漬物!そして右端には安定のごま塩!言うことねえっす。と待つ。後客続々。中年多し。店主さん?らしき男性が2つの鉄のフライパンでテキパキと料理。アシスタント?の女性はご飯や味噌汁を用意し、揚げ物を揚げたりします。そんなこんな7分くらいで提供。こちら。
うん、美味しそう!安い分少し量は少なめ?と言っても普通に考えたら十分な量ですよね。肉チェック。
美味しそうです。ではいただきましょう。漬物を皿に取り、ごま塩をかけて準備完了。まずは味噌汁からズルリ。いい意味でベーシックな味噌汁!これはインスタントではない。ちゃんとした基本の味噌汁だ!からのサラダをパクパクやっつけて、スパゲティ。カレー味で地味に美味い。いや地味じゃなく美味い。カリージャワ焼肉ってもしかしてこういう味かな?だとしたら次回頼みたい。
お待ちかね肉をパクリ。間違いない!胡椒と塩のバランスがすごく良くて、肉も柔らかくてジューシー。これは…美味い!なんだこの絶妙バランス…塩胡椒肉の味全部がちゃんと感じられてすごく良い!ご飯もちゃんと進むし。ごま塩美味い!漬物もなんか味が濃過ぎなくていい!池袋はしっかりはっきりで良いけど、こちらはバランスよく繊細な美味しさとでも、言えばいいのでしょうか。
ということでパクパクモグモグ。一枚の肉でご飯かなりいける。これは…どうせなら大盛りだったか?いや、普通のランチだし…とかモヤつきながら完食。
洋庖丁は池袋の店に短期間で2回行くくらい気に行った店でしたが、こちらもしっかり美味しかったです。メニューは少ないけど値段は安い。味はしっかり美味しい。すごくバランスが良くて、繊細ささえ感じましたね。それもこれも含めやはりからし焼肉は最高です。洋庖丁やっぱり好きです。評価はB!まだの方はぜひ一度どうぞ。腹ペコさんは大がおすすめですね。
では食べ終わったら即退店。一応食器上げた方がいいかな?と上げつつ、ごちそうさまと声をかけて店を出ます。ほどよい腹具合でいい余韻に浸りつつ帰路に就く。暑いけど…なんだか気持ちのいい帰り道なのでした。