2025年06月24日

【チェーン店】吉野家 恵比寿駅前店

火曜の出勤前遅いランチです。今日はなんやらかんやらで恵比寿にやってきたのですが、色々あって結局やってきたのはこちら。
吉野家麦とろ (7).JPG
吉野家です。少し気になっていたメニューがあったので…。この恵比寿の店舗もタブレット注文なんですね。広くて小綺麗でいい感じです。では早速注文を。
吉野家麦とろ (1).JPG
吉野家麦とろ (2).JPG
これです。麦飯が気になってました。しかも定食はご飯がお代わりや大盛りが無料…松屋もそうだし本当にありがとうですわ。ということで牛皿麦とろ御膳798円を注文。これもアプリクーポンがありましたね。
吉野家麦とろ (1).PNG
お水はセルフで、唐辛子や紅しょうが席にはなくセルフで。そしてここもドリンクバーあるんですね。コーヒーココアなど。148円で飲み放題らしいですがタブレットにはなく注文方法がわかりません。と、空いているせいか2分くらいで呼び出しが。よくよく見ると、このメニューは全て器によそうだけだからそりゃ早いですよね。とにかくこちら、
吉野家麦とろ (3).JPG
麦めし!牛タン行きたいけどやっぱ安くしたいので!牛皿もしっかり量あります。
吉野家麦とろ (4).JPG 吉野家麦とろ (5).JPG
ではいただきます。味噌汁は具がすごく小さいですな!まあでもちゃんと味噌汁です。まずはとろろかな?ととろろを麦飯にのせてパクリ。うん、美味い!とろろご飯!なんか思ったよりちゃんととろろで…。これオクラも一緒に食べろってことかな?ということでとろろとオクラでちょいネバネバ丼を作ったらご飯めちゃ進む。美味しい!たまに肉、で全然行けますね。麦ご飯って思ったより全然軽いな。しかし食べ進めていくと麦はどんどん減っていき、どうやら普通のご飯の上に麦ご飯をのせてるみたいですね。
てな感じでご飯1杯目は軽く終了。タブレットでお代わりを注文。今度は普通盛りで。
吉野家麦とろ (6).JPG
ほどなく呼び出し。さすがにお代わりは普通のご飯。麦が良かったけどね。残りのネバネバをぶっかけてパクパク。牛皿もつまみながら食べるとどんどんご飯は進みます。とろろって美味しいなぁ…。牛皿もいいなぁ…なんて食べてさっくり完食。バランスよく綺麗に食べられました。お代わりの普通ご飯が思いの外多くてしっかり満腹です。

牛皿ととろろは合うし、そもそもとろろがちゃんと美味しくて麦めしがめちゃ進みました。思って以上に全部美味しかったですね。とろろとオクラのあっさりコンビが美味しいし、それによって牛皿の味も引き立っているような。なんだか全体がすごく調和している定食でした。牛がいつもの牛肉ではないかのよう。ご飯もたらふく食べられて満足度高い!これについては評価はB−!もっと早く食べておけばよかったなぁ、と思うくらいでした。

では食べ終わったら即退店。食器を返却してお会計。お会計は有人です。アプリクーポンを使って50円引きになりました。しかし新しい店舗だと店員さんとの接触も最低限で、楽でいいかも知れませんね。何事もマイペースにできるので結構好きです。働く側のストレスもかなり少ないのでは?なんて思いました。
外に出る。恵比寿のこっち側は道が広いし綺麗で良い。満腹で機嫌良く、また駅に向かうのでありました。






posted by クロペソマソ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 渋谷区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック