ポパイ、でございます。街の洋食屋さん的なお店ですかね。16時過ぎに行くと客ゼロ、店内も薄暗く…。やや不安になりつつも入店すると営業中のようで安心。店内もすぐに明るくしてくれました。お好きな席にどうぞ、と言われ適当にカウンターに座りメニューをチェック。
これだけでなく壁にも無数にメニューが貼られています。やはりセットメニューかな?とじっくり見て、No.12の豚ヒレカツ+焼豚+ハンバーグをご飯大盛りでお願いします。ご飯大盛りの値段はどこにも書いていないが、特盛が200円だという情報があったのでそう高くはないと予想し注文してみました。卓上はたくさんです。
年配のご夫婦ですかね。テキパキと動かれて、3分くらいで提供。客がいなかったとは言え早い!
これ、写真だと伝わりにくいかもしれないですがトレイ含めお皿が結構大きいので、なかなかのボリューム感です。味噌汁のお椀は標準サイズなのでそこから想像していただけると。
ハンバーグに、揚げたてのヒレカツ、焼豚はまさにチャーシュー?角煮的なやつ!予想と違いましたがむしろこっちの方が好き!!大盛りご飯もまさに大盛りです。ではいただきます。味噌汁アツアツで家庭的な味わいでナイス。千切りのキャベツとにんじんをやっつけ、まずはハンバーグからパクリ。うん、ハンバーグ!これは肉のみかな?ギュッと詰まってますね。親しみあるデミグラスソースでいい感じ。やや小さめに見えますが食べ応えはしっかり。これまた家庭的な味わいでいい!
お次はヒレカツをガブリ。この提供スピードで揚げ物は注文入ってから揚げてるのはすごい。ちゃんとアツアツでいい感じ。
そして焼豚。ホロッとした柔らかい食感で甘辛くてナイス!ずっとこういうのが食べたかった!少しの肉でご飯がどんどん進みますね。
と色々なおかずをつつきつつご飯パクパク。少し柔らかめなご飯が洋食っぽい。最近完全に塩ご飯や塩むすびにハマっているので、塩をかけつつパクパクと。しっかりと大盛りでおかずと共にどんどん行きます。そんな感じで黙々と食べてサクッと完食。なんだかんだで10分くらいで食べ終わってしまいました…。まさに夢中で食べました。
街の洋食屋さん的な、安くてたくさん食べられる腹ペコの味方のような店。ご夫婦のオペレーションが完成されていて提供も早くちゃんと美味しい。揚げ物はその場で揚げていましたが、ハンバーグと焼豚はおそらく作り置き。しかしそれが全く気にならない味わいで、早くて美味い素晴らしい店だな、と思いました。メニューもたくさんで、近所にあったら確実に通うなぁ…と思える店でした。評価はB−!末長く頑張っていただきたいですね。通し営業されていて大変だと思いますが、気になる方はぜひどうぞ!
ではお会計。950円だったのでやはりご飯大盛りは+100円でした。ごちそうさまと声をかけて店を出ます。接客も感じよくて安心して入れる店だと思います。
外に出る。電車を降りたらちょうど雨が止んでいてラッキー。満腹で気分良くまた駅に向かうのでした。