松屋 浦和町谷店(松のや併設)です。近くはないけど遠くもないところです。最近吉野家ではお馴染みですが、松屋も定食を頼むとご飯お代わりが出来る店舗があるんですね。近所だと松のや併設店しかないので、もしかして全国的にそうなのかな?近所の店舗がお代わり定食お代わり無料か確認してみてください。そして松屋は1%ではありますがモバイルオーダーだとポイントが貯まるので最近は使っています。
前回?のマフェに続いて外国の料理をテーマにしているんですね。スリランカ編でデビルチキンなるものを注文。クーポンを使って800円です。
安定の卓上を見つつ、注文をしてから5分くらいで完成。12時前だったのでギリ空いてる時間だったので早いですね。番号が表示されたので取りにいきます。こちら。
スタイルとしてはマフェに似ていますね。確かに辛そうな赤さですね。
ではいただきます。タマネギやピーマンなどを巻き込みつつ肉をパクリ。うん、辛い。唐辛子系ではなくハバネロ系??なんていうのかな、苦味を伴う辛さのやつ?後からジワジワくる感じですが、少し辛味噌的な要素もありコクがありますね。辛さも味もご飯が進みます。辛さをご飯で紛らわせるのよう。
食べ進めていくうちに舌がヒリヒリになります。味噌汁でも染みる!とパクパク食べているうちにご飯がなくなります。付け合わせの福神漬けがなかなかマッチしてましたね。とになく店員さんにご飯のおかわりをお願いします。量を聞かれるので少なめで、とお願いするとすぐにもらえます。
全然少なくないな!並盛ぐらい?よくわかりませんがありがたくいただきます。口の中はどんどんヒリヒリしてきます。唐辛子系ではないけど中本でいうと4か5くらいかも?しかしただ辛いだけでなく旨みもほどよくあります。だからこそしっかり綺麗に完食。お代わりしたご飯も綺麗な食べ切りました。スプーンがついてくるのは、辛いタレも食べ切りなさいってこと?頑張って食べたけど舌ヒリヒリなので終了にしました。
松屋で海外の料理が食べられるというのはなかなか斬新で面白い企画ですよね。前回のマフェに続き、スリランカのデビルチキンも良かったです。唐辛子とは違った感じの辛さと、味噌のようなコクが合わさり、ご飯も進む感じで良かったです。ただ結構辛いので、辛いのが苦手な人はやめておいた方が良さそうです。マフェも含め、今回もどれくらい本場に近いのかはわからないし、スリランカ料理って馴染みがなさすぎてピンと来ませんが、食べてみて普通に美味しいし面白いのでまた新しいメニューが出たら食べるかもしれません。評価はC+!松屋も吉野家も頑張ってるなぁ、って最近思います。
では食べ終わったら即退店。食器を下げてそそくさと帰宅。やはり12時を過ぎると途端に混んでくる。大通り沿いだし。と、自転車でそそくさと帰路に就くのでした。しかし今日は昨日の雨?のせいか涼しい。暑くないって素晴らしいなぁ…なんて思う今日この頃でした。