2025年02月25日

飯田橋 トリノ

はいどうも!火曜の出勤前のランチでございます。最近場所が大体同じ感じになっているのでたまには違う場所も…と考えるもなかなかピンと来ず。そんな中ひねり出してやって来たのは飯田橋。なんだか満腹になりそうな店を探して参りましたのはこちら。
トリノ飯田橋 (2).JPG
トリノ、でございます。なんとなくで見つけたので…時間も時間だしなんとなぬ入りづらいな!しかしなんとか入ると食事の客はゼロ。とりあえず案内されたテーブルに座り、出されたメニューを見る。
トリノ飯田橋 (3).JPG
外にあったメニューと同じですね。やはりランチじゃないネットで見たとハンバーグとかはない模様。しかし本日やパスタがなんなのかまったくわからんなぁ…。と思い店員さんに本日のランチプレートが何か聞くと豚ヒレ肉のローストと言ったかな?ならばそれで!とお願いします。
店は地下にも席がありそう。B1のランチドリンクバーはセルフサービスなんて貼り紙があるが、何も案内がなかったのでこの時間はないのだろう、残念。客席も地下1階の方が多いのかな?HPらしきものには貸切などもできるとあった。とにかくランチタイムの口コミしかみていないので思ったのとちょっと違うなぁ…なんて思いつつ5分くらいで提供。
トリノ飯田橋 (4).JPG
結構大きなプレート!肉結構大きい!だがしかし…きのこまみれ!!私の数少ない嫌いな食べ物がきのこ…。
トリノ飯田橋 (1).JPG
やはりメニュー写真が一切ない店はダメだなぁ…なんて思いつついただきます。たくさんのサラダ。生野菜と春雨入りのコールスロー的な?それらを先に平らげてから肉をパクリ。デミグラス系のソースですね。肉も厚みがありつつ柔らかい。きのこはやはりなかなか厳しいが、ソースの味がきのこ風味を消し去ってくれているので食感さえ我慢すればなんとか。とパクパク食べていきます。ご飯もぱっと見そうでもなさそうですが、普通に考えると結構多めかも。肉もたくさんあるし食べ応えはなかなかです。と黙々と食べ、完食。腹具合もほどよいです。

ということで無理やり探してきたお店に来てみましたがなかなか難しい!お料理は全然悪くないんだけど、近隣のある程度知っている人向けな感じは否めなかったですね。ただ提供は早いし味も量も悪くないので、この辺で働く人にはきっと人気なんでしょうね。めちゃくちゃな大きさだというチキンカツにチャレンジしてもよかったかも?なんて思いました。もう少し料理の説明や写真があるとより良いですね。今回はたまたまですが嫌いなものがたっぷり出てきてきまっまのもありCで。お店を探すのは難しいなと痛感しました。今後は無理をせず置きにいこうと思います(笑)

では食べて終わったら即退店。ごちそうさまと声をかけてお会計。ささっと店を出ます。思いの外サクッと終わったなぁ!と足早に駅に向かうのでした。




ラベル: ランチ
posted by クロペソマソ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 新宿区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック