2025年06月29日

池袋 一風堂 池袋店

はいー日曜の遅いランチですー。今日はどこにしようかな…と考えるまでもなく、6月いっぱいで期限が切れる優待券を発見…しかも3枚!なんてこった…。全ての特典を利用できないことが確定しておる…だが使えるだけ使うべし!とやってきたのは池袋。東口の、割とお馴染みのこちらへ参りました。
2025一風堂 (7).JPG
一風堂です。店頭の写真は去年のですが…。16時過ぎに行くと七割は空いてる状態。カウンターに座りタブレットで注文を。
2025一風堂 (1).JPG 2025一風堂 (2).JPG
実はとんこつ醤油のラーメンは一部店舗だけの限定みたいなので今日はそれにします。優待券は全部載せメニューまでカバーされてるので当然、極・とんこつ醤油1390円をポチり。そこにロースチャーシュー2枚200円を追加で注文。麺の硬さはいつも普通です。こちらの店舗は無料のトッピングコーナーがありそこかろセルフで持ってきます。
2025一風堂 (3).JPG
卓上はこんな感じ。
2025一風堂 (4).JPG
待つこと5分くらいで提供です。
2025一風堂 (5).JPG
うん、なかなか肉モリモリです。麺チェック。
2025一風堂 (6).JPG
当然ですが麺は同じですよね?スープは確かにとんこつ醤油っぽいですね。ではいただきましょう。まずは無料コーナーの辛もやしなどをちょびちょびつまむ。これはなかなかいいおかず。ご飯欲しくなっちゃいますね。一風堂は実はご飯を頼むとお代わりが無料なんです。明日はご飯にしよう。
では麺行きます。ズルズルっとな。まさに一風堂の麺。スープは確かにとんこつ醤油なんですが、いかんせんとんこつが一風堂の味ですので、そこまで他のメニューとの違いは感じないかも?とは言え醤油感がしっかりなのはやはり新鮮さがありますね。とズルズル。具に参ります。味玉はお手本的で、黄身がちゃんと半熟でいい感じ。肉はロースの方はロースらしい食感。低温調理感はそんなにない?バラチャーシューの方はまさにバラな感じでジューシー。好み的にはこちらだけど、ヘルシーさではロースですね。

とそんな感じでズルズル行くとすぐに麺はなくなる。なのですぐさま替え玉150円を注文。実は替え玉50円引きクーポンも今月いっぱいで…。今日明日で食べてしばらく一風堂とはお別れな感じですね。
と替え玉をスープにドボンしてズルズル。替え玉を入れると確実にスープが薄まるのが博多系の弱点という気がいつもします。今度も保てないし。まあそこで卓上を駆使して味変を楽しむのもまた良し。

てな感じでサクッと替え玉もやっつけます。やはり量は少ないかなぁ。もう一玉いくか?と途中までは思っていましたが、食べ終えてみると案外満腹。スープを少し飲んで終了です。

半年ぶりくらいの一風堂でしたが、やはり安定感ありますね。万人が楽しめる味わいです。お値段はちょいと高めですが…。特に腹ペコさんだとなかなかラーメン1杯では満腹になれないかと。まあみんながみんな私のようにたくさん食うことばかり考えているわけじゃないので、こうしてちゃんとお店は繁盛して増配も決まって順調なんですよね。お店も綺麗だし、どんな客層も行きやすいというのもあると思います。デートにも使えそうな雰囲気があるのも良いと思います。お冷がルイボスティー?なのもいい。評価はC!優待券がまだ残っているので明日も一風堂です!トホホでやんす。

ということでお会計。優待券と替え玉クーポン使って300円のお支払い。センキュー!外に出る。昨日今日と、暑いは暑いですが湿度が低めで意外に過ごしやすい、ですよね??と、思ったより膨れたお腹をかかえてまた駅に向かうのでありました。






posted by クロペソマソ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 豊島・板橋区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック