カレーライス専門店プラザーでございます。なんかいい感じだな!と思ってやって来ました。開店直前に到着に2番目に並ぶ。ほどなく開店。券売機で食券を。
悩ましい…チキンかキーマで悩む…。しかしチキンカレー(国産肉)1180円をポチり。なんでも食べ歩きにしてから逆にたくさん行き過ぎて金欠…なので少し安い店狙いでチェーン店も含め行こうかなと考えてます。と店員さんに食券を渡し、ライス大盛り無料はもちろんお願いし、辛口でお願いします。狭い店ですがオープナーは3人なのでちゃんと話して座らせくれます。メニューを改めて。
卓上には漬物とタマネギの酢漬け?も!素晴らしい!と待つ。日によってはかなり並ぶらしいですがさすがにこの時間は大丈夫なんですね。
と10分くらい待って提供です。こちら!
少しのキャベツとポテトサラダがワンスクープ。先ほどのタマネギと漬物ものせます。
ご飯もなかなかの量!ではいただきます!キャベツとポテトサラダをパクパク。ポテサラは滑らかでとてもいい!しかし、これは最初に食べるべきではなかったと後で思い知ることになる…。
カレーはシャバシャバです。ご飯を絡めてパクリンチョ!こ、これは…ヤバい!一口目から香辛料のクワッ!とくる感じが…。要するに辛い!下から2番目でこの辛さ??と知らんぷりしてパクパク食べていくともう口の中はヒリヒリ。
タマネギの酢漬けは甘みがあるがそれすら口ヒリヒリ。漬物も然り。一席に一つ水のピッチャーが置いてある意味はこれなんですね。
とにかく鶏肉行ってみましょう。一つパクリンチョ!柔らかくていいですね!しかし味はもはやよくわからなくなっています。辛口になんてしなければよかった…。中本でいったら6か7くらいの辛さですよこれ。MAXまで行ったら完全にチャレンジメニューやんけ的な感じですね。カレー自体は好きですが、実際辛いカレーってあんまり出会わないので油断しました…。しかしこの辛さはなんでしょうかね。インドカレーじゃないし日本のでもなければ欧風でもない。とにかくスパイス感はすごいです。
そんなことを考えつつパクパク。ルーがシャバイからご飯も飲むように食べられる。よく噛むと口の中に痛いので…。ご飯はしっかり大盛りでボリューム満点。ほどほどの辛さで味わいたかった!と思いつつ完食。お腹はいっぱい。心なしか胃が熱い気が…。
あまり予備知識なく来てしまったせいで辛さのレベルをミスしてしまった…。これ中辛とか、それ以下なら美味しく食べられたのだろうか?もはや辛いものマニアが来る店なのでは?と思うくらいでしたが、ある種その辺のインドカレーよりも本格はなのでは?と思うくらいの辛さとスパイス感でした。ライス大盛り無料でしっかり量もおり文句はありません。ただ私がこのカレーを受け止める器がなかった。それに尽きます。カレー好きや辛いもの好きの方にはおすすめできるお店だと思います。評価はC+!機会があれば次はキーマカレーを辛さ控えめで試したいです!
では食べ終わったら即退店。ごちそうさまと声をかけて負けを出ます。店員さんはご夫婦かな?わかりませんけどとても感じよかったです。
雨はまだしっかり降っている。そんなことよりもヒーヒーの口の中をなんとかしたい!と、足早に駅に入って行くのでありました。