武蔵家、でございます。昔から知っているし行ったけど、ブログ開始からは2店舗しか行っておらず、今日で4年ぶりということになりました。有名すぎて、ってやつですかね。何にしてもいい機会ですわ!と16:20くらいに到着、からの入店ガラガラ。先客1ですね、まあこの時間ですし。券売機で食券を。
メニューの写真もしっかり貼ってあります。その中から特別ラーメン並1000円をポチり。空いていても端から詰めて座るよう指示されます。食券を出すとお好みを。
全部普通で。ライスも小中大聞かれるので小でお願いします。ライス無料はやはり正義!おかわりもできるっては!と後客ゾロゾロ。若者がやはり多いですね。みんなライス大盛りで頼んでるわ…。卓上もしっかりある上に漬物とコチュジャン?もあります。いいね!
とボケッと待ち5〜6分で着麺!これだ!
家系って感じですね。チャーシュー結構大きいですね。麺とスープチェック。
麺が少し細めな感じするかな?どうだろう。とにかくいただきます!まずはほうれん草に胡麻をたくさんかけ、スープに浸してからパックンチョ!うん、家系のほうれん草!ほうれん草の食べ方はこれが一番ですわ。スープも飲んでみますか。ズルズルっとな。お、豚骨が濃い。醤油感はそこそこで豚骨感、脂感が強いですね。博多系の店のようなベタッとするくらいの豚骨です。麺参ります。ズルズルっとなぁ!お、麺は食感も少し違う?ツルプリッとしたやつですね。なんか俺の中の家系のイメージとは少し違う麺。いやそんなことないか?他でもあるかな?記憶が曖昧で申し訳ナス。普通だと割と柔らかめですね。
ご飯いきます。こちらの豆板醤は少し緩め。だがなんら問題はない。そいつをご飯にかけて、スープを浸した海苔で包んでパックンチョ!うん、これ。豆板醤は辛さは控えめだが問題ない。オレンジの漬物は甘じょっぱい感じのやつです。
具に参りましょう。まずは味玉からガブリンチョ!お、黄身がほぼ液状。それがなかなかいい味ですね!素材の味のような、味付けのような?何にせよしっかりと濃厚でまろやかな黄身の味で美味しいです。お次はチャーシュー。一枚パクリンチョ!見た目よりもだいぶしっとり柔らかいですね。肉の繊維を感じつつほどよく脂もあります。
てな感じで麺をズルズルご飯パクパクしつつ具をつまむ。無心で食べ続けるループ。豆板醤、辛さ控えめだから逆にドバドバ行ってしまう…。ご飯、中でよかったかも?と毎度お馴染みの気の迷いですが、そんなことはないはず!と黙々と食べます。そしてやはり麺結構多いな?とかなってきます。食べるものが多いと全体的になかなか減らない感じあるんですよね。とそんな感じで食べ、思ったよりも腹いっぱいになってきた!くらいで完食です。麺量しっかりにご飯、肉も玉子もあったらそらいっぱいになりますよね!ええ!ということで終了です。
久しぶりの武蔵家でしたが、思いの外豚骨が強く醤油が弱めで、濃厚な博多系に近いくらいのように感じましたね。どれくらいが家系でどれくらいが博多系なんだって境目はわかりませんが、そんなふうに感じました。家系を語れるほど家系をわかってはいませんけどね。味濃いめにしたらいい感じになるのかも??麺もやわめながらもツルプリなのが意外で、俺の中の家系のイメージと武蔵家は結構違うのかも、って感じでしたね。そんな中で具はそれぞれ家系とか関係なく良かったですかね。黄身トロトロの味玉が、なんか久しぶりな感じだったし味も良かったです。チャーシューもクラシックなようでいて個性もあって新鮮でした。黄色い漬物、豆板醤、胡麻もニンニクもあって家系をちゃんと楽しめましたね。昔からある店ですし、変わらない味のようなものを感じました。ただ個人的な好みで言うと今ひとつではあったかも?スープも麺も好みが分かれるかも知れないなぁと思う部分はありました。評価はC+!家系では定番というか王道の店だと思うので、ふらっと気楽に行ってみてください。
では食べ終わったら即退店!なんだかんだ半分くらいは客が入ってきましたね。池袋においても安定と信頼の味、ということでしょう。丼などを上げてごちそうさまと声をかけて店を出ます。最後は店員さんも感じよくお返事をくれます。
外に出る。もうほぼ真っ暗。その辺はちゃんと冬ですよねぇ。朝晩は冬だけど昼間はまだ秋なんですよねぇ。そんなもんか??いやもう12月だからね!細かいことはわからんけども!と、重たくなった腹を抱えて、出勤のため駅へと急ぐのであった。
そんな感じで久しぶりの夕方麺もなかなか良いですな。あんまり満腹で出勤するのもアレっちゃアレですが。まあそれはいいとして、夕方は流石に寒くなってきましたねぇ。基本薄切り男なのでそろそろ考えちゃいます。でも電車の中は暑いんですよねぇ。難しいところです。ってかこの気温差というかなんというか…もう季節めちゃくちゃですね。どうしたらいいかわからないけどみなさん気をつけて!ではまた次回!本日もごちそうさ麺!でした―――!
今月はいつにも増してイレギュラー満載になりそう。それもまた一興!神出鬼没ってやつね!え??違う?まあいいじゃないの。ねぇ。そんなユルい感じでどうぞよろしく。じゃまた。バ――イ!