松屋です。松のやはちょいちょい行ってましたが松屋は久しぶりかな?ちらほらネットで見かけるメニューを食べてみようかな、と思いまして。以前ダウンロードした松屋アプリ、会員登録するとモバイルオーダーが使えるようになり、ポイントも貯まると。ほほう、と近所の店でモバイルオーダーしてみたのはこちら。
マフェ、です。セネガル料理らしいです。アフリカ系なんですね。スマホでポチポチ注文するとちゃんと注文番号がモニターに表示されました。先日の吉野家もそうだけど、こちらの松屋も店内が綺麗。このくらいだと女性から家族連れから来やすいですよね。と卓上チェック。
やはりレギュラーのメニューよりはだいぶ時間がかかる模様。と言っても大体5分くらいで呼ばれます。受け取ってきましたのはこちら。
うんうん、大体下調べ通りだが、思ったよりは少しご飯が少ない?大盛り+100円をどうするか悩んで並にしたが…。っていうか松屋は定食のご飯は店舗によってお代わり出来るところなかったっけ?大盛り無料もあったような…その辺も店舗によるのでしょうかね。企業努力していただいていてありがたいのですが、少しわかりにくさがありますかね。とにかくマフェをチェック。
トマトベースの鶏肉のニンニク系料理かしら?一本だけオクラが入ってます。ではいただきましょう、と肉を一つ口に放り込んでみるとアツアツ!アッツアツ!ぐへー!口の中火傷しそう!!どうしてもこれ系の店はサクッと食べられるように温度はやや低めのイメージがあり…。先日の吉野家はわかりやすく鉄板にのっていたので慎重に食べられたのですが。しかしアツアツは良いこと!味的には大体見た目から想像される感じではあるのですが、鶏肉は肉感も柔らかさも程よい。ニンニクもほどほどにきいていてご飯も進みます。こう言っちゃ失礼だけどアフリカにこんな料理あるんですね!なんとなく大味なイメージがあり…アフリカ諸国は一切行ったことないですが。
とパクパクモグモグ。いい意味で松屋らしからぬ味わい。その辺のおしゃれカフェで出てきても違和感ないですね。ご飯は少なくはないですが、肉だけじゃなくタレもご飯が進む味わいでサクッと食べ終わってしまった…。ということで腹八分目で終了です。
松屋は割と限定メニューの評判はいい?気がしますが、これもなかなか良かったですね。アフリカっぽさこそ感じられなかったものの、ちゃんと美味しかったです。トマトとニンニク、そこに鶏肉というのはある意味王道?アツアツだしご飯も進むし、よかったと思います。ご飯がもっとたくさんだったらさらに良かった!けどこれは完全に個人的な要望。元々フランス領だったらしいですが、むしろイタリアよりの味わいで、親しみもあったと思います。評価はC+!また気になるメニューが出たら食べにこようかな!と思いました。ポイントも貯まるしモバイルオーダーも使っていこうと思います。
では食べ終わったら即退店。食器を戻して帰宅。土曜の昼もそこまで混まないんですね。チェーン店もなんだかんだ悪くないですよね。今後ともお世話になろうと思います。しかし暑い…初夏?なんて思いつつ帽子にサングラス装着の帰り道なのでした。