2024年12月04日

東京 蕎麦きり みよた ヤエチカ店

はい、水曜の昼です!夜勤明けからの連食ですね。諸事情によりサクッと行けそうでそれでいて美味しそうな店を探します。そんな中で気になった店は東京駅!東京駅は店がたくさんあっていい。でも広いから迷ったりもする…。とやはり多少迷いつつもなんとか到着。ヤエチカの一角にありますこちら。
みよた (1).JPG
みよた、でございます。いくつか支店があるようですが初めてです。11時ちょうどくらいに到着。この時間でも7割くらいの入り。ビジネスマン中心ですね。入店するとカウンターに案内されます。メニューチェック。
みよた (3).JPG みよた (4).JPG みよた (2).JPG
色々あるので店のHPなどもご確認ください。下調べ時点から決めてました!蕎麦屋のカツ丼!Bセット、リブロース、冷たいお蕎麦で。するとつゆが辛つゆ(醤油)と濃いつゆ(ダシ)で選べるということで濃いつゆでお願いします。ちなみに蕎麦の大盛りは+70円と良心的。
店内は小綺麗で店員さんもテキパキしつつちゃんとしている。厨房も職人ぽい感じでいいですね。卓上には一味とゆず胡椒がありました。
いっはいだった店内もどんどん回転していきますね。5〜6分待って提供です。
みよた (5).JPG
すごいちゃんとして…しまった!カツ丼を小にして蕎麦をメインで食べるつもりが逆を注文してしまった!!カツ丼がデカい!くそーそれなら肉をリブロースとロースの合盛りにしたかったー!ってそっちかい!頼んでしまったものは仕方ない!それにしても見事なカツ丼。見るからに美味しそう。
みよた (6).JPG
ではいただきましょう。勢い余って写真取る前にネギとつゆを準備してしまいました。わさびも全部つゆにぶち込む。付け合わせの青菜を食べる。柔らかくて上品なお味。もう一つのキノコ?もキノコっぽくなく香ばしくていい感じ。

蕎麦参りましょう。ズルズルっとな!うん、ちゃんとした蕎麦。コシがあってちゃんとした蕎麦ですね。駅の中の立ち食いとは一味違いますね。美味しいです。つゆもダシメインということだったけど名前の通り濃いめ。でもしょっぱいのとはちょっと違う。そこがイイ。

カツ丼も参ります。出来立てアツアツ!カツを一口パクリ。うん、柔らかい肉。甘みのあるほど良い味わい。和風で上品なお味ですね。ちょうど良いダシ感で脂っこくなく、これもいいカツ丼なのでは?蕎麦もカツ丼も語れるほど食べていませんが…でもなんか美味さが違う気がします!とハフハフしながら食べる。素早くかき込むにはアツアツ過ぎるなぁ、なんて思いつつどちらもじっくり楽しむ。と言ってもなんとなく雰囲気的に急いで食べてしまいがち。

そんな感じで夢中で食べて綺麗に完食。カツ丼は量がしっかりあって、蕎麦の小がついてくるだけでなかなかの満腹感。隣の女性も丼とのセットにしてましたが、ご飯少なめでと注文していました。それ大事ですね。

ということでカツ丼と蕎麦というこの前どこかで食べた組み合わせでしたが、美味しくて驚きました。カツ丼の味わいも肉の種類を選べるところも予想外だし、こだわりというか本当にちゃんとしたカツ丼を出してるんだなという印象。蕎麦屋らしい和風なダシ感が良かったです。そして蕎麦もちゃんと美味しい。香りも食感もよく、つゆも良かったですね。こんな立ち食いくらいの雰囲気でこれだけの蕎麦とカツ丼が食べられるなら…そら繁盛しますわね!ちゃんとしたお蕎麦屋さんってお値段もそれなりにしますが、普通にランチくらいでこのクオリティなら文句なしですね。素人がくどくど語ってしまうくらいに美味しかったです。評価はB−!他のメニューも、蕎麦大盛りも食べたい!またいつか期待ですね。

と蕎麦屋をひとしきり飲んでお会計。して店を出ます。ああ、こんなササっと食べられるのに美味しくてちゃんとした店でさすが東京駅って感じでだ…そういえばヤエチカはあんまり外国人いなかったかも??それはまあいいか。こうしてまた新しい発見をしたランチでした。







posted by クロペソマソ at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 中央区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック