2025年03月25日

神保町 さぼうる2

はい、今日も出勤前の遅ランチ参ります。たまには普段行かない場所に…と思い、以前からチェックしていた店に行くことに。そうしてやってきたのは神保町。A7出口から出るとすぐ左手にございます。こちら。
さぼうる2 (5).JPG
さぼうる2、でございます。こちらは喫茶ではなくお食事専用で、お茶したい場合は隣の「さぼうる」に行くべしとのこと。16:30前くらいに入店。早速「お食事ですか」との確認あり。はい、と答えると地下の席に案内されます。全てテーブル席で、1人でも4人掛けに案内されます。メニューチェック。
さぼうる2 (2).JPG
こちらはスパゲティが山盛りで有名な様子。それも惹かれますが、山盛りと言えど常識の範囲内かな…と思っていました。幸い先客が皆スパゲティを食べており、量を確認出来ました。確かに多いが…ここはあまりレビューのなかったメニュー!ポーク生姜焼き(ライス・スープ付き)1000円をお願いします。ナポリタンも美味しそうだけどね!さて、この決断がどう出るか。とか思いつつ卓上チェック。
さぼうる2 (1).JPG 食卓塩ではあるが塩がある!いいぞいいぞ。とボケッと待つ。気がつけば他の客はほぼ女性。みなさんナポリタンを食べられています。普通に完食する方もいます。唯一私の他にいた男性は高齢の方でしたが、ミートソースを短時間でペロリと完食していました。そう、パスタって案外行けちゃうんですよね。と待つこと7〜8分で提供。こちら。
さぼうる2 (3).JPG
いいですねー小高い丘のようなご飯。期待通りの盛りです!肉はどうでしょうか。
さぼうる2 (4).JPG
若干少なめ?と思ったら肉の厚みがなかなかで、決して少なくはなさそう。いただきましょう。まずは野菜から。トマトにレタス、シーザー的なドレッシング。
お次はお待ちかねの肉を一口ガブリ。お!美味い!肉厚なのにいい柔らかさ!味付けもまさに洋食屋さんの生姜焼き的で、上品な甘辛味に生姜が香ってとてもいい!醤油ではなくケチャップ系かな?懐かしさをほのかに感じる味わい。これはいいね!肉が厚くてジューシー!ご飯も進みますよこれ。とパクパク食べる。このご飯、普通に一合以上ありますよね?都内で、しかも喫茶店的な店でこれが出てくるとは…最高です。アツアツのコンソメスープ(?)は具はぼぼないけど良い箸休めです。

そんな感じで黙々と食べる。途中少しだけ塩をご飯にかけたりしつつもモリモリと食べる。肉美味しいなぁ、どうなったらこんな感じになるのかレシピを知りたいくらい。ほどよい脂身、プリッとした食感たまりません。そうこうしているうちに綺麗に完食。ご飯多めのバランスで食べてちょうど肉も一緒になくなりました。
パスタの大盛りもいいですが、それでは満腹にならなそう…と思い、下調べで目にした大盛りご飯に期待して生姜焼きを頼みましたが、これは大当たり。昨今あまり出会わない甘辛の生姜焼きは、厚みがありつつも柔らかくて美味しかったです。期待通りの大盛りのご飯とともに大いに楽しめました。お腹ももちろん満足!評価はB!スパゲティよりこちらを推したいですね。常連の方で腹ペコさんはぜひ生姜焼きを!下調べでレビューを見つけられなかったビーフカレーも気になります。

ではお会計。ホール係の店員さんも男女1人ずついましたが、昭和の喫茶店的は服装でそれも良かったです。
神保町ってアツい店多そうな感じがプンプンするなぁ…カレーのまんてんも良かったし。また来よう!と思いながらまた地下鉄への階段を降りて行くのでありました。


 



posted by クロペソマソ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック