ドムドムバーガー、でございます!大昔は地元にもありましたが、いつの間にやら姿を消し…。そこからパート上がり?の女性社長さんが就任してV字回復させたというお店(うろ覚え)。店舗こそ少ないものの、多少奇抜なメニューと可愛い店のマスコットなどで人気があるとかないとか?とにかく11:30頃にやって来ました。客はまばらですが居なくはない。店頭にはお店のキャラクター「どむぞうくん」のキャラクターやガチャガチャなどがありますがちょっと高め…。
店頭のメニューはこんな感じ。
ランチメニューもある中で狙いはこれ!
塩キャラメルバターチキン!少し意味不明な感じのメニューですが悪くはなさそう。500円。あとビッグ○ック的存在と思われるビックドム580円を注文。あえてセットや飲み物はなし!少し恥ずかしさはあるけど1000円使ってるから許して!とお店の公式LINEにお得なクーポンがあったので使います。
セットなら3セットまで各100円引き、バーガーは3個まで各50円引きとなかなかお得!バーガー2つなので100円引きで980円でした。ありがとう!ベルを渡されて席に。席数は結構あります。しかし駅からは遠いし高齢者多いし地元民しか来なそう…。それでも2人の店員さんはとても忙しそう。とほどなくベルがなり品物を受け取る。
まずはビッグドムから食べてみましょう。
バーガーの写真は難しい!一応見本の写真通りトマトも入ってました。薄いけど。そこにパティ2枚。綺麗な葉っぱ…レタスっぽいやつが挟まってマヨネーズなども入っている模様。いただきます!とガブリンチョ。うん、悪くないですね!ほのかな甘みはパン?パティも2枚で食べ応えありつつナチュラルな味わい。変な油感というか加工肉っぽい独特の香りや味がなく、思ったよりジャンク感少なめで結構好きかも。とペロリ。
お次は塩キャラメルバターチキン。紙を開くとキャラメルの香りが…メープルっぽい?
一口ガブリ!香りはキャラメル、味はチーズ。食感はカリカリクリスピーでなんだか面白い!チキンの存在感はかなり薄いけど、衣がやたらとカリカリしてる!そこにコッテリチーズとキャラメルフレーバーで不思議な感じだけど思ったよりはまとまってます。そんな感じでガブガブ。チーズとキャラメルでドロドロなのに最後までカリカリの衣にただならぬものを感じました。
てな感じでサクッと完食。割とハンバーガーは好きなんですが、思ったよりも美味しかった印象です。日頃はたまにモスを食べるくらいなのですが、それとはまた違った味わいだし、思ったよりもちゃんとハンバーガーだったなぁという印象。美味しいハンバーガーを手軽に食べられるようにしましたという感じでしょうか。説明が難しい!まあ今日食べたメニューは値段的にも安いものではないので、相応の美味しさはあったかなという感想です。変わり種のメニューもおもったよりまとまっていたので、話題性先行でやってるわけではなさそうですね。評価はC+!もっと近所にあったら行くけどなぁ…という感じです。また機会があったら他のメニューも食べてみたいですね。ちなみに一番すごいインパクトの「丸ごと!!カニバーガー」はありませんでした。気になるけど高い。しかしスポンジ○ブみたいで気になりますよね。はい。
では食べ終わったら即退店。さっき一瞬混んだ?もののお昼時でも割とのんびりモード。お近くの方は行ってみてください。
さて、赤羽まで歩くか…。なかなかの距離だけどちょうどいい運動だな。と、春の陽気と花粉を感じながらテクテク歩いて行くのでした。