MENクライ、でございます。一年半くらい前に来て、極太麺の油そばが忘れられません!と外待ちなしどころか先客2。やはり駅から少し離れているせいか??前は開店前数人待ってたのに。とにかく入店からの券売機で食券を。
特製と悩みましたが、50円のたまごかけご飯が健在だったのでチャーシューにしよう!と油そば900円とチャーシュー350円、玉子かけごはん50円をポチリンコ。卵かけご飯は前回はトリュフオイルかけだったみたい。別にトリュフ好きじゃないし問題なし!価格据え置きなだけで感謝っす。
空いている席に座り食券を出す。まさかこんなに空いているとは。でも嬉しいですね。とぼけッと待ちます。年季入った感じのカウンターのみの店。店員さんは男女1人ずつで外国人ですね。ベトナムかタイか…って感じ。前回もそんな感じでだった気がします。とりあえずこれとかサラッと読んだり読まなかったり。
卓上は白い胡椒くらい。とチラホラあと客が。まあこの場所だとラーメン好きじゃないと知らないし来ないよなぁ、って気もする。紙エプロンを装着して待つこと5分くらいで着麺です。こちら!
アツアツのスープと、ラー油と酢をお好みでどうぞとくれました。卵かけご飯、このご時世これが50円は素敵です。では麺チェック。
これこれ!この麺です!テンション上がるね!ではいただきます!まずはスープ見てみる?すごいアツアツで、前回とは違う感じ。薄めで割スープのような感じ?麺の方のメンマ行きます。パクパクっとな!なんか筍感がすごく残ったメンマ!珍しいな!面白いが俺は筍が嫌いである!
ではお待ちかね、麺行きましょう。しっなりと丼の底の方からまぜつつ、一本ズルズルっとなぁ!うん、これ!このモッチモチで、もやは餅に近いくらいの麺!そこにいい感じに油と甘めのタレが絡みます。これなんのタレなんだろうな?少しクセというか嗅ぎ慣れないニオイがあるんだけど、俺は全然好きなタイプ。極太すぎて一本ずつすするのがちょうどいいくらいでねぇ。とモグモグ致します。いいですねぇ、この麺。これがもはやラーメンカテゴリーでいいのかってぐらいですねぇ。
卵かけご飯も参りましょう!しっかりと混ぜます。マキシマムこい玉子だそうです。黄身の色が濃いですねぇ。一口パクリンチョ。うん、いいですね!美味しい卵かけご飯です!ちょいとかかっていたタレもよし!
と麺やご飯を行きつつ肉も参りましょう。どちらもレア系ですが、薄切りで丸まっているのと少しは厚みがある大きめなものの2種類がありますね。まずは薄い方をパクリンチョ!うん、柔らかくて食べやすいです。そして肉にも麺のタレ的は味が少しついている?乗っかっていたからかな?それもあっていい感じです。では大きいやつも食べてみます。ガブリンチョ!うん、こちらは見た目通り少し肉感がしっかり目。その分タレの味もしっかりついてますね。脂身が甘くていい感じです。肉がトッピングでどれくらい追加になってるのかは不明ですが、なかなかの量ですね。
引き続き麺やご飯ズルズルモグモグ。では少し味変してみましょうか?とラー油をちょろりと垂らしてからズルズルっと。お、いいねぇ。ってかこれ、タレもいい感じにオイリーで美味いんだよね。まかに油そばって感じ。だからラー油とすごく自然に馴染んでいい感じ!酢も少し垂らしてみると一気に爽やかになる!でも俺はこのオイリー感が好きだから酢はおしまいで。
と麺ズルズル肉ガブガブ卵かけご飯パクパク。至福の一時です。無化調ってのも驚きです。化調ってなんやねんって話になりますよね。と、スープをどのように使うか考えつつズルズルモグモグ。全てしっかり堪能して終了。では美味しいタレと油が残った丼にまだ冷めずアツアツなスープ。ジャーと注ぎ、それをズルッと飲む。うん、なんか味がついていい感じ。お口直しにピッタリ!ということでフィニッシュです。
一年半くらい前に来て食べたときの感動こそないものの、期待通りの美味さでした。いかんせんモチモチの餅のような麺が大好き。しかしそれだけでなく油やタレなども他にない味わいで美味い!好き!というのも認識しました。麺もタレも好みの分かれるところなのでしょうか?どちらも他で見かけないタイプなので、そういうことなのかも知れません。でも俺は大好きですね。他のメニューも…と思ってもつい油そばにしてしまいそう。もうそれでいい、それがいい!と思えます。肉もちゃんと美味しくて個性があってよかったです。まあお値段が多少張りますからね。油そばと破格の卵かけご飯で楽しむのもありあり。ちゃんと美味しい卵かけご飯で、このお値段本当にありがたいです。毎回頼みますよ。
というわけでスープの味など微妙に変わっている部分はあったものの、ほぼ期待通りに楽しませてくれました。やはり評価はAをつけさせてください。昼時でもさほど混まないなら通いたいです。他のメニューも食べたいです。検討しておきます。
では食べ終わったら即退店。俺1人だった店内もチラホラ後客が来始めます。大衆的な店な感じもないし、時間帯は関係ないのかもしれないですね。丼などを上げ、ごちそうさまと声をかけて店を出ます。外国人だけでやりくりしてもこのクオリティを保てるなら素晴らしいことですね。2人とも真面目に仕事をしている様子でした。またお願いします、なんて声をかけられます。また来ますよ!!
うん、暑いけどここ数日とは比べ物にならないくらい過ごしやすい。これが過ごしやすいってのも感覚おかしいか。なんだかんだ駅まで歩くとしっかり汗が出てくるわけですが。せいぜいこれくらいの暑さにしておいてほしいもんですねぇ…。そんなことを思う帰り道なのでありました。
さて、そうこうしているうちに今月も折り返し地点。来週はいつ麺行けるか完全に未定でございます。なんとなくふんわりでもチェックしていてくれたらこれ幸い。
暑さがどうなるのか気になるところですね。暑いのが夏ではありますが、ほどほどにしてほしいですね。みなさんどうかお元気で!
本日も、ごちそうさ麺!でした――――!!
週に3回も更新すると書くこともうありませんわ。夏夏夏夏ココナッツ!ですね。はい。バイバーイ!