2025年07月06日

永田町 カレーショップ C&C Echikafit 永田町店

日曜の遅ランチですー。気がつけば7月(前回からだけど)暑さも夏本番くらいの感じですね。もうどの店に行くか探すのも疲れるくらいです。そんな中で以前から乗り換え時たまに目についていた店をふと思い出し、行くことにしました。そんなわけでやってきたのは永田町の改札内。乗り換えの時にこんなところにいくつか店あるんだな、くらいに思ってました。今日はその中のこちらに。
C&C (1).JPG
C&Cです。割と昔からありますよね?16:30ころ到着からの券売機で食券を。
C&C (2).JPG
うーん、悩ましいな。三元豚ロースかつかれー830円に温野菜(ハーフ)120円、大盛り120円で1070円。カレーの辛さを選択することもできますが普通と思われる中辛に。値段いっちまったなぁ、と入店。食券を出すと店員さんが確認して盛り付け。ほどなく提供です。福神漬けゾーンでたくさん盛って着席。
C&C (3).JPG
こんな感じ。C&C (4).JPG
カツチェック。C&C (5).JPG
まあこういう店だし薄めですよね。ちなみに三元豚って別にブランド豚とかではなく、3種の豚を掛け合わせた豚で、その辺に売ってるのは大体三元豚っていう話もあります。なんかブランド豚っぽく感じちゃいますよね。とにかくいただきます。まずは温野菜からパクパク。にんじん、ブロッコリー、ナス、じゃがいもとあります。数は少ないですがゴロッと感があって悪くない。ではカレーをパクリ。うん、まさに中辛。ピリッと辛さを感じるが後には引かずちょうど良い。なんか…悪くないな!結構いい感じ。こういう安い価格帯?のカレーの味こそひたすらに好みによると思うのですが、これ結構好きかも。何が違うとかは全然説明出来ないんですけどね。カツも一枚パクリ。うん、見た目から想像出来るまさにその味。しかしカリッとしていて温かく、あからさまな作り置き感を出さない努力は見えますね。

とパクパク食べていくと、カツに隠れてわからなかったけどご飯結構多い!大盛りにしたからそれはそうなんだけど予想よりちゃんと大盛りですね!完全にルーがたりなくなる感じ。しかし卓上にはソースがあるし、かつとご飯でもいけるぞ!となんだかんだやりくりしながら綺麗に完食。なかなかの満足感です。カレー食った感あります。

昔は渋谷の店舗?にたまに行ったりしていましたが、まさに20年ぶりくらいですね。当時の記憶はほぼないですが、やはりすこし値上げはしたかな?味的には何ら問題なく、むしろ好みに近い感じで割とよかったですね。大盛りでご飯もちゃんと多かったし、福神漬けもたっぷり食べたし。駅中のパッと気軽に食べられるカレーはいくつか行きましたけど、味の好みはここが一番かも?この店舗はフランチャイズみたいですが、京王?の直営店も行ってみたいですね。細かいところですが、水がきっちり全てよく冷えていて美味しかったのポイントです。カレーとラーメンは水も重要!ということで評価はC。飛び抜けたところはないけど日常的には全然使いたいレベルでした。

では食べ終わったら即退店。食器を返して店を出ます。意外だったのが若い女性のおひとり様がちらほらいたこと。さすが東京、さすがカレー?
この永田町のエチカフィット?は他にもいくつか店がある中で、ここが一番閑散としてましたけどね。と、またすぐ電車に乗るべく階段を下りていくのでありました。






posted by クロペソマソ at 19:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 千代田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする