舎鈴でございます。新都心ビルなるところの4階。埼玉にも続々と店が出来ております。安定と信頼の舎鈴。インバウンドが戻ってきて大繁盛の東京駅六厘舎もご無沙汰ですが、こちらの舎鈴でもいつも満足させて頂いておりますです。ってことで14:30過ぎ、この時間でもそこそこ入ってます。さっさと券売機で食券を。
季節メニューはニラそばなるものですが今日はつけ麺っす。今日は担々つけめんで!並盛940円ををポチリンコ。そしてチャーシュー200円も一緒に。ってことで空いてる席に座り食券を出します。テーブル席もちょいちょいありますね。担々つけ麺は最近浦和の狼煙で食べてめちゃうまだったので、舎鈴のも昔食べたことはあるけど、また食べてみよう!ということになりました。と待ちつつ卓上。
色々あるけど案外使わないんだよねー。と着席から10分くらいで着麺。茹でおきは致しませんね!いいです。こちら!
うん、イイ感じ!麺にメンマ乗ってたっけ??
丁寧にもられていますね。並でも十分な量。って300なら当然か。
結構ラー油入ってますねぇ。ではいただきます!スープの中を物色するがネギがたくさんなくらいであとはナルトとほうれん草。ならばお麺の上のメンマをパクパク。柔らかくて食べやすい。なかなかお上品でいい感じです。麺参りましょう。しっかりスープにつけてズルズルっとな!お、結構ラー油きいてます!辛い!でも担々麺的で悪くない。そしてベースにはしっかりと濃厚魚介?甘みのあるスープがしっかりと支えます。当然狼煙のとは違うタイプだけどなかなか良い!麺が思ったより太くなく、ほどよく柔らかくて食べやすいんですよね。風味もいいし。さすがのクオリティ!ってかさらに美味しくなってませんこと?このレベルがその辺で気軽に食べられるとあっちゃ、そりゃ店も増えますよね!なんて勝手に納得しつつズルズルモグモグ。結構口の中にピリピリ来ますが、唐辛子系と違って舌が麻痺してこないので味はちゃんとわかる。でも辛いのが苦手な人は注意かな??念のため。
肉参りましょう。一枚パクリンチョ!うん、肉。肉感しっかり目。ちょい硬めだが噛んでみると嫌な硬さではない。味付けは薄めかな…?と思うと後から塩気がドンとくる。クラシックなようでいてなんか個性がある。おもしろいチャーシューですね。
と黙々と麺を啜る。いやぁたっぷりのネギが非常に良い仕事してますね。ラー油と少しのひき肉で担々、元々のベースの濃厚魚介、ネギ、とひたすら麺を啜っていても飽きが来ない。麺の美味さもありますしね。味しっかりなんだけどどこか優しい。濃厚だけどキツくないのでコレだけ麺があってもずっと美味しい。このバランスがすごいですよねぇ。とズルズル行きますが普通に量が多い!もうすっかりおっさん…腹にずしりと来始めたところでようやく完食。割と粘度があり麺も多かったのでスープの残りはわずか!でもやりますスープ割!卓上のポットから注ぎまして、ズルーっと。少し薄めになってしまったけど〆にはちょうどいい…。やはり魚介系のスープ割はいい!残ったネギやひき肉が具になって!とズルズル完飲して終了でございます。最初から最後までしっかり堪能!身も心も満腹でございます。
行きまくってるイメージの舎鈴ですが少し間があいたかな?今日は初めての店舗でしたが美味しかったですね。やはり多少は店舗で差が出るのかな?もともとちゃんとした店ではありますが、こちらの店はさらに美味しいような気がしましたね。久しぶりの担々つけめんだったからかな?スープは舎鈴の濃厚魚介がしっかり支えてつつ担々味。基本の味とどちらも生きている感じでバランス良しでした。麺も風味豊かなしっかりとした麺なのに柔らかく食べやすい。スープとの相性ももちろん良しです。チャーシューはまあまあといった感じですが、なんだかんだ悪くない。もうホントこのくらいのつけ麺があちこちで食べられるっていいですよね。本当に安定と信頼の舎鈴です!評価はB-!ここ1,2年は行く度にまた来ようと思って実際に来ます。まだの方はぜひ一度どうぞ!
では食べ終わったら即退店。この時間でも後客チラホラ。年齢も幅広いです。店員さんもきちんとした感じでとても良かったですね。ごちそうさまと声をかけて店を出ます。すごい腹いっぱい…。しっかり満足!そんな余韻も束の間、次の用事に向けてそそくさとビルを後にするのでありました。
てな感じで11月が終わる!ああ終わる!12月来る!!!むしろもうさっさと来てくらいの感じ。ボーナスあるし。新年も来ちゃってよ的な。年賀状やってないけども…。むしろもういらないのかなぁ??いやまだ多少は来るはずだし…。まあいっか!ということでまあ次回!もう次回が完全に未定です!ザ・月末。
ではまたその時にお会いしましょう!本日もごちそうさ麺!でした―――!
相変わらずのガタガタ天気で…みんな体ボロボロじゃないですか?
壊れてまうやろ―――!気をつけなはれや!!なんてな。