そんなこんなで降り立ったのは池袋。毎度お馴染みの場所ですね。駅から近くてパッと食えそうな店…で考えた結果、こちらになりました!
屯ちん、でございます。東口の本店は行ったことがありますが西口はまだだしこっちの方が駅に近いかな?と参りました。時間がない中で行ける店を探すと、普段は選ばないような店に行ったりしてなかなか面白い。ということで12:50到着。入り口前の券売機で食券を。色々ありますがラーメンをポチり。
悩むなぁ。まあここはベーシックに!ということでチャーシュー豚骨ラーメン1180円をポチり。並と大が同料金なんですね。まあ最近はおじさんは並です。入店ガラガラ。昼も終わりの時間、半分弱の入り。適当に座ると店員さんに麺の種類を聞かれる。
ほほう。もちろんちぢれ麺でお願いします。あ、ライス無料は券売機だったかな??忘れちゃった。と店員さんにライスをお願いするとにこやかに対応してもらえました。ちなみにおじさんは半ライスでお願いします。
そしてこちらも卓上が豊富ですね。辛子高菜イエス!
と、またしても俺が来たら途端にあと客が続々!挙句待ち発生!あらやだ!ってか少し遅かったら今日食えないところだったなぁ…。なんて考えつつ待つ。ボーッとしようとするとたまたまメニューが貼ってあった。
あ、定食メニューなかなかいいな。唐揚げも推しなのかなここは。唐揚げ定食なかなかいいな!時間がない時は下調べもあまりしてないからこういうことあるよねー。と、そんなこんな5分くらいで着麺!この早さもチェーンのいいところ!こちら!
チャーシューでかいね!少し高いなと思いましたが量で勝負してきてますね。半ライスもいい感じです。
ちぢれ麺も親しみある感じの見た目ですね。ではいただきます!まずはメンマから。極太ですねぇ!とガブリ。うん、太いが別に硬くもなく割と食べやすい。筍感はありますが俺の苦手な渋みは感じず悪くない。とペロリと行きまして、スープ参りましょう。ズルリとな。これは豚骨っちゃあ豚骨かな?しかし色々なダシが混じりあってるそうで…。まあ確かに旨みはありますが何味かもはやわかりませんねぇ。
麺まいります。ズルズルっとなぁ!うん、ちぢれ麺。プリッとした食感となんだかかなり親しみのある風味…。例えるなら、コシのしっかりあるサッポロ一番のよう。スープもなんかそういうフレーバーを感じてしまってます…。いや別にディスってるわけじゃないんですが!食べやすさと親しみやすさをお伝えしたくて!なんだろう、いろんなスープを混ぜ合わせたりするとこういう味になるのだろうか?わかりませんが!中でも確かに豚骨が強めではあります。とにかく総合すると親しみのある美味しさってことですね!ええ!
ではご飯も行きます。辛いの苦手な人は注意だという高菜をご飯にのせてパクリンチョ。うん、確かになかなかの辛さ!でも少しずつなら問題ないですね。ラーメンとライスってやっぱなんかいいよねぇ。素敵だわ。なんか最近ラーメンとご飯物の組み合わせ多い?炭水化物過多ですな。気をつけないと。
具に参ります。まずは角切りのチャーシュー。大きめのですが一口でパクリ。うん、肉感しっかり目でいいですね。見た目から総合できる感じの味ですね。そして長細いチャーシューもガブリ!うん、さきほどの角切りをスライスした感じでしょうか。脂身もほどよくあります。味わいとしては角切りのとあまり変わらないですね。薄いぶんぼとよく柔らかいですが。味付けはナチュラル系です。たくさんあるのは嬉しいですがクオリティ的にはまあまあといったところでしょうか。値段を考えるとやはり唐揚げ定食かも??まあ好みですね。味玉半分もパックンチョ。ベーシックなやつですね。デフォで入ってるのは普通に嬉しいです。
とズルズルモグモグ。ご飯と高菜の存在だけでかなり賑やかな食事になる気がする不思議。なんだかんだコメですよね!って麺のブログで言うなよ的な!そんな感じで麺とスープ、ご飯と肉のループ。食べれば食べるほどサッポロ一番を思い出してしまう…。なんか似てませんか?一回そう思うと頭から離れなくなってしまう、そう言うことありますよね。しかしながらそれは決して悪い意味ではなく、滞りなく全て完食。スープもしっかり飲み干して終了と相成りました。身も心も満足でございます。
数年ぶりの屯ちん。安定したいい意味でチェーン的な味わいと満足感が得られました。豚骨という名前ですがそれもありつつ色々な味がして、他ではない味だったと思います。やはり食べやすさと確かな安定感がありますよね。細かいことはわかりませんが、個人店とチェーン店の味ははっきりした違いがありますよね。なんなんのかわかりませんが。どっちがいいか美味しいかっていうのは人それぞれなんでしょうけど。大衆店も悪くないなって思います。そもそもそれなりの美味しさがあるからこそお店がたくさんあるわけですからね。中でも屯ちんは本当に屯ちんの味だなって思います。メニューも色々セットも色々、調味料も色々で人それぞれの楽しみ方ができますね。腹が減ってラーメン食いたいなってなったとき、そこに店があったら入ってみましょう。評価はC!いい意味での普通、ですね。
では食べ終わったら即退店。いつのまにか待ち発生。池袋だし第二のお昼タイムですかね。縁があったらまた会おう!次は唐揚げセットでね!ごちそうさまの声をかけて店を出ます。味はまあまあ、好みもあると思いますが、チェーン店の方が満腹感はある気がする。そんな昼下がりでございました。
そんなわけで一年の中でなんだか特別感がある月としては一番ではないかと思われる8月ですが、いつも通りあっという間に終わりましたね。暑さがおさまらないまま9月に突入ですねぇ。秋が年々短くなっているような気さえしますが、今年はどうなんでしょう。なんにしても自然にはかないませんね。はい。
また来月!来月は普段通りの生活になる予定ですが、予定は未定!行ける時に行き、食える時に食う!そういうスタイルでおりますのでよろしくどうぞ!では本日も、8月もごちそうさ麺!でした――――!
やっぱ麺っていいですね。評価云々もしてますけど、麺はいい。だいたいの麺が好きです。ありがとう麺!また会おう!バーイ!