
松のやです!すっかりお馴染みだとは思いますが、実は先日初めて行きまして。しかも松屋のアプリをダウンロードするとクーポンがあるというのを知り、改めてまた来ました。近所の松屋と松のや併設店に11:30頃。タッチパネルの券売機で食券を。アプリのクーポンにはQRコードがあり、それを券売機に読み込ませるとクーポン対応のメニューと値段に切り替わります。これがクーポン。
まんまこの順番に券売機も変わりました。そして安定のロースかつ定食590円をポチり。もしかしたら地域や店舗により多少値段が違うのかも?値段に「〜より」と書いてあるので。するとご飯の量選択に。
え!特盛まで同料金?激アツじゃないですか!そういえば松屋は定食を頼むとご飯お代わり出来る店舗があるらしい。それは事前に調べてください。
お言葉に甘えてライス大盛りをチョイスしてお会計。食券を持って適当に座ります。提供口の上のモニターにジヌンの番号が出たら取りに行く形。待ちつつ卓上を。
実はソースが2種類ある。松屋併設なので紅しょうがも。からしもちゃんとあります。ボケッと待つ。注文入ってから揚げてるのかしら?と6分くるいでピロンと自分の番号が。受け取り口に塩がある!とご飯に少しかけて来ます。そんなこんなでこちら。
ちゃんととんかつです。ご飯もしっかり大盛り。丼に入ってきます。肉はこんな感じ。
ではいただきます。ソースはよくわからないので両方かけてみる。からしもしっかりつけてパクリ。うん、とんかつ。安定のとんかつです。スーパーのお惣菜的なとんかつな感じですが、ちゃんと揚げたてなようで問題なく美味しいです。キャベツもごはんも美味いし味噌汁も付く。これでこの値段ならむしろありがとうだとさえ思います。
無心でパクパク食べる。塩があると発見したのも大きい!大盛りのごはんも難なく食べられます。ってここへ来てなぜ塩ご飯がこんなに好きなのか定かではありません。ちなみな血圧なども正常で、健康診断はオールAでした!いや、今回はやや肥満になりましたが…しかしそれも筋トレのせいです。たぶん、きっと。
と綺麗に完食。ご飯は大盛りでも常識的な量でちょうど良い。とんかつは肉の量的には80〜90gくらいですかね?かつやとの体感的な比較ですが…。味的には流石にとんかつ屋さんには負けますが、ささっと食べる店のクオリティとしては問題なく、とんかつ食べてる感じもあるしこういう店としてはむしろちょうどよくさえあります。キャベツもちゃんとあるし、ご飯が特盛まで無料で文句なし。アプリのクーポンで590円はもやは大丈夫ですかと聞きたくなるレベル。ホント皆さんアプリ入れていきましょう。この物価高の中で本当にありがたい存在です。評価はコスパ込みでC+!今の時代安かろう悪かろうでは客は来ませんからね。安定と安心の松のや、どうぞ行ってみてください。
食器を下げて退店。お昼時は結構混みますよね。近くにあって欲しい店です。もしかしたら松屋よりも松のやの方が高コスパかも?なんて思いつつ帰路に就くのでした。