2024年12月01日

池袋 牛焼ジョニー 池袋店

お久しぶりです!ちょいと風邪を引いたりしていてしばらくランチ行けませんでした。そろそろなんとか復活して出勤とともに日曜の遅いランチ。やはり日曜は店選びが難しい…時間が時間だし。と降り立ったのはまた池袋。この間のベジ郎の近くの店にフラッときてみました。
ジョニー (2).JPG
牛焼ジョニー、でございます。オムライス屋さんや人気ラーメン店と並んでいる小さい店。とになく16時過ぎに入店。券売機で食券を。店頭のメニューも参考までに。
ジョニー (3).JPG ジョニー (1).JPG
まあここは値段抑えつつベーシックに、ということでジョニーの牛焼き(肉大盛)1140円をポチり。割と狭めな薄暗い店内。ハンバーグ屋、ステーキ屋のようね雰囲気あります。なんだか池袋って感じ。適当に座り待っていると細いおばちゃんがスープも水を持ってやってくる。この人のワンオペか?食券を回収しつつ何か言っている。え?と思うと壁を指差す。
ジョニー (5).JPG
ああ、と野菜もご飯も大盛りでお願いします。卓上をチェックするとごま塩発見!
ジョニー (4).JPG これがあればご飯はいくらでも行けるぜ!とテンションアップ。とボケッと待つ。7〜8人しか入らないであろう店内はおひとり様の男が2人くらい黙々と食べている。そして7分くらいで提供です。
ジョニー (6).JPG
なかなかのボリューム感ですね。もやし多いなぁ、大丈夫か?ややベジ郎のときとデジャブな感じありますが。
ジョニー (7).JPG
ライスもなかなかの大盛りですが、最近食べている大盛りと大体同じ。ちょうどいい量です。ではいただきます。もやしはアツアツシャキシャキで味付けは軽めか?卓上の胡椒や秘伝牛焼のタレなどをかけつつパクパク。香ばしく炒められていていい感じ。肉を食べてみると大体同じ感想。味付けはお好みで、みたいな感じかな?薄いバラ肉?ではあるけど悪くないですね。オイリーな炒め物でご飯も進みます。ごま塩もあるしね!

と肉のしたからタマネギにパスタも登場。ふむふむ、定番な感じでいいですね。ただスープだけ少しイマイチ?普通の卵わかめスープなのですがぬるくて香りがちょっと?
ひたすら食べ続ける。初見ではちょっとキツイかな?と思いつつも山盛りなのはもやしだし案外行けましたね。油はたっぷりですが味付けがコテコテじゃないし鉄板でアツアツだし最後まで結構楽しめたかも。口の中やけどしそうだけどね!綺麗に平らげ終了。

鉄板でステーキでもハンバーグでもなく薄切りの牛肉と野菜を焼くというあまりないスタイルですが、美味いこと汎用性の高い形に落とし込んでるなぁと思いましたね。ご飯や野菜が大盛り無料なのも嬉しい。値段は安くはないものの、現代の都心部においてはコスパは良い方かな?これで1000円切ったらすごいけどなー。ベジ郎が好きな人はこれも好きかも。若干店に入りにくさはあるけど入ってみたら普通です。ガッツリ肉や野菜、ご飯と油を取りたくなったらどうぞ。評価はCかな。
ごちそうさまと声をかけて店を出る。おばちゃん1人で大変そう。頑張ってください。

池袋は相変わらずのカオス感。しかしこの辺は飲食店が多くて良い。また来るかも?やはり池袋には偏りがちになるのは致し方なしかぁ。と言いつつほかの場所でも探さなきゃなぁ、と思うのでした。







posted by クロペソマソ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島・板橋区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック