2025年02月02日

新宿 HotSpoon 西新宿店

はーい、また1週間の始まりです。出勤前の遅ランチ参ります。本日は新宿に参りました。西口の電気屋などが立ち並ぶ界隈です。この辺もお店が多いので飲食店もたくさんですよね。そんな中こちらに参りました。
ホットスプーン (2).JPG Hot spoon、でございます。隣の広州市場も好きな店ですが…。今日はカレーで。16時過ぎに到着。階段を上って2階へ。すると券売機があります。店内、を押してメニューを。
ホットスプーン (3).JPG
むむう、下調べ時よりも少し値上がりしておる…悩ましいぞこれは…と空いているのでゆっくり考える。トッピングもチェック。
ホットスプーン (5).JPG ホットスプーン (4).JPG
せっかくなので…やはり初志貫徹!とんかつ牛すじ煮込みカレー1260円をポチリンコ!その後は辛さやご飯の種類と量を選択してお支払い。現金とPayPayのみの様子。

先客は1。適当にカウンターに座ります。既にオーダーは通っている様子。しかし店内かなり暖かい!今日は比較的寒いので厚着してきましたがすかさず全部脱ぎます。そして卓上確認。
ホットスプーン (6).JPG 福神漬け?的なやつ。紙エプロンもあったので貰っておきます。店員さんは女性2人。混んでるわけではないのに常にテキパキと仕事をしています。ボケッと待つこと5〜6分で提供です。
ホットスプーン (7).JPG 
ホットスプーン (1).JPG
カレーは鉄板にのってきました。アツアツですね。カツがあるせいかフォークも持ってきてくれました。ではいただきます。黒めのカレーですね。ルーをチェックするとゴロッとした牛すじに少しのタマネギです。まずはカレーとご飯をパクリンチョ。うん、カレーですね。独特のスパイス感がありますが味としては欧風寄りかな?その中に普段カレーでは感じない、本格派の麻婆豆腐で感じるような辛味がほのかに。これはなかなか面白いですね。オリジナリティありつつもちゃんと親しみもあるカレーというか。ご飯は時折プチッとした食感があり、カレーに合わせてか少し硬めの炊き上がりです。

具に参ります。大きめの牛すじはそれでもホロッとした食感。臭みなどなくいい感じです。とんかつも肉は柔らかくなっており食べやすい。カレーがドロッとしているのでとんかつがあまりベチャッとしなくて良いですね。

そんな感じで順調にパクパクモグモグ。中辛だと多少の辛味は感じるものの後に残らないので気にならないレベルですね。むしろ辛口にしても良かったかな?カレールーはやや少なめな感じがしつつも、私はご飯の割合を多めで食べるので問題なし。ルーの味もしっかりありますしね。これは普通の牛すじカレーにしたら肉も少し多めになるのかなぁ?値段からしてもこれが牛すじのデフォルトの量ではないよね??なんにしろ今回はとんかつもありしっかりご飯を綺麗に食べられました。いい腹具合です。

チェーン店っぽい感じではありますが味はオリジナリティがあり、スパイスの感じに個性があったし、鉄板にのってくるのもアツアツでこの時期に良いなと思いました。ご飯が特盛まで同料金なのも素敵ですね。黒いドロッとしてカレーはなかなか良かったです。しかしやはりこのご時世、値上げの波が押し寄せていますね。サクッと食べられるカレーのしてはやや高く感じてしまったかなぁ…。ご飯大盛り特盛で食べる人じゃないとなかなか…。ですが、カレー好きにはハマるのかも?ということで、気になる方はぜひ一度どうぞ。評価はC!店員さんが一言も私語なく黙々とお仕事されていたのが印象的でした。
この店がたくさんある中で、より安い店もいくつもあるのでなかなか大変だとは思いますが頑張ってほしいですね。

ごちそうさまと声をかけて店を出ます。平日はちゃんと客入りはありそうですが、土日はなかなか入らないのかな?と言ってもこの時間ですからね!と、すっかり温まった体でまた駅へと向かっていくのでした。


 

posted by クロペソマソ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック