなチャーシューを崩さずにタレと麺を混ぜた結果がこれ!
田坂屋 (3).JPG
アツアツの麺からモアモアと湯気が立ちます。タレは割と背脂多めな感じですかね?そして辛味もありそうな感じ。
ではいただきましょう!麺をズルズルっとなぁ!うん、味噌ラーメン屋さんらしいもっちり太麺で甘みのある味わい!これは好きなタイプの麺…っていうか辛い!え?あれ?これこんな辛いやつ?なんかガチの辛さを感じますが…。豚骨強めでこってり背脂の甘みを感じるタレですが、辛いぞ?ともう一口ズルズルっとなぁ!アツアツの麺がさらに辛さを増長させて…舌が痛え!マジか!想定外!この辛さは…中本でいうと4くらいはありそう。これは辛いって書いておいてくれないと苦手な人は食べられないのでは??誤算だ…そんなつもりじゃなかった…。とにかく落ち着きましょう。お口の癒し人味玉に助けてもらおう!ガブリンチョとな。うん、黄身の固まり具合ほどよく味付けもいい感じ!がしかし辛さはあまり癒されず…。
お次は肉!おそらくデフォルトで入っていると思われる小さめのやつから行ってみましょう。パックンチョとな!うん、味付けしっかりのチャーシュー的なやつ!肉感ありつつも柔らかくていい感じですね。量的にも結構入ってて、チャーシュー増しにしなくてもそこそこありそう。そして大判のやつもガブリとな!こちらはまさに先ほどの肉の大きいバージョンという感じで。味付けはもう少しナチュラルかな?より素材の味を感じられますね。この繊維がほぐれる感じの肉、好きです。

とそんな感じで麺をズルズル。太麺で食べ応えがあるものの量的には普通?にも関わらず水でお腹はパンパンです。もっとこの麺をしっかり味わいたいが、口の中が痛くてゆっくり噛めません…。全く辛さに言及していないメニューがここまで辛いとは…。それとも俺が辛さに弱くなり過ぎてるだけ?歳のせいか?わかりません…。と、とにかく完食です。肉も麺も好きなタイプだっただけに、ピリ辛くらいのレベルで食べたかったなぁ…。まあとにかくお腹はいっぱいです。

辛さで口の中がヒリヒリなので微妙な点はありませんが、豚骨と背脂な感じのまぜそばでした。しょっぱさよりも甘みが前に出てましたね。味噌の要素はあまりわからなかったかな?そのコッテリ目のタレとモチモチ太麺の相性もよく、いい感じにガッツリなまぜそびだったと思います。
具も肉が元々そこそこ入っていたし、もやしもそれだけで美味しかったので味玉チャーシューでボリュームしっかりでした。具もそれぞれ美味しくてよかったですね。
とまあそんな感じですが、何より予想外の辛さにやられてしまい…それが残念でした。辛いのがダメな人はご注意ください。好きな人はなんら問題ないですがね。最近は中本でも辛さ控えめにしないと…って感じなおじさんとしてはなかなかキツかったです。なので評価としては難しいのですが… C+にしておきます。実力は感じられたので、機会があれば辛くないメニューをいただきたいと思います。大人しく普通の味噌ラーメンにしておけばよかったかなぁ…今更ですね。この記事が辛いもの苦手な人の助けになりますように!なんだかんだ言いましたが、気になる方はぜひどうぞ!

てば食べ終わったら即退店。ごちそうさまと声をかけて店を出ます。店員さんもきちんと挨拶してくれました。この時間、雨でもこれだけ入るんだから昼時は混雑しそうですね。今後とも頑張ってください。と、ヒリヒリする口にお茶を流し込みつつ、足早に駅に向かって行くのであった。

そんなわけで4月もあっという間に終了しましたねぇ…。ってか今年も3分の1終わりましたからね?マッハで過ぎて行く時間…覚悟してくださいよ本当にもう!何をって?それは自分なりにあるでしょうよ!自分の心に問いかけてくださいよ!何言ってんだコイツ。わかりません。とにかくすぐ今年も終わるなってことですかね、きっと。

週末から世間は連休に入ったり入らなかったりラジバンダリですが、ワタクシには関係ないので平常運転で参ります。どうぞよろしく。ということでまた来週!来月!どうかお元気で。では本日も、ごちそうさ麺!でした――――!

座り仕事のせいか、すっかり腰痛持ちになってしまったので出来るだけいい姿勢で背筋を伸ばして座るように心がけているのですが…そうすると少し机が低くて肩が凝ってしまうんですねぇ。椅子低めにしてるのに…。俺の座高のせいですかねぇ!!もう学校で測らないという座高!ええ!短足なんですねぇ!八方塞がりですねぇ!でも諦めたらいけませんねぇ!いい方法ありませんかねぇ!!
じゃまた。お疲れっした。



posted by クロペソマソ at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島・板橋区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック